goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

ご訪問ありがとうございます。旅、ご当地グルメ、スイーツが好き💛

ヨーロッパと世界遺産と旅が大好き(JGC♦)💛世界周遊が夢
鉄道とご当地グルメが大好き食べラー&トラベラー、ミネテイのブログです。
💛47都道府県と世界40ケ国400都市踏破💛管理人ミネティの詳細プロプィールはこちら
※お仕事依頼やご連絡は右サイドバーの「メッセージを送る」からお願いします。

◇旅記事一部抜粋◇
【Club Med 北海道 Sahoro】2020スキーリゾートを堪能する旅
JR九州 2019秋【或る列車】に乗る長崎と佐賀の旅目次
世界遺産 熊野三山、和歌山県新宮市への旅1日目☆世界遺産熊野川川舟下り
1泊2日で行く♪茨城歴史漫遊女子旅☆ダイジェスト&目次
KLMオランダ航空Cクラスで行く♪オランダひとり旅
JR九州☆肥前さがと薩摩の幕末維新博とおれんじ食堂に乗る旅
湯河原梅林『梅の宴』と『狂言の宴』を楽しむ湯河原温泉癒しの女子旅☆前編【PR】
【PR】湯河原温泉癒しの女子旅☆1日目 文豪が愛した街の歴史をたどる
木曽路はすべて山の中 南木曽・中山道の宿場の歴史と日本遺産
成田から春秋航空で行く♪レンタカーで周遊する佐賀県女子旅💛
はじめての佐渡へジェットフォイルで💛佐渡島を1泊2日で巡る佐渡女子旅
JR九州 2016秋【 熊本+鹿児島の旅】熊本城、阿蘇、人吉温泉+甑島 西郷隆盛の足跡をたどる
『KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭』メディアツアー☆ダイジェスト&目次
新潟県新発田市・月岡温泉ゴージャス!!バス女子旅☆ダイジェスト&目次
「つながろう木曽ブロガーツアー」きそふくしまスキ―場&開田高原マイアスキー場
JR東日本旅市『冬の青森のれそれ探訪』東北新幹線で行く国民温泉酸ヶ湯旅行記

他の旅はコチラこちら 

UQ WiMAXで旅先からブログ更新!サクサクiPhone使用でtwitter ライフ♪

2011-01-19 | イベント 、パーティ
すでに何度かご紹介しているUQ WiMAXで快適、便利な帰省&お正月休みでした。 我家はネットなしでは生活できない!家族全員がスマートフォン携帯も利用し、PCも家族が一人2台以上所有するネット集団。 今回モニターでお借りしたWiMAXルーターはNEC製のAtermWM3500R。懐かしいな~Aterm。 初めて2台同時接続が可能になったISDN回線のときに使ったルーターがAterm。 . . . 本文を読む
コメント

鉢の木本店で「北条」(北鎌倉)

2011-01-18 | 食 懐石・和食
ミシュラン☆を獲得したのは鉢の木の北鎌倉ですが、鉢の木本店は建長汁発祥の地、建長寺の隣にあります。 広い店内はゆったりとしていて私的にお気に入りの空間。 コースメニューは1種類。鉢の木は北鎌倉、新館、、本店とあり、それぞれのお店でメニューも少し異なります。 本店のお料理は純粋に精進料理なので私はお気に入りです。 北鎌倉店は精進料理+懐石なので、お肉や魚もプラスされて満足感も高いのでしょ . . . 本文を読む
コメント (2)

今年は花粉も怖くない!明治乳酸菌サプリメントMG2809乳酸菌

2011-01-17 | イベント 、パーティ
家人が花粉症で花粉の季節は洗濯物やお布団干しが厳禁な我家。もちろん窓を開けて空気の入れ替えも厳禁。 外出から帰ったら玄関先ですべての花粉を払い落とす、そのうちエアーシャワーなどを取り付けられるのではというような我家ですが、私はダストアレルギーは昔からあるせいか?お掃除が苦手でしたが、最近、私も花粉症で一定の植物の花粉に反応するらしいことを知りました。 花粉症の友人が数年前から熱く語っているのが . . . 本文を読む
コメント

