goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

ご訪問ありがとうございます。旅、ご当地グルメ、スイーツが好き💛

ヨーロッパと世界遺産と旅が大好き(JGC♦)💛世界周遊が夢
鉄道とご当地グルメが大好き食べラー&トラベラー、ミネテイのブログです。
💛47都道府県と世界40ケ国400都市踏破💛管理人ミネティの詳細プロプィールはこちら
※お仕事依頼やご連絡は右サイドバーの「メッセージを送る」からお願いします。

◇旅記事一部抜粋◇
【Club Med 北海道 Sahoro】2020スキーリゾートを堪能する旅
JR九州 2019秋【或る列車】に乗る長崎と佐賀の旅目次
世界遺産 熊野三山、和歌山県新宮市への旅1日目☆世界遺産熊野川川舟下り
1泊2日で行く♪茨城歴史漫遊女子旅☆ダイジェスト&目次
KLMオランダ航空Cクラスで行く♪オランダひとり旅
JR九州☆肥前さがと薩摩の幕末維新博とおれんじ食堂に乗る旅
湯河原梅林『梅の宴』と『狂言の宴』を楽しむ湯河原温泉癒しの女子旅☆前編【PR】
【PR】湯河原温泉癒しの女子旅☆1日目 文豪が愛した街の歴史をたどる
木曽路はすべて山の中 南木曽・中山道の宿場の歴史と日本遺産
成田から春秋航空で行く♪レンタカーで周遊する佐賀県女子旅💛
はじめての佐渡へジェットフォイルで💛佐渡島を1泊2日で巡る佐渡女子旅
JR九州 2016秋【 熊本+鹿児島の旅】熊本城、阿蘇、人吉温泉+甑島 西郷隆盛の足跡をたどる
『KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭』メディアツアー☆ダイジェスト&目次
新潟県新発田市・月岡温泉ゴージャス!!バス女子旅☆ダイジェスト&目次
「つながろう木曽ブロガーツアー」きそふくしまスキ―場&開田高原マイアスキー場
JR東日本旅市『冬の青森のれそれ探訪』東北新幹線で行く国民温泉酸ヶ湯旅行記

他の旅はコチラこちら 

明石から淡路島ジェノバラインで淡路島へ!あいたい兵庫 播磨エリアの旅26

2012-11-22 | 旅 兵庫県
人丸花壇に宿泊、朝ごはん食べた後は、明石港にあるジェノバラインまでタクシーで向かいました。 淡路島ジェノバラインはJR明石駅から徒歩7分もかかるでしょうか。徒歩圏ですが、人丸花壇からだと徒歩は厳しい。 淡路島は徳島に行くために高速バスで通り過ぎたことはあるのですが、淡路島に降りたことがなかったのです。 明石から淡路島ジェノバラインで13分で渡れるとあれば、渡らない手はない。 タクシーで淡路 . . . 本文を読む
コメント

人丸花壇の朝ごはん/明石の老舗料理旅館『人丸花壇』に宿泊/あいたい兵庫☆播磨エリアの旅25

2012-10-31 | 旅 兵庫県
あいたい兵庫播磨エリアの旅3日目の朝です。 夜中に急に腕が痒くなり眠れなくなり、腕を見たら赤ぶつぶつが発疹してます。え?何事? アレルギー?何か合わないもの食べたかな?かといっても夕食のメニューにアレルギーを起こすようなものも含まれていなかったはず。。。 毛虫アレルギーとはつゆ知らず、原因不明の発疹に怖くなり、即、東京に戻ろうかと思ったけれど、即戻っても総合病院の受付けには間に合いそうにない . . . 本文を読む
コメント

明石の老舗料理旅館『人丸花壇』に宿泊/あいたい兵庫☆播磨エリアの旅24

2012-10-26 | 旅 兵庫県
今回、宿泊先を決めるのに、大阪や神戸、また岡山というプランも検討しましたが、最終的に姫路1泊、明石一泊となりました。姫路城担当になった時点で、赤穂城、姫路城、明石城の3つを巡ろうと考え、その行程は会いたい!と思っていた友人と会うこと、また自分がお得に宿泊できる日程になることを検討。1泊はビジネスホテルにして、2泊目は温泉&お料理を充実させよう思い人丸花壇を選択しました。人丸花壇とは不思議な名前です . . . 本文を読む
コメント

