ほのぼの日記

明るく 元気で よく考える 府中っ子

昨日お伝えできなくて・・・

2013年10月05日 20時23分15秒 | 日記

昨日、お天気に恵まれて、1~4年生の遠足を実施することができました。

3・4年生は、JR国府駅まで徒歩で、そして国府駅から梁瀬駅まで電車で。

梁瀬駅から「ヒメハナ公園」まで徒歩で。

引率は、田中・西川・吉谷・中尾・そして教頭先生です。

みんながんばって歩き、教頭先生の救護車は利用者なし。

はじめに「ヒメハナバチ」についてのお話を30分ほどお聞きした後、公園の様々な遊具で、楽しく「遊び」を満喫したようです。

教頭先生の「とても楽しい遠足でした。」

子どもたちの「とっても楽しかったでーす。」

の言葉から、ほんとにいい遠足であったことがわかり、大変うれしく思いました。

「楽しい」ということは、「自由で好き勝手に」ということではなく、「集団としてのきまりが守れて」「お友達への思いやりがあふれて」「ひとりひとりが安全に気を付け、事故やけががない」ということです。

心も体も成長している3・4年生が、大変うれしく、頼もしい限りです。

夕方保護者様にお出会いしましたら

「お世話様でした。とっても楽しかったーと、帰ってきました。がんばって歩いたけど、国府駅から上郷までが一番しんどかったと申しておりました。」と。

本当によくがんばりりました。

1・2年生は、「城崎マリンワールド」へ。

ここで、おわびと訂正を・・・

ご案内で、「シーズー」と申し上げておりましたが、いつの間にか「マリンワールド」に変わっておりました。シーズーは、マリンワールドの中にございます。

「ダイブ(体験スペース」「チューブ(海獣たちのアスレチックフィールド)」「フィッシング(気軽にアジ釣り)」「シーランドスタジアム(イルカ・アシカショー)}「ドルフィンタンク(イルカ能力を知る)」「アクアパレス(ダイナミックビジョン)」に分かれておりました。

みんなを待ち受けていてくれたのは、「おおきなおおきなセイウチの像」

A班とB班に分かれて、ペンギンのお話を聞いたり、見学したり・・・。

2年生がリーダーとなり、班別行動です。

2年生がやさしく手をつないで、1年生をリードしてくれます。

リーダーは、時計を見て、スケジュールに沿ってみんなを引っ張ります。

ほんとうによくがんばりました。

思いのほか、波が荒く、ウミガメ広場での昼食は断念して、シーランドスタジアムで。

みんなのうれしそうな顔。ぱくぱくもりもり食べた後は、楽しみなおやつ。

あっという間に時間が過ぎましたが、事故やけがなく、みんなほんとによくがんばりました。

ご褒美に、帰りのバスの中でも「おやつを1つと思っていましたが、2つ食べてもいいことにします。」と。

引率してくださった今井・川端・安原・柳沢・三木先生、事故なく安全に終えることができ、ほんとうにありがとうございました。

本日は、思わぬ素敵なコンサートに・・・

日高文化体育館にあるピアノ「べーぜんドルファー」の修復記念コンサート

コンサートにも対応できるグランドピアノです。1500万円で購入され、20年に一度はしてほしいといわれる修復費は、何と200万円とのこと。

修復されたピアノは、本当に素敵な音色でした。

そして、もうひとつすてきだったのが、プログラムです。

ピアノのための大曲ではなく、聞かれる方々になじみのある、聞き覚えのある、懐かしい曲がほとんどであったのが、ほんとによかったです。

演奏してくださったのは、大阪芸術大学大学院生の4名の素敵が女性の方々で、ドレスも、ピンク・赤・青・緑と素敵な色合いでした。

ピアノ独奏、ソプラノ独唱、合唱、連弾(6種連弾・リレー連弾)

と、ほんとうにすばらしい演奏でした。

おうちの方々と一緒に1年生・3年生の皆さんも、そして、日高東中学校の吹奏楽部の皆さんも全員・・・、こんなにすてきなコンサートが何と500円これもとてもうれしかったです。

知り合いに出会いましたら

「今日は、誕生日で、とってもすてきなプレゼントをもらいました。」と。

主催してくださった「NPO法人コミュニティ日高」の皆様、ほんとにありがとうございました。