goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

ご訪問ありがとうございます。旅、ご当地グルメ、スイーツが好き💛

ヨーロッパと世界遺産と旅が大好き(JGC♦)💛世界周遊が夢
鉄道とご当地グルメが大好き食べラー&トラベラー、ミネテイのブログです。
💛47都道府県と世界40ケ国400都市踏破💛管理人ミネティの詳細プロプィールはこちら
※お仕事依頼やご連絡は右サイドバーの「メッセージを送る」からお願いします。

◇旅記事一部抜粋◇
【Club Med 北海道 Sahoro】2020スキーリゾートを堪能する旅
JR九州 2019秋【或る列車】に乗る長崎と佐賀の旅目次
世界遺産 熊野三山、和歌山県新宮市への旅1日目☆世界遺産熊野川川舟下り
1泊2日で行く♪茨城歴史漫遊女子旅☆ダイジェスト&目次
KLMオランダ航空Cクラスで行く♪オランダひとり旅
JR九州☆肥前さがと薩摩の幕末維新博とおれんじ食堂に乗る旅
湯河原梅林『梅の宴』と『狂言の宴』を楽しむ湯河原温泉癒しの女子旅☆前編【PR】
【PR】湯河原温泉癒しの女子旅☆1日目 文豪が愛した街の歴史をたどる
木曽路はすべて山の中 南木曽・中山道の宿場の歴史と日本遺産
成田から春秋航空で行く♪レンタカーで周遊する佐賀県女子旅💛
はじめての佐渡へジェットフォイルで💛佐渡島を1泊2日で巡る佐渡女子旅
JR九州 2016秋【 熊本+鹿児島の旅】熊本城、阿蘇、人吉温泉+甑島 西郷隆盛の足跡をたどる
『KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭』メディアツアー☆ダイジェスト&目次
新潟県新発田市・月岡温泉ゴージャス!!バス女子旅☆ダイジェスト&目次
「つながろう木曽ブロガーツアー」きそふくしまスキ―場&開田高原マイアスキー場
JR東日本旅市『冬の青森のれそれ探訪』東北新幹線で行く国民温泉酸ヶ湯旅行記

他の旅はコチラこちら 

【ご当地グルメ・山形】🍒王国の『さくらんぼ漬』と『さくらんぼのお酒』は見た目も可愛い💛

2020-04-16 | 食 ご当地グルメ(スイーツ)
ずっと気になるものの、えー🤨マジ⁉️美味しいの⁉️ メロンの漬物は食べた事はあるけど、🍒さくらんぼの漬物は食べたことないわけで、気になるけど挑戦するのも怖いなぁ(笑)でも気になるー❕という好奇心に負けて食べてみました。 一緒にさくらんぼのお酒も買いました。   さくらんぼ漬は、山形の特産さくらんぼを四季 . . . 本文を読む
コメント

【群馬・高崎】ガドーフェスタハラダのバレンタイン『TIGRESSE(ティグレス)バレンタイン』

2020-02-10 | 食 ご当地グルメ(スイーツ)
その昔、クリスピークリームドーナツに2時間以上並んだり、ガドーフェスタハラダに並んだり、日本に上陸した頃のエッグシンシングスンも原宿で並んで入ったものでした。   並ぶことに慣れてないし、並ぶとか苦手な私は、最近は並んでまで購入するなら買わないことに決めています。 最近はさすがに長蛇の列はなくなったけれど、人気の群馬県のお菓子屋さんガトーフェスタハラダ。   お馴染みのラスクはさすが . . . 本文を読む
コメント

【静岡】プリン好きのおうちティータイムは玉華堂の極みプリン🍮

2020-01-31 | 食 ご当地グルメ(スイーツ)
スイーツ大好き💛プリンは特に大好き💛固めプリン派ですが、美味しいプリンと聞けばトロ~リタイプも食べてみたいのです。楽天のお取り寄せランキングでプリン部門第一! これは気になるでしょ! スイーツは基本のプレーンが好き💛   受験勉強や根を詰めた仕事で頭を使う時は糖分補給は大切。 卵とミルクで作られたプリンで脳への栄養補給とヤル気補給。🍮パワーチャージでひと頑張り‼ 🌸サクラサク🌸そ . . . 本文を読む
コメント

