goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

ご訪問ありがとうございます。旅、ご当地グルメ、スイーツが好き💛

ヨーロッパと世界遺産と旅が大好き(JGC♦)💛世界周遊が夢
鉄道とご当地グルメが大好き食べラー&トラベラー、ミネテイのブログです。
💛47都道府県と世界40ケ国400都市踏破💛管理人ミネティの詳細プロプィールはこちら
※お仕事依頼やご連絡は右サイドバーの「メッセージを送る」からお願いします。

◇旅記事一部抜粋◇
【Club Med 北海道 Sahoro】2020スキーリゾートを堪能する旅
JR九州 2019秋【或る列車】に乗る長崎と佐賀の旅目次
世界遺産 熊野三山、和歌山県新宮市への旅1日目☆世界遺産熊野川川舟下り
1泊2日で行く♪茨城歴史漫遊女子旅☆ダイジェスト&目次
KLMオランダ航空Cクラスで行く♪オランダひとり旅
JR九州☆肥前さがと薩摩の幕末維新博とおれんじ食堂に乗る旅
湯河原梅林『梅の宴』と『狂言の宴』を楽しむ湯河原温泉癒しの女子旅☆前編【PR】
【PR】湯河原温泉癒しの女子旅☆1日目 文豪が愛した街の歴史をたどる
木曽路はすべて山の中 南木曽・中山道の宿場の歴史と日本遺産
成田から春秋航空で行く♪レンタカーで周遊する佐賀県女子旅💛
はじめての佐渡へジェットフォイルで💛佐渡島を1泊2日で巡る佐渡女子旅
JR九州 2016秋【 熊本+鹿児島の旅】熊本城、阿蘇、人吉温泉+甑島 西郷隆盛の足跡をたどる
『KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭』メディアツアー☆ダイジェスト&目次
新潟県新発田市・月岡温泉ゴージャス!!バス女子旅☆ダイジェスト&目次
「つながろう木曽ブロガーツアー」きそふくしまスキ―場&開田高原マイアスキー場
JR東日本旅市『冬の青森のれそれ探訪』東北新幹線で行く国民温泉酸ヶ湯旅行記

他の旅はコチラこちら 

平安遷都からの桜の名所、平野神社で桜を楽しむ(京都)

2016-09-15 | 旅 京都府
2016年の京都は、京都の桜の満開宣言がでて3日後の訪問でした。桜は半ばあきらめて京都観光をしましたが、悪あがきで桜の名所をいくつか訪問、そのひとつの平野神社です。 魁(さきがけ)桜平野神社発祥の桜であり、早咲きの品種であることから この桜が咲き出すと京都のお花見が始まると言われているそうですが私が訪問したときはすでに葉桜で桜の終わりを告げるかのようでした。 ★794=なくよ うぐいす へいあ . . . 本文を読む
コメント

2016年の京都☆世界遺産 二条城の桜を記録する

2016-09-13 | 旅 京都府
2016年もたくさん旅をしているのですが、未投稿の画像もたくさん。旅は自分自身の記録でもあるので、できるだけきちんと残しておきたいので季節外れの投稿となってしまいました。   二条城は世界遺産にもなっていますが、歴史の中では大政奉還の舞台として記憶されている方が多いと思います。徳川家康が京都滞在で宿泊する場所として建てた平城は日本の城100選にも入っています。 二条城へ来たのははど . . . 本文を読む
コメント

狐につままれ?稲荷山・一ノ峰まで。京都伏見稲荷大社★その2稲荷山頂へ

2016-09-07 | 旅 京都府
伏見稲荷の千本鳥居を撮影するだけの軽い気持ちで行った伏見稲荷。狐につままれた?誘われるように稲荷山の山頂をめざしてしまいました。登山する気はなかったのでスカートとローヒールパンプスで登りました。狐につままれ稲荷山・一ノ峰まで。京都伏見稲荷大社★その1四ツ辻茶屋まで四ツ辻まででも結構大変とはいえ、ここまで来たら、山頂まで目指したい!四ツ辻までは人も多いですが、そこから先はガクッと人が減ります。高尾山 . . . 本文を読む
コメント

