goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

人丸花壇の朝ごはん/明石の老舗料理旅館『人丸花壇』に宿泊/あいたい兵庫☆播磨エリアの旅25

2012-10-31 | 旅 兵庫県

あいたい兵庫播磨エリアの旅3日目の朝です。

夜中に急に腕が痒くなり眠れなくなり、腕を見たら赤ぶつぶつが発疹してます。え?何事?

アレルギー?何か合わないもの食べたかな?かといっても夕食のメニューにアレルギーを起こすようなものも含まれていなかったはず。。。

毛虫アレルギーとはつゆ知らず、原因不明の発疹に怖くなり、即、東京に戻ろうかと思ったけれど、即戻っても総合病院の受付けには間に合いそうにないので、かかりつけの内科に行くことにし、一日いっぱい淡路島や明石を楽しむ予定でしたが、半日だけ楽しんで、病院の受付時間に間に合うように帰宅することにしました。

人丸花壇の豪華な朝ごはん。

メニューはよくある朝ごはんで、特別豪華なわけではないのですが、雰囲気が豪華。

葵のご紋に囲まれて食する朝ごはんは徳川家の姫にでもなったような錯覚。

建物はかなり歴史があるのですが、この建物が出来た当時はさぞかし話題になって、宿泊客も殺到したのではないでしょうか。重厚で荘厳な歴史を感じるダイニングでの朝ごはん。

朝ごはんはお刺身というスタイルは子供の頃は毎日でしたが、今はそんな贅沢なことはホテルに宿泊したときくらい。イカの刺身とウニがある朝ごはんというだけでかなりテンションアップ。

和朝食ですが、食後のコーヒーもありました。

葵のご紋を見ていると江戸時代にタイムスリップした感覚を味わいます。

 

家系図もありました。

温泉の入り口です。露天風呂が情緒があってとてもよかったのです。

露天風呂でお酒もいただけるのも素敵。

明石温泉の効能。

私が宿泊したお部屋からみた中崎公会堂。杮落としは夏目漱石が講演したという由緒ある公会堂が見えます。

徳川家ゆかりの温泉のある料亭旅館、これはもう最高です。

明石に来てよかったな~。人丸花壇にしてよかったな~と思います。

人丸花壇  葵の御紋が神々しいのです。

あいたい兵庫☆播磨エリアの旅、まだ次へつづく

あいたい兵庫キャンペーン2012 旅ブロガー 播磨エリア/ 世界遺産 姫路城ふたたび♪ 目次  旅のまとめ目次はこちら

 

山陽電車  ローカル電車は鉄子には堪らない

明石観光案内 明石観光案内所は明石駅構内にあります。

 

人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へブログランキング参加中!

「ミズ・ビューティー」掲載中のコダワリの女のひとりごと記事


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フェミニンフレンチとTEAのマ... | トップ | SodaStream SOURCE (ソース... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅 兵庫県」カテゴリの最新記事