goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

ご訪問ありがとうございます。旅、ご当地グルメ、スイーツが好き💛

ヨーロッパと世界遺産と旅が大好き(JGC♦)💛世界周遊が夢
鉄道とご当地グルメが大好き食べラー&トラベラー、ミネテイのブログです。
💛47都道府県と世界40ケ国400都市踏破💛管理人ミネティの詳細プロプィールはこちら
※お仕事依頼やご連絡は右サイドバーの「メッセージを送る」からお願いします。

◇旅記事一部抜粋◇
【Club Med 北海道 Sahoro】2020スキーリゾートを堪能する旅
JR九州 2019秋【或る列車】に乗る長崎と佐賀の旅目次
世界遺産 熊野三山、和歌山県新宮市への旅1日目☆世界遺産熊野川川舟下り
1泊2日で行く♪茨城歴史漫遊女子旅☆ダイジェスト&目次
KLMオランダ航空Cクラスで行く♪オランダひとり旅
JR九州☆肥前さがと薩摩の幕末維新博とおれんじ食堂に乗る旅
湯河原梅林『梅の宴』と『狂言の宴』を楽しむ湯河原温泉癒しの女子旅☆前編【PR】
【PR】湯河原温泉癒しの女子旅☆1日目 文豪が愛した街の歴史をたどる
木曽路はすべて山の中 南木曽・中山道の宿場の歴史と日本遺産
成田から春秋航空で行く♪レンタカーで周遊する佐賀県女子旅💛
はじめての佐渡へジェットフォイルで💛佐渡島を1泊2日で巡る佐渡女子旅
JR九州 2016秋【 熊本+鹿児島の旅】熊本城、阿蘇、人吉温泉+甑島 西郷隆盛の足跡をたどる
『KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭』メディアツアー☆ダイジェスト&目次
新潟県新発田市・月岡温泉ゴージャス!!バス女子旅☆ダイジェスト&目次
「つながろう木曽ブロガーツアー」きそふくしまスキ―場&開田高原マイアスキー場
JR東日本旅市『冬の青森のれそれ探訪』東北新幹線で行く国民温泉酸ヶ湯旅行記

他の旅はコチラこちら 

伏見稲荷大社、稲荷山登山の帰りは、まるもちを♪「まるもち家 伏見稲荷本店」

2016-04-17 | 旅 京都府
伏見稲荷のお参りの帰りに買って食べました。コロンとまん丸の一口サイズのお餅。これで1個100円は高い気もしますが、参道に面したお店で焼いてるのが見えるので、ついついつられて買っちゃいました。神社などにお参りに行くときに、お参りする前は、人にぶつからないよう寄り道せずに行き、帰りは参道で甘いものを食べるのがいいそうです。タコ焼き器?みたいな型にお餅を入れて丸めてるみたいです。「まるもち 粒あん」と「 . . . 本文を読む
コメント

2016年京都・桜の旅 世界遺産 『元離宮 二条城』にて

2016-04-15 | 旅 京都府
  2016年の桜旅、第一弾は京都へ行きました。例年の桜の予報からも、訪問日程は遅いかなとも思いつつ、京都となる行ける日程が限られますので運を天にです。満期は過ぎていましたが、一番好きなハラハラと花びらが散る風情ある景色を眺めることができたのでよかったです。坂本龍馬のあしあと、大政奉還の舞台『二条城』 2010年以来の久しぶりの二条城です。★二の丸御殿の門前回の訪問は紅葉の季節でしたが . . . 本文を読む
コメント

抹茶パフェ発祥の店、京はやしや・京都三条店で「特製あんみつ」

2016-04-15 | 旅 京都府
京都へ桜を求めてぶらり旅。桜のタイミングを外してしまったかなと思ったけど、お宿も無事、そんなに高くない値段で取れたし京都はまだ桜が楽しめました。京都は到着したのはお昼近く。新幹線の中でお弁当を食べていたので、着いてからお茶をすることに。宿泊も繁華街に近い場所で取れたので、抹茶パフェの発祥の地に行ってみることに。京阪三条駅の近くにある、京はやしや京都三条店が、抹茶パフェの発祥の地だそうです。京はやし . . . 本文を読む
コメント

京都の夜は博多と名古屋とベルギーで肉三昧@ビアキッチン肉バル ジカビヤ

2016-04-12 | 旅 京都府
そうだ京都へ行こう!桜の季節になると桜を愛でに行きたくなるのは例年のことだけど、久々に京都へ行きたい!ホテルも予約が取れなかったり、ここぞと高くなるわけで、人気の京都のお店のディナーもなかなか予約が取れません。 伊丹空港や関空利用で京都へ行くことが多かったので、京阪や阪急を利用して大阪へ移動も多かった私は、河原町通りや三条通りは昔から馴染みの場所。鴨川も近いので好き。minaの近くにあるビアキッ . . . 本文を読む
コメント

大好き「からふね屋」から斬新「最強エビフライパフェ」やトンカツ、から揚げパフェも!

