goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

ご訪問ありがとうございます。旅、ご当地グルメ、スイーツが好き💛

ヨーロッパと世界遺産と旅が大好き(JGC♦)💛世界周遊が夢
鉄道とご当地グルメが大好き食べラー&トラベラー、ミネテイのブログです。
💛47都道府県と世界40ケ国400都市踏破💛管理人ミネティの詳細プロプィールはこちら
※お仕事依頼やご連絡は右サイドバーの「メッセージを送る」からお願いします。

◇旅記事一部抜粋◇
【Club Med 北海道 Sahoro】2020スキーリゾートを堪能する旅
JR九州 2019秋【或る列車】に乗る長崎と佐賀の旅目次
世界遺産 熊野三山、和歌山県新宮市への旅1日目☆世界遺産熊野川川舟下り
1泊2日で行く♪茨城歴史漫遊女子旅☆ダイジェスト&目次
KLMオランダ航空Cクラスで行く♪オランダひとり旅
JR九州☆肥前さがと薩摩の幕末維新博とおれんじ食堂に乗る旅
湯河原梅林『梅の宴』と『狂言の宴』を楽しむ湯河原温泉癒しの女子旅☆前編【PR】
【PR】湯河原温泉癒しの女子旅☆1日目 文豪が愛した街の歴史をたどる
木曽路はすべて山の中 南木曽・中山道の宿場の歴史と日本遺産
成田から春秋航空で行く♪レンタカーで周遊する佐賀県女子旅💛
はじめての佐渡へジェットフォイルで💛佐渡島を1泊2日で巡る佐渡女子旅
JR九州 2016秋【 熊本+鹿児島の旅】熊本城、阿蘇、人吉温泉+甑島 西郷隆盛の足跡をたどる
『KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭』メディアツアー☆ダイジェスト&目次
新潟県新発田市・月岡温泉ゴージャス!!バス女子旅☆ダイジェスト&目次
「つながろう木曽ブロガーツアー」きそふくしまスキ―場&開田高原マイアスキー場
JR東日本旅市『冬の青森のれそれ探訪』東北新幹線で行く国民温泉酸ヶ湯旅行記

他の旅はコチラこちら 

2013年冬 函館旅行記☆五稜郭タワー 

2013-02-20 | 旅 北海道
函館といえば、五稜郭タワー。 1964年(昭和39年)12月に五稜郭築城100年を記念して高さ60mの旧タワーが開業。老朽化で新タワーの建設計画が持ち上がり、建設地には旧タワーの隣にあった料亭「稜雲亭」跡地が選ばれ2004年11月、新タワーが着工。2006年月竣工、同年4月1日に開業。 よって、一時期、新旧のタワーが観ることができました。 私が一眼デジを初めて買った頃なので、一眼デジで撮 . . . 本文を読む
コメント

2013年函館 冬 旅行記☆函館ハリストス正教会

2013-02-19 | 旅 北海道
東京ではわずか5センチの雪で首都機能がマヒする。 5センチどころか、一晩で50センチの雪が降ることもある北海道出身の私にとって、冬は雪がある風景が通常で、雪のない東京の冬に慣れるのにずいぶんかかりました。 函館は北海道の中では雪があまり降らない方ですが、私が帰省した際は意外と積もっていました。 函館といえば函館山からの夜景とともに有名なハリストス正教会。 函館港を見下ろす元町の丘に建っ . . . 本文を読む
コメント

2013年函館 冬の旅行記

2013-02-14 | 旅 北海道
2013年1月 2泊3日で函館帰省しました。  函館のB級グルメを中心に食べてきました。   ラッキーピエロ美原店☆チャイニーズチキンカレー 函館です。朝ごはんは海鮮三色どんぶり♪ 金森倉庫を眺めながらスタバでチョコレートブラウニーモカ 函館名物☆ハセガワストアのやきとり弁当 本格的!illyのコーヒーが飲めるカフェ / サルティンボッカ(函館) ベイ函館☆金森 . . . 本文を読む
コメント

