コダワリの女のひとりごと

食べ物と風景のブログ💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGC JMB♦

ご訪問ありがとうございます。旅、ご当地グルメ、スイーツが好き💛

ヨーロッパと世界遺産と旅が大好き(JGC♦)💛世界周遊が夢
鉄道とご当地グルメが大好き食べラー&トラベラー、ミネテイのブログです。
💛47都道府県と世界40ケ国400都市踏破💛管理人ミネティの詳細プロプィールはこちら
※お仕事依頼やご連絡は右サイドバーの「メッセージを送る」からお願いします。

◇旅記事一部抜粋◇
【Club Med 北海道 Sahoro】2020スキーリゾートを堪能する旅
JR九州 2019秋【或る列車】に乗る長崎と佐賀の旅目次
世界遺産 熊野三山、和歌山県新宮市への旅1日目☆世界遺産熊野川川舟下り
1泊2日で行く♪茨城歴史漫遊女子旅☆ダイジェスト&目次
KLMオランダ航空Cクラスで行く♪オランダひとり旅
JR九州☆肥前さがと薩摩の幕末維新博とおれんじ食堂に乗る旅
湯河原梅林『梅の宴』と『狂言の宴』を楽しむ湯河原温泉癒しの女子旅☆前編【PR】
【PR】湯河原温泉癒しの女子旅☆1日目 文豪が愛した街の歴史をたどる
木曽路はすべて山の中 南木曽・中山道の宿場の歴史と日本遺産
成田から春秋航空で行く♪レンタカーで周遊する佐賀県女子旅💛
はじめての佐渡へジェットフォイルで💛佐渡島を1泊2日で巡る佐渡女子旅
JR九州 2016秋【 熊本+鹿児島の旅】熊本城、阿蘇、人吉温泉+甑島 西郷隆盛の足跡をたどる
『KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭』メディアツアー☆ダイジェスト&目次
新潟県新発田市・月岡温泉ゴージャス!!バス女子旅☆ダイジェスト&目次
「つながろう木曽ブロガーツアー」きそふくしまスキ―場&開田高原マイアスキー場
JR東日本旅市『冬の青森のれそれ探訪』東北新幹線で行く国民温泉酸ヶ湯旅行記

他の旅はコチラこちら 

【福岡】銘菓 博多の女(二鶴堂)

2020-05-17 | 食 ご当地グルメ(スイーツ)
今日の食旅は福岡県。秋田、博多、京は三大美人と言われてますが、最近は秋田、博多、北海道が三大美人らしく北海道出身としては嬉しい😆子供の頃、博多人形が家にあり大事に飾られていました。高価だったからなのか、九州という遠い場所のお土産だったからなのか。そんな博多人形のような博多美人が描かれたパッケージに惹かれ買ってみました。二階堂(いいちこ)か?とよく見たら【ニ鶴堂】でした。私は初めて食べます。こんな博 . . . 本文を読む
コメント

【ご当地スイーツ・福岡】辛子めんたい風味せんべい『めんべい 辛口】

2020-05-10 | 食 ご当地グルメ(スイーツ)
めんべいはプレーンが好きです。博多限定の味もあるようなのですが、プレーン以外を買ったのは初めて。辛子めんたい自体が辛いのに、さらに辛口???いつも利用する電車の駅のコンコースで九州のいろいろを売っていてみつけた「めんべい」。めんべいを作っている福太郎さんは、辛子明太子のお店ですが、めんたいお菓子シリーズも出していて、いろんな味が出てます。プレーンでも辛子めんたいですからそこそこ辛いのですが、辛口は . . . 本文を読む
コメント

【ご当地スイーツ・愛媛県】一六本舗の一六タルト(柚子)

2020-05-06 | 食 ご当地グルメ(スイーツ)
旅好きな私もどこへも行けないわけで、せめて食で旅をしようと、各地のスイーツなどを食べて旅気分。全都道府県を制覇したので、思い出の地もあれば、そこはまだ行ってないんだよ!っていう場所もあるけど、有名な観光地は大体は制覇しました。国内はそのうち移動もできるようになるでしょうが、海外はこの先いつ行けるのか。やはり、海外こへ行っても船での移動はもうしないと思うのです。ダイヤモンドプリンセス号は、今回いろん . . . 本文を読む
コメント

