goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

ご訪問ありがとうございます。旅、ご当地グルメ、スイーツが好き💛

ヨーロッパと世界遺産と旅が大好き(JGC♦)💛世界周遊が夢
鉄道とご当地グルメが大好き食べラー&トラベラー、ミネテイのブログです。
💛47都道府県と世界40ケ国400都市踏破💛管理人ミネティの詳細プロプィールはこちら
※お仕事依頼やご連絡は右サイドバーの「メッセージを送る」からお願いします。

◇旅記事一部抜粋◇
【Club Med 北海道 Sahoro】2020スキーリゾートを堪能する旅
JR九州 2019秋【或る列車】に乗る長崎と佐賀の旅目次
世界遺産 熊野三山、和歌山県新宮市への旅1日目☆世界遺産熊野川川舟下り
1泊2日で行く♪茨城歴史漫遊女子旅☆ダイジェスト&目次
KLMオランダ航空Cクラスで行く♪オランダひとり旅
JR九州☆肥前さがと薩摩の幕末維新博とおれんじ食堂に乗る旅
湯河原梅林『梅の宴』と『狂言の宴』を楽しむ湯河原温泉癒しの女子旅☆前編【PR】
【PR】湯河原温泉癒しの女子旅☆1日目 文豪が愛した街の歴史をたどる
木曽路はすべて山の中 南木曽・中山道の宿場の歴史と日本遺産
成田から春秋航空で行く♪レンタカーで周遊する佐賀県女子旅💛
はじめての佐渡へジェットフォイルで💛佐渡島を1泊2日で巡る佐渡女子旅
JR九州 2016秋【 熊本+鹿児島の旅】熊本城、阿蘇、人吉温泉+甑島 西郷隆盛の足跡をたどる
『KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭』メディアツアー☆ダイジェスト&目次
新潟県新発田市・月岡温泉ゴージャス!!バス女子旅☆ダイジェスト&目次
「つながろう木曽ブロガーツアー」きそふくしまスキ―場&開田高原マイアスキー場
JR東日本旅市『冬の青森のれそれ探訪』東北新幹線で行く国民温泉酸ヶ湯旅行記

他の旅はコチラこちら 

京王線沿線市街歩き「おもしろ玉手箱」①マヨネーズの気持ちを考える💛キューピーマヨテラス(仙川)

2017-02-09 | 旅 東京都
東京都は23区だけではありません。 新宿から八王子を結ぶ京王線は調布→府中→多摩→日野となりますが、今回、八王子は入っていず、稲城が入った京王線沿五市街歩き「おもしろ玉手箱」モニターツアーがありました。 産業観光コースと花を愛でるコースがあり、梅の季節の百草園はかなり惹かれましたが、鉄子としては高幡不動車両基地と京王れーるランドが気になりました。お友達に教えていただ . . . 本文を読む
コメント

TABICA(たびか)【東京】手作りの窯で作る、新鮮フルーツを使った特製ピザ作り体験!しました♪

2016-10-24 | 旅 東京都
旅は遠くへ行ったり泊まったりするだけが旅ではありません。日帰りでも意外と遠い所へ行けるものですが、なんと電車で20分!いつも通り過ぎていた駅にブドウ園がありフルーツの収穫ができると知りました。  「地域の暮らしを旅する」TVで話題の手作り体験サービスTABICA【東京】手作りの窯で作る、新鮮フルーツを使った特製ピザ作り体験! TABICAという、ワークショップや農業体験などを日帰り旅 . . . 本文を読む
コメント

フーテンの寅さんの舞台、柴又へ行ってみる。とらや、帝釈天、草だんご柴又散策♪

2016-06-25 | 旅 東京都
大阪のお友達が東京観光で柴又へ行きたいという。 柴又は地名は知っていたけれど、どこ?? 葛飾区にも行ったことがない私ですが、初、柴又。 京成鉄道も初めて乗ったのでした。日暮里で京成に乗り、高砂で金町線に乗り換え、遠かった。。。帰りは矢切りの渡しで松戸へ行って、JRで帰った方が便利じゃないか??柴又の位置関係がよくわからないので乗換検索を頼るしかない。寅さんは知ってるし、とらやも知ってるけど、映画を . . . 本文を読む
コメント

