goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

ご訪問ありがとうございます。旅、ご当地グルメ、スイーツが好き💛

ヨーロッパと世界遺産と旅が大好き(JGC♦)💛世界周遊が夢
鉄道とご当地グルメが大好き食べラー&トラベラー、ミネテイのブログです。
💛47都道府県と世界40ケ国400都市踏破💛管理人ミネティの詳細プロプィールはこちら
※お仕事依頼やご連絡は右サイドバーの「メッセージを送る」からお願いします。

◇旅記事一部抜粋◇
【Club Med 北海道 Sahoro】2020スキーリゾートを堪能する旅
JR九州 2019秋【或る列車】に乗る長崎と佐賀の旅目次
世界遺産 熊野三山、和歌山県新宮市への旅1日目☆世界遺産熊野川川舟下り
1泊2日で行く♪茨城歴史漫遊女子旅☆ダイジェスト&目次
KLMオランダ航空Cクラスで行く♪オランダひとり旅
JR九州☆肥前さがと薩摩の幕末維新博とおれんじ食堂に乗る旅
湯河原梅林『梅の宴』と『狂言の宴』を楽しむ湯河原温泉癒しの女子旅☆前編【PR】
【PR】湯河原温泉癒しの女子旅☆1日目 文豪が愛した街の歴史をたどる
木曽路はすべて山の中 南木曽・中山道の宿場の歴史と日本遺産
成田から春秋航空で行く♪レンタカーで周遊する佐賀県女子旅💛
はじめての佐渡へジェットフォイルで💛佐渡島を1泊2日で巡る佐渡女子旅
JR九州 2016秋【 熊本+鹿児島の旅】熊本城、阿蘇、人吉温泉+甑島 西郷隆盛の足跡をたどる
『KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭』メディアツアー☆ダイジェスト&目次
新潟県新発田市・月岡温泉ゴージャス!!バス女子旅☆ダイジェスト&目次
「つながろう木曽ブロガーツアー」きそふくしまスキ―場&開田高原マイアスキー場
JR東日本旅市『冬の青森のれそれ探訪』東北新幹線で行く国民温泉酸ヶ湯旅行記

他の旅はコチラこちら 

【町田】パフェの中野屋さんが生まれ変わった【茶房 中野屋】でかき氷

2020-08-29 | 食 カフェ・喫茶
かき氷が好きです。町田はもちろん東京です。なんとなく神奈川県に括られやすい東京。八王子が山梨県に括られやすいのと一緒かな。行列のできるパフェ屋さんだった時代、予約時間に遅れてしまい入れてもらえなかったという悲しい思い出がある中野屋さん。また入れてもらえないのか???パフェ屋さんじゃなくなった中野屋さんは全然混んでなくてコロナ禍とは異なる理由なのかもしれません。お目当ては福島県の桃でしたが、この日は . . . 本文を読む
コメント

さつまいもとかぼちゃのパフェ@Cafe&MealMUJI(カフェアンドムジ)

2020-08-25 | 食 カフェ・喫茶
無印良品のプリンが気になっていたのに、うっかりパフェをお願いしてしまいました。なんかいつも無印のプリンを食べ損ねます。お久しぶりの無印のカフェ。固めプリン派に間違いないと思う無印プリンが食べたいのに、今日はあったのになぜかパフェをお願いしてしまった。季節のパフェはさつまいも。もう暦の上では秋なのです。北海道は旧盆過ぎるとぐっと冷え込んで長袖いるくらいの気温になるのですが、東京はまだまだ暑いぜ~~~ . . . 本文を読む
コメント

町屋カフェ金多屋のかき氷【黒糖しょうが】がなんとも言えない大人の味わい💛

2020-08-24 | 食 カフェ・喫茶
八王子にあるおしゃれなカフェのかき氷。金多屋は. カフェ、ギャラリー、寺子屋で 人と人、場をつなぐ力がコンセプトとのこと。明治45年、「金多屋」は酒屋として八王子市横山町に開店。現在の建物は戦後復興の最中に建築された築70年を越える歴史ある建物らしいです。古さと感じないモダンな造りの中でいただくかき氷。☆黒糖しょうが 950円創業90年、八王子の肉と氷の赤坂の純氷を使用。私はお肉は買ったことはない . . . 本文を読む
コメント