【京都】おうちで旅気分♪おうちティータイムは京都限定お濃茶ラングドシャ『茶の菓』

2020-04-30 | 食 ご当地グルメ(スイーツ)
「茶の菓「」との最初の出会いは、京都出身のジムともにお土産でいただいたときなので10年くらい前かな。私はお店に行ったことはないのですが、お店に行ったことのある家族がマールブランシュが大好きらしく、お菓子好きな私に高島屋オンラインで購入して送ってくれたようです。 外出自粛ですから観光で京都にも行けないし、マールブランシュも休業です。せめてスイーツを取り寄せて旅気分を味わってということなのでしょう。 . . . 本文を読む
コメント

【ご当地スイーツ・北海道】六花亭のお取り寄せセット23

2020-04-27 | 食 ご当地グルメ(スイーツ)
このブログでも六花亭の直営店舗も何度も紹介しているし、六花亭のお菓子も何度もご紹介してます。北海道生まれなので年に数回は北海道へ帰省しているし、今年も1月に北海道へ行ってきました。 本当は3月下旬に帰省、5月のGWに帰省を計画していましたが、東京都民は外出自粛ということで東京から不要不急の外出ができなくなりました。   不要な帰省ではないけれど、高齢の母だけでなく同じマンションに暮らす高齢者 . . . 本文を読む
コメント

【愛媛県・松山】坊ちゃんだんご「亀井製菓」

2020-04-26 | 食 ご当地グルメ(スイーツ)
旅が好きな私は、旅先のご当地グルメやスイーツはほぼ制覇しています。坊ちゃんだんごももちろん現地で購入して食べてますが、今日本は外出自粛なので旅はできません。でも、スーパーには意外とご当地ものがあるのですね。   近所のスーパーで見つけた亀井製菓の「坊ちゃんだんご」。 亀井製菓は1963年に創業された愛媛県松山市に本社を置く菓子メーカーとのことで、地元では坊ちゃんだんごといえば亀 . . . 本文を読む
コメント

【山梨県】コロナ支援で忍野村の田辺養鶏場の「もみじたまご」を箱買い

2020-04-25 | 食 ご当地グルメ(スイーツ)
新型コロナウィルスの与える影響は大きくて、飲食店や百貨店も休業を余儀なくされています。 農家のお友達も伊勢丹に卸しているミニトマトがキャンセルになり困っているとのことで、ミニトマトを2キロ購入したり、パン屋さんの🍞も購入したり、こちらの卵もそんな新型コロナウィルスのせいでキャンセルになって在庫がたぶついて困っているという投稿をみて買いました。   30個送料込み1950円。大好きな . . . 本文を読む
コメント

【ご当地グルメ・八王子】ユーロードにあるジモティに愛される『都まん」

2020-04-20 | 食 ご当地グルメ(スイーツ)
何度かご紹介している八王子名物「都まん」は【つるや製菓】です。八王子市内では人気で行列が出来ることも多い和菓子屋さん。商品は「都まん」のみ。10個入り 350円から。八王子市民なら誰でも知ってるはず。八王子お店大賞受賞店です。場所はJR八王子駅前からユーロードに沿って駅からは徒歩3分~5分くらいのところにあります。八王子は有名人の排出も多いですが、ファンモンの【八王子純愛物語】にもこの都まんが登場 . . . 本文を読む
コメント

【ご当地パン・加古川】にしかわフラワーと白あん入りメロンパン

2020-04-18 | 食 ご当地グルメ(スイーツ)
数年前、あいたい兵庫の旅で加古川や高砂へ旅したことがあります。加古川という地名は知ってはいたのです。が、加古川へ足を踏み入れたのはそのときが初めてです。加古川の鶴林寺というお寺のブログ記事がアクセス数が多かったり、ブログというのは何年前の記事であってもバズることがよくありますが、聖徳太子ゆかりの鶴林寺はなかなか見どころの多いお寺で加古川の旅は思った以上に楽しかったです。 聖徳太子ゆかりの . . . 本文を読む
コメント

【ご当地グルメ・山形】🍒王国の『さくらんぼ漬』と『さくらんぼのお酒』は見た目も可愛い💛

2020-04-16 | 食 ご当地グルメ(スイーツ)
ずっと気になるものの、えー🤨マジ⁉️美味しいの⁉️ メロンの漬物は食べた事はあるけど、🍒さくらんぼの漬物は食べたことないわけで、気になるけど挑戦するのも怖いなぁ(笑)でも気になるー❕という好奇心に負けて食べてみました。 一緒にさくらんぼのお酒も買いました。   さくらんぼ漬は、山形の特産さくらんぼを四季 . . . 本文を読む
コメント

Wedgewoodが好き💛


ヨガが好き💛