子午線が通る駅、人丸前を歩く。明石天文科学館~/ あいたい兵庫☆播磨エリアの旅23

2012-10-23 | 旅 兵庫県
明石大橋が大好きです。構造物や建築物が大好きで、自然よりも建築物や町並みなどを観る旅が好きです。自然も好きだけど、自然は時折驚異を感じて怖くなるので一人は苦手。息子をガウディのような建築家にしたくて、小学3年の息子とスペイン周遊二人旅をしてガウデイに感化させようとした私の野望は叶いませんでしたが、ガウディだけでなくイサムノグチや黒川紀章、丹下健三など建築家や人間が創ったものが今も大好きな私です。人 . . . 本文を読む
コメント

魚の棚商店街を歩く!明石焼きのお店と不思議な弁天様/ あいたい兵庫☆播磨エリアの旅22

2012-10-22 | 旅 兵庫県
明石公園からJR山陽本線と山陽電車の高架をくぐって海の方へ5分も歩くと、魚の棚商店街があります。 商店街というよりは市場に近い雰囲気でしょうか。 明石の台所という感じで、明石の名産品や明石焼きの店や蛸がたくさん売られていました。 明石の名物「たこめし」に使うたこが売られていました。 たこめしは干物のたこに味付けして細かく刻んだものを炊き込むご飯なのだそうですが、干したタコは、するめのよ . . . 本文を読む
コメント

明石焼きと明石サイダー@魚の棚商店街 あかし多幸 /あいたい兵庫の旅☆播磨エリア21

2012-10-19 | 旅 兵庫県
明石では外せない!明石焼き。 食べるなら魚の棚商店街がおすすめとのことで、商店街を端から端まで歩いてみるも、たくさんありすぎてどこがいいのかよくわかりません。 15個が1人前のセットで、料理旅館に宿泊し、懐石のコースディナーの予定なので、夕方16時半に明石焼きを15個も食べてていいのか?でも今食べないとまた食べるチャンスがないかもしれない。。。というわけで、食べることを選択w 多幸は . . . 本文を読む
コメント

明石城制覇!明石公園~明石城 / あいたい兵庫☆播磨エリアの旅20

2012-10-19 | 旅 兵庫県
あいたい兵庫の旅2日目、午前中は赤穂を周り、午後から明石です。 明石に到着したのは14時過ぎ、お宿に荷物を預けに行ったりしたので15時過ぎから明石観光開始。 JR明石駅は2度目で、前回は西明石に住むお友達が車で明石駅に迎えに来てくれて、海沿いをドライブしてくれて、海が見える水槽のあるカフェや、美味しい懐石や最後は明石大橋のライトアップが見えるカフェでお茶し、そして、そのときの宿泊地、舞子ビラま . . . 本文を読む
コメント

あいたい兵庫の旅☆播磨エリア 世界遺産『姫路城』~赤穂~明石~淡路島 目次

2012-10-19 | 旅 兵庫県
あいたい兵庫2012キャンペーンの旅ブロガーとして播磨エリアを担当させていただきました。 9月23日から「あいたい兵庫」の旅行ってきました。 click 兵庫県は何度も訪問しているので播磨エリアも何度か観光したことがあり、神戸は大好きで何度も行ってます。 今回の播磨へ再訪の決め手は世界遺産、姫路城の天守閣の修復工事なのです。 私の予定は2泊3日で、初日は地元の春姫さんに姫路案内していただ . . . 本文を読む
コメント (4)

赤穂を後にイザ!子午線の街、明石へ! あいたい兵庫☆播磨エリアの旅19

2012-10-18 | 旅 兵庫県
赤穂城跡を見学し地図を見ながら、海へ行ってみたい衝動にも駆られましたが。。。明石へ参らねば!赤穂の街はほどよい大きさでレンタサイクルで周るにはほどよい感じでした。普段自転車に乗ることはないので、見える風景も新鮮でした。何より、小回りが利くので車と違って便利。赤穂の温泉も入りたかったけれど、鉄子な私は乗りたい電車もあって、次の目的地へ向かいます。元来晴れ女ですが、なんと、赤穂の街を観光し終えて、JR . . . 本文を読む
コメント

赤穂 一粋で「穴重」 / あいたい兵庫☆播磨エリアの旅18

2012-10-16 | 旅 兵庫県
赤穂はラーメンも有名なようで、ラーメン店のランチマップをいただきました。   赤穂だから塩ラーメンなのかな?塩ラーメンの地で生まれ育ったのでラーメンは塩が好きです。   ラーメンもいいな~と思ったけれど、観光案内マップで穴子重のお店が目に留まりました。   前日の姫路でもランチに穴子飯を食べているわけで、ここは本当はラーメンにすべきだったかもしれませんが、 . . . 本文を読む
コメント

Wedgewoodが好き💛


LesMillsラブ💛