goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

ご訪問ありがとうございます。旅、ご当地グルメ、スイーツが好き💛

ヨーロッパと世界遺産と旅が大好き(JGC♦)💛世界周遊が夢
鉄道とご当地グルメが大好き食べラー&トラベラー、ミネテイのブログです。
💛47都道府県と世界40ケ国400都市踏破💛管理人ミネティの詳細プロプィールはこちら
※お仕事依頼やご連絡は右サイドバーの「メッセージを送る」からお願いします。

◇旅記事一部抜粋◇
【Club Med 北海道 Sahoro】2020スキーリゾートを堪能する旅
JR九州 2019秋【或る列車】に乗る長崎と佐賀の旅目次
世界遺産 熊野三山、和歌山県新宮市への旅1日目☆世界遺産熊野川川舟下り
1泊2日で行く♪茨城歴史漫遊女子旅☆ダイジェスト&目次
KLMオランダ航空Cクラスで行く♪オランダひとり旅
JR九州☆肥前さがと薩摩の幕末維新博とおれんじ食堂に乗る旅
湯河原梅林『梅の宴』と『狂言の宴』を楽しむ湯河原温泉癒しの女子旅☆前編【PR】
【PR】湯河原温泉癒しの女子旅☆1日目 文豪が愛した街の歴史をたどる
木曽路はすべて山の中 南木曽・中山道の宿場の歴史と日本遺産
成田から春秋航空で行く♪レンタカーで周遊する佐賀県女子旅💛
はじめての佐渡へジェットフォイルで💛佐渡島を1泊2日で巡る佐渡女子旅
JR九州 2016秋【 熊本+鹿児島の旅】熊本城、阿蘇、人吉温泉+甑島 西郷隆盛の足跡をたどる
『KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭』メディアツアー☆ダイジェスト&目次
新潟県新発田市・月岡温泉ゴージャス!!バス女子旅☆ダイジェスト&目次
「つながろう木曽ブロガーツアー」きそふくしまスキ―場&開田高原マイアスキー場
JR東日本旅市『冬の青森のれそれ探訪』東北新幹線で行く国民温泉酸ヶ湯旅行記

他の旅はコチラこちら 

一陽来復と一陽来福をいただき、早稲田の杜でコーヒーブレーク

2014-01-18 | 旅 東京都
一陽来復冬が終わり春が来ること。冬至のことをいうようです。新年が来ること。また、悪いことが続いた後で幸運に向かうことの意もあります。陰の気がきわまって陽の気にかえる意から 穴八幡宮は、早稲田大学の入学式も卒業式もとても混雑する場所。東京メトロ早稲田駅、3b出口から徒歩3分。 お守り300円も購入。お財布に入れてます。先日、穴八幡宮で一陽来復のお札、800円をいただいたのですがお友達から、放生寺 . . . 本文を読む
コメント

東京散策☆浅草橋屋形船のある風景と天然鯛焼

2014-01-17 | 旅 東京都
私の好む被写体は、食べ物と風景。人物にはあまり興味がないのです。 浅草橋を歩いていたら、これぞ、東京下町!というような風景が撮影できました。 昨日伺ったレストランは、この川沿いにあります。 モードを変えたらよりフォトジェニックになりました。 鳴門たい焼き本舗の、天然物の鯛焼きが美味しそうで買いました。 手焼きで一尾ずつ焼いている天然物。※天然鯛焼とは一匹ずつ丁寧に焼く「一丁焼き」 . . . 本文を読む
コメント

夏の雪山登山、アナベルの雪山@東京サマーラント

2013-06-22 | 旅 東京都
富士山が世界遺産に登録されました!万歳!!そんな本日、私は夏の雪山登山に行ってきました。東京サマーランドにあるあじさい園、そのアナベルの雪山へ登山しました。 昨年も行ってお気に入りのアナベルの雪山はまだ6分咲きでしたが、美しく頂上にはここちよい風が吹いていました。 色彩の王国『東京サマーランドあじさい園』でアナベルの雪山登山昨年の様子 遠くに武蔵野平野が見えます。 アナベルは紫陽花 . . . 本文を読む
コメント

