goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

カレーの王様渋谷店限定 『たっぷり野菜のクリーミードリア』

2011-01-17 | 食 多国籍・ノンジャンル

カレーの王様は老舗のカレーショップとのことです。

カレーは少人数の家族なので家では作らないので、外食することが多いメニューなのです。

前から気になっていたカレーの王様にやっと行くことができました。

カレーの王様は都内に数店舗あるそうですが、渋谷店は女性も入りやすいおしゃれな店舗とのことで、イベント前のランチに利用しました。

何しろタベラーなので都心へ出かけるときは、何かしら食べる予定があるので食べない系イベントの参加は珍しい私。

渋谷店限定メニューのクリーミーカレードリア ミニサラダつき。780円をいただきました。

サラダがついていると嬉しいです。

カレードリアって嬉しいな~。ドリア大好き。

パプリカ、ブロッコリー、かぼちゃ、じゃがいも、人参、タマネギなど野菜たっぷり。

ちょっと濃い目と思ったけれど、私は薄味好みだからかな。

喉が渇くような濃さではなく食べやすいです。

土曜日のタンチタイムなのでそれほど混んでいませんでしたが、平日は行列できるような感じのお店です。

ところで、カレーの薬味は何が好きですか?私はらっきょ!

普通のカレーにはらっきょをたっぷり載せて食べることが多い。

今回はドリアなのでらっきょは不要ですが、らっきょはカレーに欠かせないのでらっきょがないカレー屋さんは認めたくない人ですが、カレーの王様はもちろん、らっきょも福神漬けもありました。

今は社員食堂がありますが、社員食堂がない場所での勤務もありましたので、平日ランチタイムはいろいろ食べ歩きましたが、おしゃれな店内は平日ランチで利用するOL目線でみても、使い勝手のよい居心地のよいお店です。

メニューの中で一番高いお値段がクリーミードリア750円。メニューは平均500円前後なので、平日会社員ランチにも嬉しいお店です。

伺った日は土曜日でしたが、土曜、日曜日はリーマンもOLもお休みなので混雑せず穴場かも。

可愛い薔薇のカップのコーヒーにちょっと感激です。

カレー屋さんでこんなに可愛いカップで出してもらえてなんとコーヒーも150円と安い。味もなかなかgoo。

お値段もお手頃だし、JR渋谷駅からも近くて平日もランチタイムを外したら、のんびりできそうな立地です。

渋谷も人が多くて落ち着ける店がないので、今後便利に利用させていただきます。

カレーの王様 渋谷店

 e-エスビーフーズ モニプラサイトファンサイト応援中

【カレーの王様】渋谷店

いつもクリックありがとうございます☆   

食べログ グルメブログランキング  人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ   ブログランキング参加中! 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鎌倉散策 長谷寺と江ノ電と... | トップ | 富士通テン ポータブルカー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

食 多国籍・ノンジャンル」カテゴリの最新記事