富士通テン ポータブルカーナビ ECLIPSE(イクリプス)プレゼントキャンペーン

2011-01-17 | イベント 、パーティ
gooブログのジャンルにはカーナビというのもあったのですね。 我家のカーナビは一度盗難にあっているのですが、ソフトが使用して4年ほど経っているため、時々、ナビさんの画面は道のないところを走ります。 そろそろ更新時かしら???そんな折、ポータブルナビのモニタープレゼントの案件をRipreさんからいただきました。 わーい!!嬉しいな~~。 富士通テン ポータブルカーナビECLIPSE新商品 . . . 本文を読む
コメント

カレーの王様渋谷店限定 『たっぷり野菜のクリーミードリア』

2011-01-17 | 食 多国籍・ノンジャンル
カレーの王様は老舗のカレーショップとのことです。 カレーは少人数の家族なので家では作らないので、外食することが多いメニューなのです。 前から気になっていたカレーの王様にやっと行くことができました。 カレーの王様は都内に数店舗あるそうですが、渋谷店は女性も入りやすいおしゃれな店舗とのことで、イベント前のランチに利用しました。 何しろタベラーなので都心へ出かけるときは、何かしら食べる予定がある . . . 本文を読む
コメント

鎌倉散策 長谷寺と江ノ電と鎌倉の海

2011-01-16 | 旅 神奈川県
電車に揺られてトコトコと鎌倉散策。 電車で鎌倉へ行くのは久々。鎌倉は見所が多いのですが、すべてを廻るには一日では足りないので、ポイントを絞り江ノ電に乗ることを選択。 鎌倉といえば大仏だけど、私たちは長谷を選択。 紫陽花の季節の長谷は人気スポットで大行列ですが、冬の長谷はそれほどの混雑ではありません。 紅白の梅が少し咲き始めてました。 蝋梅もまだまばら。 弁財天のある . . . 本文を読む
コメント

どん兵衛 渋谷エキナカ店

2011-01-15 | 食 多国籍・ノンジャンル
JR渋谷駅の山の手線をいつも使っている人には珍しくない光景かもしれませんが、どん兵衛渋谷エキナカ店にびっくり! いつからあるんでしょうか? エキナカというか狭い渋谷駅のホームにあるお蕎麦屋さんは、メニューがすべて日清どん兵衛。 カップ麺の中ではどん兵衛のうどんが好きです。 しかし、どん兵衛は知らない間にこんなに種類が増えていたのですね! おまけに地域限定バージョンなんてのもあるんです . . . 本文を読む
コメント (4)

ふるさと祭り東京にて「はやぶさ」と「こまち」に遭遇 (東京ドーム)

2011-01-15 | ひとりごと
2011年1月8日から開催されている「ふるさと祭り東京」へ行ってきました。日本のまつり・ふるさとの味ということで開催されているイベントもいよいよ明日で終了。ふるさと祭りのチケットをイベントでご一緒したsnowfrakeさんにいただいたので早速翌日GO! . . . 本文を読む
コメント

花泥棒でベトナムコーヒー、思い出を辿り昼下がりのCafe

2011-01-15 | 食 カフェ・喫茶
センター試験は本日ですね。全国的に大荒れとのことですが、受験生の皆さんが無事受験できることを祈ります。下北沢に用事があって出かけた折、大学入試の思いである懐かしいCafeに立ち寄って見ました。「花泥棒は珈琲屋です。」そんな看板のあるコーヒー屋さんを教えていただいのは5年ほど前のこと。 . . . 本文を読む
コメント (2)

Cafeレストラン ガスト☆お箸で切れちゃうビーフシチュー

2011-01-14 | イベント 、パーティ
皆さんもうガストのお箸で切れちゃうビーフシチューは食べましたか?酷暑の翌年は極寒?今年は本当に寒くて乾燥もひどくて、風邪がなかなか治りません。カラダを芯から暖める、美味しい温かいメニューの代表格といえばビーフシチュー!! . . . 本文を読む
コメント

Wedgewoodが好き💛


LesMillsラブ💛