【小矢部市石動】薄氷本舗五郎丸屋の季節の薄氷「雪うさぎ」」

2020-01-21 | 食 ご当地グルメ(スイーツ)
小矢部は数年前に旅したことがあります。薄氷は以前も食べたことがあるのですが、この雪うさぎは初めて。道の駅 メルヘンおやべ★つわものどもが夢のあと(加賀藩ゆかりの地を訪ねる旅☆金沢~富山県西部の旅11) - コダワリ女のひとりごと(Minettyの旅とグルメ)加賀藩ゆかりの地をめぐる旅はいよいよ富山県への旅となります。朝、ジャンボタクシーで高速道から富山県西部へ移動。小1時間ほどで小矢部市へ。一番最 . . . 本文を読む
コメント

【ご当地スイーツ 神戸】KANNONYA 神戸の50年変わらぬ味わい『デンマークチーズケーキ』

2020-01-12 | 食 ご当地グルメ(スイーツ)
食べたのは昨年ですが、投稿ができていなかった神戸土産のデンマークチーズケーキ。 神戸のお菓子は食べているつもりでしたが、初の観音屋さんです。 KANNONYA 神戸 あつあつチーズケーキのデンマークチーズケーキ。チーズ発祥のチーズフォンデュはとろけるが由来だそうですアルコールは一切使用しない、オリジナル調理方法で仕上げたたという観音屋のデンマークチーズケーキ。 デンマークの純正チーズを使 . . . 本文を読む
コメント

【新潟】ご当地銘菓 朱鷺の子

2020-01-11 | 食 ご当地グルメ(スイーツ)
旅をするとその土地のお菓子や郷土料理を食す機会も多く、またそれが楽しみでもある旅。 旅が好きすぎて転職をしたことも何度ある私。行きたい→休みが取れない→あっさり退職 そんなわがままな人生です。 運をつかむのもつかみ損なうのも自分自身だと思っています。 ツイてない人は私が知る限り、自分からツキのない方向へ向かっている気がします。 言霊や思いというのは大切でこうしたい!と . . . 本文を読む
コメント

【熊本】上品な甘さの南関いなり

2019-11-12 | 食 ご当地グルメ(スイーツ)
佐賀空港のANAフェスタで変わったおいなりさんを見つけたので買ってみました。 佐賀で買ったけど、熊本の郷土料理ないなりのようです。   忙しくてブログがあんまり書けてなくて、佐賀と長崎の旅、これから更新しまふのでお付き合いくださいませ💖   佐賀県で最後に食べたのがこの南関いなり。 南関はどの辺にあるのでしょう?と思ったら熊本の1番北で福岡と佐賀の県境近いとこなんで . . . 本文を読む
コメント

【福岡】世界で最も売れている製菓あんこ饅頭、『博多通りもん』

2019-06-04 | 食 ご当地グルメ(スイーツ)
大好きな「博多通りもん」。今回の九州の旅でも辛子明太子とともに買ってきました。「博多通りもん」はモンドセレクションの金賞を19年連続で受賞し、世界に誇る博多名菓として今や明月堂の看板商品。人気も不動のナンバー1!!めんべいとともに博多で買うお気に入りのお菓子。今回ももちろん買ってきました。そんな「博多とおりもん」がギネスに認定されました。993年に誕生した博多通りもんは、薄皮で白あんを包んだ濃厚な . . . 本文を読む
コメント

【青森】工藤パンの「あんこ巻き」

2019-05-06 | 食 ご当地グルメ(スイーツ)
パンよりごはんが好き。自分で焼いたパンは大好きだけど、普段はパンは買ってもおやつとして買うことが多いのであまり興味がないのです。が、大好きな青森県の工藤パンの菓子パン?「みちのくあんこ巻き」を見つけました。 「あんこ巻き」というのは東京にもそんなお菓子を売るお店があったらしいのですが、今ではほとんどなく東京での知名度は低いお菓子である。とのこと。 工藤パンのサイトを見ると、この「あんこ巻き」は . . . 本文を読む
コメント

【長崎県】幸せの黄色いカステラ💛長崎心泉堂のハローキティ新幹線幸せの黄色いカステラ

2019-04-26 | 食 ご当地グルメ(スイーツ)
以前、催事で地元でGET! 長崎心泉堂でしか手に入らないオリジナルトートバックハローキティ新幹線運行記念限定パッケージ。 ★ハローキティ新幹線幸せの黄色いカステラ(オリジナルトートバック付き) 1,480円(税込) トートバックには西日本の8つの県のテーマいいろどられたハローキティがデザインされています。トートバッグが付くだけで一気に300円高くなる感じ。カステラが食べたいというより . . . 本文を読む
コメント

Wedgewoodが好き💛


LesMillsラブ💛