2012年札幌旅行記 ホワイトイルミネーション

2013-02-14 | 旅 北海道
2012年12月 約2年ぶりに札幌に帰省しました。 12月上旬に2泊3日で帰省した札幌の記録です。 遊びというよりは、各種用事を足すための旅ですが、仲良しのお友達を会ったり、始まったばかりのホワイトイルミネーションを久々に楽しんできました。  お友達にもたくさんあえて、美味しいものも食べてきました。 好きです。さっぽろ。   ノースマン(札幌 千秋庵)といもてん(わ . . . 本文を読む
コメント

ベイ函館☆金森倉庫群を眺めながらティータイム@スターバックス函館ベイサイド店

2013-01-11 | 旅 北海道
函館観光では外せないスポットのひとつ「BAY函館」。 赤レンガの金森倉庫群があります。 ここに来る度、映画「コジラ対キングギドラ」を思い出します。 映画の中でゴジラの闘う場所のひとつでした。 金森倉庫がいつから観光されたのか・・・私が近くにあるカフェ「カリフォルニアベイビー」に通っていた頃はまだ金森倉庫は観光地ではなかったような。。。 西波止場はすでにありましたが、金森倉庫は開放 . . . 本文を読む
コメント

2012冬の札幌旅行記(すすきの~時計台~旧北海道庁)

2013-01-09 | 旅 北海道
昨年もたくさん旅に出ました。 年に一度以上は行っていた海外の旅も昨年はお休みし、できるだけ日本国内を旅しました。 日本のよいところ、素敵なところをブログに紹介したい。 そんな思いで旅先の場合はどんな些細なものもご紹介したいと思っているのです。 札幌大通公園では毎年クリスマス市が開催されていて、本場ドイツのクリスマス市にいる錯覚さえ起このです。私の大好きな札幌の季節で . . . 本文を読む
コメント

ヒロシです。2年ぶりに再会のイケメンです。

2012-12-16 | 旅 北海道
札幌でヒロシに会って来ました。 ヒロシに会うのは2年ぶりですが、相変わらずヒロシは人気者?周囲にはたくさんの人がいて、なかなか写真を撮れませんでした。 ヒロシです。ひろしです。HILOSHIです。 相変わらず目立つイケメンです。   地下鉄大通駅の三越B2入り口前にあります。 札幌へ行ったらぜひヒロシと記念撮影を! 札幌の大通駅での待ち合わせはヒロシで♪ &nbs . . . 本文を読む
コメント

スターバックスカードシティ北海道&スターバックスカードシティ京都

2012-12-08 | 旅 北海道
以前はスタバのタンブラーのコレクションをしていました。 新品タンブラーが場所をとるようになってどうしよう。。。と思っていた頃、スタバが限定のスターバックスカードを発行してくれるようになったので、場所をとらないスターバックスカードコレクションを始めました。 お金もかからず、可愛いカードがGETできるのです。 先日北海道でGETしたスターバックスカードシティ北海道。 可愛い白くまくんの絵柄 . . . 本文を読む
コメント

札幌散策 札幌駅前通り2012年冬

2012-12-06 | 旅 北海道
札幌在住時は札幌散策というタイトルで、ほぼ毎日大通公園界隈の風景を撮り続けて、ブログにアップしてきました。 作れるカテゴリー数が少ないgooブログの関係で、今は北海道の中に札幌散策も統合されています。 見慣れた札幌・大通公園の風景も離れて5年の間に少しずつ変わっていました。 札幌駅前のJRタワーホテル日航のスカイレストラン丹頂から見たテレビ塔。   大通~札幌駅 地 . . . 本文を読む
コメント

第32回 さっぽろホワイトイルミネーション /2012年札幌の旅3

2012-12-04 | 旅 北海道
2012年のホワイトイルミネーション開催中の札幌です。 5年ぶりにみるイルミネーションは、節電で縮小されていて、びっくり。 札幌のシンボル、丸井今井と北洋銀行の灯りが消えているのは寂しかったです。 イルミネーションの範囲も狭まり、見所が1丁目から4丁目までと縮小されていました。 私のお気に入りの6丁目はなくて寂しかった。。。。   その分、4丁目にあるクリスタルリ . . . 本文を読む
コメント (2)

Wedgewoodが好き💛


LesMillsラブ💛