goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

赤穂 一粋で「穴重」 / あいたい兵庫☆播磨エリアの旅18

2012-10-16 | 旅 兵庫県

赤穂はラーメンも有名なようで、ラーメン店のランチマップをいただきました。

 

赤穂だから塩ラーメンなのかな?塩ラーメンの地で生まれ育ったのでラーメンは塩が好きです。

 

ラーメンもいいな~と思ったけれど、観光案内マップで穴子重のお店が目に留まりました。

 

前日の姫路でもランチに穴子飯を食べているわけで、ここは本当はラーメンにすべきだったかもしれませんが、一粋というお店の名前がなんとなく心に響き「一粋」に行きたい!と思ったのでした。

 

 

赤穂城跡の大手門から出て播州赤穂駅方向へ自転車で走ると、すぐの交差点のところにそのお店はありました。

 

 

 

 

なんとこちらのお店からも赤穂城が見えます。

 

分煙も禁煙でもないのでどうしようかな。。。と思ったら、好きな席をどうぞといっていただけたので半個室の席に座りました。

 

本当は地元の方と交流しやすいカウンターがいいいのだけれど、禁煙も分煙もなっていない場合は半個室がありがたいです。 

 

 

お店の雰囲気はカウンター半個室もあって居酒屋風ですが、メニューはうなぎ尽くし。

 

穴子ちらし、穴子どんぶり、穴子重、穴子の天麩羅丼、どれも1300円。

 

お値段の設定もシンプルです。

 

お店の方にオススメはなんですか?をお聞きするとやっぱり穴重でした。

 

 

穴子の天麩羅も気になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

★一粋イチオシ 穴重 1,300円

 

焼きがパリッツとしているのに、中はふっくらな穴子と山椒の粒とレモンがのったふっくら穴子飯。

 

うなぎも外側がパリッとした関西風が好きなので、外側パリッツ、中はふっくらは理想の焼き方です。

 

 

 

 

山椒が粒でのってるって珍しいような気がします。

 

タレは甘めではありますが、その甘さがまた美味しい。

 

やっぱり、穴子飯にしてよかったな~。旅の2日目、まだ明石と淡路の旅が残っているので穴子でパワーつけないとね。

 

 

 

 

 

 

一粋 

TEL 0791-45-2488

兵庫県赤穂市加里屋南2-8 

定休日 木曜日 

 

あいたい兵庫☆播磨エリアの旅、まだ次へつづく

あいたい兵庫キャンペーン2012 旅ブロガー 播磨エリア/ 世界遺産 姫路城ふたたび♪ 目次  旅のまとめ目次はこちら


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『スノーホワイト』 あの名... | トップ | ディズニーシーなう。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅 兵庫県」カテゴリの最新記事