風に吹かれて♪

笑ったり泣いたり 望んだりあきらめたり
。。。今日は明るく過ごせたかな

メジロ

2008年01月28日 | 日記
<>

寒~い日が続いて庭にはちょこっとも出たくない毎日。
リビングの窓越しに仲良くミカンを食べているメジロを撮影。
いつも2羽一緒。
ワガモノガオのヒヨドリがいないうちにゆっくりお食べ。

ミカンのあとはクレマチスの花から花へ。
可愛いメジロを見ているとホント癒されるなあ。

3枚の画像をオンマウス、クリックで

寒~~~い!

2008年01月22日 | 花便り
<>
昨日は一年で最も寒さが厳しいといわれる大寒。
暦通りの寒さが続いて先週降った雪がまだ残っている。
花の少ないさみしい庭に今冬咲きクレマチスのアンスンエンシスが開花中。
寒いのにけなげだなと見ていてもなかなか庭に出る気になれない。
バラ作りで休眠中のこの時期にしなければならない作業の薬剤散布がまだというのに。。。

夫に「玄関脇のバラの枝が上の方で折れているよ」と言われ、外に出て見てみたが手が届きそうも無い。
寒さに首をすくめてそのまま放置していたが、バラ好きの風上にもおけないと言われそうで今日やっと枝先をカット。
開花した冬咲きクレマチスをようやくカメラに収め、その後ガーデンシクラメンの花がらを摘み、クレマチスの枯れ込んでいる葉を片付けていたが長靴の中で足のつま先が氷のように冷たくなって早々にギブアップ。
まだまだ熱心なガーデナーにはなれませんね。

冬の上高地散策

2008年01月20日 | 日記
<
><><
冬の上高地・焼岳
><><><><><><><><>

マウスオンあります。最初の画像に戻るには、大きい画像をクリックしてね。
どんぐりさんのタグをお借りしました。\(*´∇`*)/

土曜日9年振りの冬の上高地へ行ってきました。
去年スキーで足を痛め全く山歩きはしなかったので、山歩きの会に参加するのも11ヶ月振り。
積雪が少なく踏み固められた雪道を歩いて片道2時間半の行程。
天候にも恵まれた上高地だったのに足に不安をかかえての歩きでは、皆のペースについて行くのが精一杯。
穂高の雄姿もその素晴しい景色も楽しむ余裕が無くて、ゆっくり写真を撮る暇がなっかた~。

帰宅して「もう山の会の人とは歩けない、歩きたくないな」という私に、
「歩いたり運動をして足を鍛えて、又皆と山歩きをしようと前向きに考えなければ駄目」と夫の厳しい言葉がかえってきた。

その夫だが今朝写真を現像するのにカメラからフィルムを出そうとして
「フィルムが入っていなかった!!!」と落胆の声。
その後もいつまでも絶望と落胆の溜息を繰り返しついているので
「もういい加減諦めたら」と私。
「イヤ、一週間は言い続ける」だって。

そんなに写真の出来に自信があったのかしら・・・ン?

ギャルソンエプロン

2008年01月18日 | ハンドメイド
<>
ハンドメイドは夫のコート(処分)の裏地からギャルソンエプロンです。
ギャルソンエプロンをつけ、前でヒモをキュッと結ぶとさあやるぞ~という気分になるから不思議。

この裏地は温かそうな厚手のワッフル地。
後ろが完全に重なってお尻が隠れるのでこの季節に嬉しい一枚になりそう。

画像では紺色に見えるけど実物は黒。
バラの模様のハンドタオルでポケット。
ニットのワッフル地は生地は伸びるし縫い目ガタガタ。
暖かければいいでしょってことで。。。(*/∇\*)

この時以来久しぶりにフィードサックの布でコースターも2枚作った。<
これはいつも野菜を持ってきてくれる山友へのちょっとしたお礼に。

これもアート?

2008年01月16日 | 日記
<>


木製イーゼルと古い額でアート。
所々に絵の具のあとが残る携帯用のイーゼルは、25年前に亡くなった父が使っていたもの。

額の後ろに厚みをもたせて立体の額に。
厚みには家中探してやっとぴったりの空き箱を見つけ思わずラッキー!
額の中はいわさきちひろの額絵にドライフラワーや小物でコラージュ。
アンティークな雰囲気を生かしたいなあと優しい感じに仕上げてみた。

ここにきて冷え込みが厳しく多肉買いに走る元気もなかったのだが、ちょっとしたアーティスト気分で過ごした一日でしたよ。
3枚の画像をオンマウス、クリックで

多肉ちゃん

2008年01月12日 | 日記
多肉植物ってどんなもの?とサイトからサイトへとネットサーフィン。
ふむふむ愛好家の間では単に「肉(にく)」と呼ばれるんだって。
「お肉」「タニックス」「イモ・おいも(塊根類)」「おしり(リトープス類に対して愛着を込めて言う呼び名)」などなど。
種類が多く(2000種とも10000種とも!)、色々な色、不思議な形、楽しみ方もいろいろあるようだ。
手もとにある多肉の名前は?と気になりだしたらもう止まらない。

敵を知るには己から。 まずは観察とナーセリーからいくつか多肉を連れ帰ってきた。。
ネットで初めて見た時は何?これって見ていた黒法師や熊童子がだんだんカワイク見えてくる。
見よう見まねでお気に入りの器に寄せ植えを作ってみた。隙間には庭のセダム。
どうやら私も多肉にハマった・・・かな。

<<
<<

多肉事始め

2008年01月09日 | 日記
<>

少し前まで「多肉植物」と言う文字は私のガーデニングの辞書には無くて、あのトゲのあるサボテンのどこがいいのだろう、サボテン好きな人の気が知れないと思っていた私。

去年の春趣味の園芸の柳生真吾さんの八ヶ岳倶楽部で旅の記念にと多肉植物の寄せ植え<を買い求めた。
それが徒長して見苦しくなってしまいさてどうしたものかとネットで多肉を検索しているうちに、そのユーモラスな形や色に心がゆらゆらゆらゆら。
まさか私が多肉に?と信じられないけどもしかして。。

バランスがくずれたり、間伸びしたものは
伸びすぎた葉や茎を切りとり、一週間ほど乾燥させたあと土に挿すだけでOKとあったが本当かな?
4枚の画像をオンマウス、クリック、Wクリックでm(._.)m mikanママさんのタグをお借りしました m(._.)m


新しい年に

2008年01月03日 | 日記


FUBUKI730
郵 便 は が き
N w-Y ear
皆々さま
あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
恒例の年越しスキーが無くて久しぶりに
わが家で迎えたお正月。

正月料理は手作りと料理店おせちとの
コラボがすっかり定番に。

三日三晩同じものを食べていたような。。。

思うとおりに歩めばいいのよ
楽しみは創り出せるものよ
今がいちばんいい時よ

どれもターシャ・テューダーのことば。その他にも
幸せとは、心の持ち方の事よ
絵本を描くのは、球根や、お花を買うためよ
何かを始めなければ、何も起こらない
庭仕事は体が疲れても心が満たされる
楽しいことはそれを待つ喜びも嬉しいのよ、
春は必ずやってくるのだから
人生は短いのよ、好きな事をしなくちゃ
今が人生で一番幸せよ

こんな心温まることばの数々に元気をもらって
心豊かになにごとも楽しくはじめよう。

冬来りなば春遠からじ ・・・