狐につままれ稲荷山・一ノ峰まで。京都伏見稲荷大社★その1四ツ辻茶屋まで

2016-09-07 | 旅 京都府
今年の桜の季節は京都へ行きました。伏見稲荷の稲荷山・一ノ峰まで登ったのですが、画像が消えてしまいあきらめていたら、SDカードに無事残っていました。伏見稲荷へ行くことがあっても、一ノ峰までまた登れる機会があるかわからない(笑)ので画像が残っていて嬉しいです。  伏見稲荷へ行こう!と最初から計画していたわけではなく、仕事がらみの1泊2日の京都です。京都は何度も行っているし、今年2月にも京都 . . . 本文を読む
コメント

菅原道真公ゆかりの京都・北野天満宮へ梅を観に行く♪北野天満宮

2016-09-04 | 旅 京都府
京都の北野天満宮が大好きで何度かお参りに行っています。2016年2月にも北野天満宮に梅を見に行きました。ココクールマザーレイクセレクションを堪能するココクールツアーダイジェスト&目次この旅の後、京都、大阪にも立ち寄りました。初めて北野天満宮へ訪問したときは桜の季節だったのですが、受験の時期の満開の梅もなかなかいい感じでお気に入りの風景。 道真公の命日2月25日に因み毎月25日は境内に露天が立 . . . 本文を読む
コメント

世界文化遺産★『賀茂御祖神社』下鴨神社へ梅鑑賞と大炊殿へ

2016-09-03 | 旅 京都府
季節が大幅に外れておりますが、今年の梅の季節に上賀茂神社へ梅を観に立ち寄りました。2016年2月にも北野天満宮に梅を見に行きました。ココクールマザーレイクセレクションを堪能するココクールツアーダイジェスト&目次この旅の後、京都、大阪にも立ち寄りました。京都の紅葉、桜、梅の季節が大好きです。 北海道は梅が5月に咲く花なので、子供の頃、新春になぜに梅??と疑問だったのです。 桜の季節が1か月ず . . . 本文を読む
コメント

京都観光にアクセスも便利な「ホテル本能寺」で朝ごはん

2016-05-12 | 旅 京都府
よく使う予約サイトにお部屋プランなどが出ることなかったので、存在は知っていたけれど泊まったことはありませんでした。それもそのはず、大本山・本能寺に訪れる法華宗信徒のための宿泊提供施設を発端とし、京都を訪れる修学旅行生が同じ宿で全校生徒が過ごすことのできる規模の施設を作りたいという考えのもと、昭和37年3月にオープンしたホテル。ずっと修学旅行で予約がいっぱいなので一般の人が泊まる機会があまりなかった . . . 本文を読む
コメント

2016年桜の京都★伏見稲荷大社と稲荷山めぐり山頂制覇

2016-05-08 | 旅 京都府
伏見稲荷へ行ってきました。日本を訪れる外国人に最も人気の観光スポットでもあります。5月7日放送のブラタモリでは伏見特集していて、豊臣秀吉が愛した伏見は実は、首都だった!という特集をしていました。豊臣政権の巨大すぎる自然改造・人工地形を現地で体感する内容の番組構成でした。大阪は豊臣家のプライベートなお城で、伏見が首都だった!安土桃山の桃山は伏見のことだったそうです。そんな伏見にある伏見稲荷大社へ20 . . . 本文を読む
コメント

2016年京都・桜の旅☆京都の『御金神社』にお参りしてみました♪

2016-05-04 | 旅 京都府
2016年の4月は京都へ桜を愛でに行ってみました。行ける日程が桜の満開宣言が出た日の後しかなく、ずっと桜がその時期に咲いてくれますように。。。と祈っていましたが、訪問予定の前に満開宣言。貴船とか比叡山とか山に行かないとみれないかなと思っていたのですが、二条城や平野神社がかろうじて間に合いました。二条城の様子もアップしたいと思ったら私の京都旅画像が消えてしまいました。。。なので、スマホ画像でアップ。 . . . 本文を読む
コメント

マルティーニロゼと桜で乾杯できす!メキシカン料理のお店でランチ@AVOCADO 京都店

2016-04-23 | 旅 京都府
京都でランチはメキシカン料理のお店にしてみました。高瀬川の岸の桜がよく見える素敵ロケーションだったのと、大好きなアボカドをイメージしたお店の造りだたから。お店の前に高瀬川が流れ桜も見頃に咲いていました。なんと!大好きなマルティーニロゼもある!グラスで980円。高瀬川の桜とマルティーニロゼ!素敵です。 香るペールエールとセットドリンクのグレープフルーツジュース。 ★セットのサラダ ★ア . . . 本文を読む
コメント

Wedgewoodが好き💛


LesMillsラブ💛