珈琲館のビーフカレーと珈琲館ブレンド

2020-08-17 | 食 カフェ・喫茶
珈琲館のファンというわけでもないのですが、カフェ好き、珈琲好きというのもあり、駅ビル内に入っている珈琲館は立ち寄りやすい。昔はコンビニでドリップ珈琲なんて買えなかったから、外でドリップ珈琲を飲みたいときは喫茶店へ行くしかない。そんな時代はカフェの珈琲チケットを購入して利用していました。最近はコンビニでもコーヒーが買えるので便利。コンビニコーヒーの方が下手な喫茶店より美味しかったりするし、コンビニ様 . . . 本文を読む
コメント

【日野市&八王子市】洋菓子バーゼル(BASEL)15日はチョコレートケーキ半額の日

2020-08-15 | 食 カフェ・喫茶
ブログのアクセス記事や上位検索ワードはいつもチェックしています。ほぼ毎日更新してますが、実際、その日の記事より過去記事の方がアクセスが多いことは多々あるわけで、たまに更新してないのにいきなり高アクセスで驚くことも多いわけです。そして、そのアクセスで知る世間の情報もあるわけです。15日は終戦記念日だと思っていたら、朝アクセス解析をみてBASELのチョコレートケーキ半額記事があがってきて、あ~そうだ! . . . 本文を読む
コメント

【調布】5回目のぱくぱくくもくま堂のくまさんかき氷「桃とキウイみるく」

2020-08-08 | 食 カフェ・喫茶
夏はかき氷!夏スイーツは①かき氷 ②ソフトクリーム ③パフェ な順番で夏の定番私の三大夏スイーツ。夏スイーツは冷たいスイーツがいい。おじゃがにゴマピー醤油を狙っていたのですが、私が訪問時すでに完売でした。じゃがいもを使ったかき氷食べてみたかったです。私がぱくぱくくもくま堂さんへ行くときは、予約できる時間の関係で、かき氷のすぐあと食事の予定や食事をした後に訪問になるので、2杯食べることはないのです。 . . . 本文を読む
コメント

【八王子】町屋カフェ金多屋で季節のかき氷『くまかき氷』

2020-08-07 | 食 カフェ・喫茶
八王子にカフェがいろいろあるらしいのは知ってはいますが、八王子という街がなんとも広すぎて、なかなか制覇しにくいです。カフェで食べたいものは、プリン。パフェ、かき氷など。夏はパフェかかき氷がいい。かき氷で調べたらこちらのお店が出てきました。暑い日に訪問。高級和食店のようなエントランス。センスのいいおしゃれなカフェ。ランチメニューも気になりましたが、お目当てはかき氷。お店の名物の黒糖しょうがというのを . . . 本文を読む
コメント

【日野市】夏全開!気分はイタリアへGO!東京一美味しいジェラート屋さん@アルティジャーノ・アルテリア

2020-08-04 | 食 カフェ・喫茶
梅雨が明けてやっと夏が来た8月。2020年は空白な感じの失われたとも言えそうな年になりそうあコロナ禍。近場で楽しめるスポットが重要になってきました。アルティジャーノ・ジェラテリアはモグサファーム直営のジェラート屋さん。モグサァームで搾乳した新鮮なミルクと地元、日野市で朝摘みされた果実などをふんだんに使用した濃厚で安心・安全なジェラート。紫芋かと思った色合いのブルーベリー。道産子的にはハスカップを思 . . . 本文を読む
コメント

【カフェモーニング】気になっていた喫茶室ルノワールのモーニング

2020-08-02 | 食 カフェ・喫茶
ずっと気になっていた喫茶室ルノワールのモーニングをしました。チェーン店なので何度か多店舗のルノワールは入ったことはあるけれど、ここ数年入ったことはないかも。カフェMiyama系で喫茶というより貸会議室事業の方が力が入っているのかも。「談話室滝沢」というのが昔ありましたが、あれはあれで居心地がよくその変化&進化がネットカフェなのでしょう。談話室滝沢を利用するのは社用族が多く当時ドリンクが10 . . . 本文を読む
コメント

【コメダ珈琲店】夏もシロノワール!コメダのソフトクリーム好き💛モーニングサービスも好き

2020-07-30 | 食 カフェ・喫茶
嫌煙派の私、喫茶店が苦手でしたが、今は禁煙が当たり前になって禁煙じゃなくても分煙は当然なの、もともと喫茶店好きの私はよく利用します。喫茶店やカフェでノマドはできないタイプなので、長居することはありませんが、喫茶店で飲む一杯の珈琲が好き。コーヒーだけのときもありますが、スイーツを一緒にいただくことも多い。カフェめしは食べた気がしないので、モーニング以外ではあまりカフェめしはしません。朝はモーニング+ . . . 本文を読む
コメント

Wedgewoodが好き💛


LesMillsラブ💛