2016-04-11 | 旅 京都府
大好きなからふね屋珈琲店。パフェの種類が豊富な珈琲屋さん。直近では2011年に訪問したときも194種類ありましたが、またまた増えていた!230種類くらいあるのかな? 以前から1万円と1万5千円パフェはありました。ついにこんなすごいのが。。。5万円のル・レーヴ。イベントでこんなパフェも楽しそう~~。 からふね屋さんは東京資本なのに、東京にお店はないのですよね~。 ジャンボパフェの実物に . . . 本文を読む
コメント (2)

まだ桜、楽しめる♪京都に来てます。

2016-04-09 | 旅 京都府
御金運が良くなりますように❤️お参りしました。 ゴールドの鳥居がたまりません。 きっと御金は貯まります(≧∇≦) 京都はまだ桜が楽しめます。 ぼんぼりみたいな可愛い桜❤️       鴨川の近くの「京はやしや」は、抹茶パフェの発祥の地ですが穴場ですね。 桜のライトアップ . . . 本文を読む
コメント

グランヴィア京都・スカイラウンジサザンコートでディナーを♪

2016-04-02 | 旅 京都府
京都大好きの私ですが、去年は京都は一度も行かなかったような??珍しい年もあったな~と思ったら、今年はその調整のため?なんだか京都へ行く予定がいくつか入っています。昔の私は京都が大好きで、シーズンごとに京都を訪れていた時期が何年もありました。最近は京都より興味のある場所がたくさんできたので京都へ行く回数もめっきり減ってしまいました。京都駅が新しくなって間もない頃は、グランヴィア京都もなかなか予約が取 . . . 本文を読む
コメント

夕日百選の夕日ヶ浦と久美浜湾ドライブ/山陰ジオパーク女子旅5

2014-11-06 | 旅 京都府
鳥取から兵庫県豊岡市へ鉄道で行き、豊岡ではCALレンタカーさんでレンタカーを借りて、一人京丹後市へ。昨年、10月も京丹後市へ一人旅していますが、今回は京丹後市の入り口まで行くことにしました。昨年、目的地の丹後松島へ急ぐあまり、久美浜湾は運転しながら横目に走っただけでした。今回は、しっかりと湾を走ってみます!豊岡市でレンタカーを受け取るやいなや、久美浜湾を目指しました。とはいえ、どこが本当に見所なの . . . 本文を読む
コメント

京都・紅葉の旅2013 嵐山渡月橋、宝巌院 嵯峨野トロッコ列車、金閣

2014-01-08 | 旅 京都府
毎年、恒例の京都紅葉の旅2013年の目次です。2013年11月30日~12月1日の京都・紅葉の旅をこちらにまとめていきます。ハンサムウーマン新島八重の京都の足跡もたどってみました。 1日目 嵐山 嵯峨野トロッコ列車     渡月橋     エクスCAFE(昼食)    星のや京都 舟待合    宝巌院の昼間の紅葉     老松    京都嵐山オルゴール堂(ティータイ . . . 本文を読む
コメント (2)

嵯峨野トロッコ列車で保津峡のライトアップ

2014-01-08 | 旅 京都府
2013年の京都の紅葉は、嵐山をピンポイントで観光しました。嵐山で嵯峨野トロッコ列車のライトアップの時間に、「ザ・リッチ号」に乗りたい!ザ・リッチ号は事前予約ができないのです。到着した時間もすでに、ザ・リッチ号以外もほとんど立席さえも満席。 せっかくならライトアップの時間に乗車したいのです。その時間のザ・リッチ号になんとか乗車予約できました!ザ・リッチ号を予約できたのでランチを食べ、渡月橋を . . . 本文を読む
コメント

Wedgewoodが好き💛


LesMillsラブ💛