昭和記念公園のお気に入りな季節♪チューリップ満開

2016-04-26 | 旅 東京都
昭和記念公園に久しぶりに行ってきました。チューリップの季節に行くのは3年ぶりに行きました。満開で見頃です☆昭和記念公園 チューリップ2013前回のブログ記事はこちら 昭和記念公園は四季を通して見どころが満載で、何度も訪問しているお気に入りの公園です。春のチューリップ夏の花火大会立川まつり 国営昭和記念公園花火大会 初秋のコスモスとポピーパンパスグラスとコスモスで秋を感じる昭和記念公園秋の銀 . . . 本文を読む
コメント

2016 桜・東京 お気に入りの外堀、カナルカフェ(飯田橋)

2016-04-04 | 旅 東京都
2016年の東京の桜も満開は過ぎて、散り始めています。鉄子的イチオシ桜スポットはここ!JR市ヶ谷駅からJR飯田橋駅にかけた外堀です。中央線や総武線の車内からみる風景も素敵です。この場所を知ったのはずいぶん昔で、ドラマのロケにもよく使われるカナルカフェも何度か訪問しています。桜の季節のカナルカフェは待ち時間も長く、なかなか入れない超人気スポット。カナルカフェからみる桜も最高なのです。市ヶ谷から飯田橋 . . . 本文を読む
コメント

第38回隅田川花火大会が初、すみだの花火でした。

2015-07-26 | 旅 東京都
花火大会というと私の中では、函館函館港まつりなのですが、東京では神宮の花火大会や、昭和記念公園の花火大会しか行ったことがなく、隅田川の花火大会はいつもテレビで見るものでしたが、なんと今年は突然、花火をホテルのベランダから観るという幸運に恵まれました。紫陽花の「すみだの花火」は毎年みているけれど、リアル隅田川の花火は初!テレビで見るような花火は第2会場側だそうですが、第1会場側がよく見えるベランダか . . . 本文を読む
コメント

夏越の大祓で茅の輪くぐりを大國魂神社&映画「海街diary」鑑賞

2015-06-26 | 旅 東京都
夏越の祓は出雲系神社の特徴だそうで、北海道ではこの夏越の祓は道南ではあまり一般的ではなかったように思います。夏越の大祓、半年間の心の穢れを『茅の輪くぐり』で清めます。北海道の道東では夏越の祓も一般的だったのか六花亭のお菓子に、夏越の祓の時期に売られる「水無月」が売られていましたので、一般的だったのかも。夏越の大祓、「茅の輪くぐり」を初めて知ったのは、ここ、大國魂神社でした。神社は階段を上がるイメー . . . 本文を読む
コメント

都庁展望台からの東京夜景と西新宿の名所

2015-03-12 | 旅 東京都
未曾有の大震災から昨日で4年。経験したことのない激しい揺れに、いてもたってもいられない私でしたが、一緒にいらした方はテレビなどを抑える余裕もあって、こういう大きな揺れになれているのかしら?一人怖くて震える自分がちっぽけな人みたいな気もしたけれど、その後、テレビなどを通して目にする映像が映画なの?信じられない、起きてることを認知できない恐ろしいものでした。あの日、あの時間、私は東京・青山にいました。 . . . 本文を読む
コメント

パンパスグラスとコスモスで秋を感じる昭和記念公園

2014-09-29 | 旅 東京都
多摩地区にある国営公園 昭和記念公園のパンパスグラスが見事です。今の季節はコスモスの丘が見所ですが、この日はまだコスモスは早かったのでした。こちらはみんなの原っぱ周辺のコスモス。昭和記念公園はとにかく広いので、駐車場も目的の場所の近くを選ばないと大変です。最寄のJR駅も2箇所あるので、自分が行きたい場所を調べてから降車駅を決めたほうがよいです。こんなトレインも走ってますし、レンタサイクルもあります . . . 本文を読む
コメント

スーモ地元自慢★やっぱり高尾山でしょ!

2014-03-10 | 旅 東京都
★地元自慢をしてください。って、地元っていえばもう、これしかないでしょ!?グリーンミシュラン三ツ星に輝いた高尾山! というわけで、地元の写真を投稿して 豪華プレゼントをゲットしよう!! 私も応募してみました。 一年中、観光客が訪れて、季節によっては、ケーブルカーもリフトも大行列になります。高尾に行ったら蕎麦と、天狗焼きは絶対に食べるべし!往路はケーブルカーで(足に自信のある方はもちろん、登山を . . . 本文を読む
コメント

Wedgewoodが好き💛


LesMillsラブ💛