バラフェスタ@神代植物公園の薔薇の記録

2013-06-09 | 旅 東京都
今日は札幌のYOSAKOIソーラン祭りのファイナルですね!札幌は6月が薔薇の季節だな。。。と思い、記事投稿する前に終了してしまった神代植物公園のバラフェスタの薔薇たちです。 キレイなバラなので記録しておきたいと思います。 満開の見頃は今年は5月10日の週末くらいだったと思いますが、私が訪問したのはその翌週でした。 お約束のバラソフトクリーム 250円。 スジ . . . 本文を読む
コメント (2)

高幡不動第30回あじさいまつりで「山あじさい」を愛でました。

2013-06-03 | 旅 東京都
高幡不動尊のあじさいまつりが始まってます。 梅雨入りの季節は紫陽花の季節でもあり、意外と好きな紫陽花の季節です。 関東三大不動、真言宗智山派別格本山「高幡不動尊金剛寺」は新選組土方歳三の菩提寺でもあります。   高幡不動は近いこともありお参りにもよく行くのですが、紫陽花の季節もおすすめなのです。 こちらは紫陽花よりも、珍しい「山あじさい」がおすすめなのです。 普通の紫 . . . 本文を読む
コメント

ミシュラン三ツ星☆高尾山名物『天狗焼』

2013-05-06 | 旅 東京都
高尾山のケーブルカー高尾山駅前にある天狗焼です。 一度食べてから大ファンで、高尾山に行く度に購入。 高尾山に行かないと買えないのです。 天狗焼 1個 130円 いつからあるのでしょうか。。。。 初めて食べたのは2008年ですが、それ以前からあるようです。 天狗焼きを買って食べるとつぶやいたのはいいけれど、なんと天狗がさかさまになったままアップしてました。 よっぽど食べたく . . . 本文を読む
コメント

ミシュラン三ツ星☆高尾山に登る♪高尾蕎麦と天狗焼がおすすめ。

2013-05-06 | 旅 東京都
  ゴールデンウィークの最終日は地元でミシュラン堪能。 我が家の裏山(笑)高尾山へ登りました。 近いんですけど、3年ぶりくらい??高尾山口まではお蕎麦を食べたいときにたまに行くけど、高尾山に登ったのは久々です。 行きはもちろんこれ。ケーブルカーです。ケーブルカーが動き出す8時に合わせて到着。 ケーブルカーとリフトがありますが、行きはこちらで帰りがリフトがおすすめ。 往復チ . . . 本文を読む
コメント

東京スカイツリーとイーストタワーで昼景、夕景、夜景を楽しむ☆

2013-05-04 | 旅 東京都
お友達が東京に遊びに来ました。 行きたい場所のリクエストはやはりスカイツリー。ということで行ってきましたスカイツリー。 ソラマチまでは行ったことがあるけれど、私もスカイツリーの上には上がったことがありません。 そこで、今回はディナーを30階でしようということで夕方からスカツリーへ行きました。 押上から行くほうが便利ですが、やっぱり東武鉄道に乗ってとうきょうスカツリー駅へ。 こちらから . . . 本文を読む
コメント

神代植物公園の藤とツツジと牡丹と石楠花(調布)

2013-05-01 | 旅 東京都
先週末、調布にある神代植物公園へ行ってきました。 神代植物園は薔薇と梅の頃しか行ったことはないけれど、初、ツツジの季節です。 藤がかなり見ごろになっていました。 ツツジはまだ2分咲きくらいでしたが、色とりどり咲き乱れ美しい。 ツツジと石楠花は同じ科なんですね。 牡丹もいろいろ。つぼみの牡丹はまるでバラみたい。 温室もあるので熱帯植物も見ることがで . . . 本文を読む
コメント (1)

大山牛乳ソフト目玉もちトッピング★鬼太郎茶屋 深大寺店

2013-04-28 | 旅 東京都
久しぶりの鬼太郎茶屋です。 ゲゲゲの女房が放送以前は、深大寺へ行っても、それほど混雑していることはなかった鬼太郎茶屋ですが、ゲゲゲ以降は大混雑でなかなか茶屋でイートインできません。 鬼太郎茶屋で目玉おやじの栗ぜんざい 鳥取・境港が一号店で二号店がこちらの深大寺。調布はゲゲゲの鬼太郎の著者水木さん、ゲゲゲの女房の中でも深大寺がよく登場してましたが調布に住まわれているご縁で深大寺に鬼太郎茶屋があ . . . 本文を読む
コメント

Wedgewoodが好き💛


LesMillsラブ💛