風に吹かれて♪

笑ったり泣いたり 望んだりあきらめたり
。。。今日は明るく過ごせたかな

送別会

2008年03月30日 | 日記
<>

31日付けで定年退職の夫は有給中だが、このところ課や友人が開いてくれる送別会が続き、夕方になると5時から男のようにお出かけだ。
昨夜の夫は花束を抱え殊のほかご機嫌で帰宅。
曰く「課も建物も違うのに仕事で関係のあった派遣の女の子が有志を集めてこのじーじの為に送別会を開いてくれたんだ。
土曜日の夜わざわざ出て来てだよ。嬉しいじゃないか。
男冥利に尽きるというもの」とそれはそれは嬉しそうな様子。
聞いている私も一緒に嬉しくてその「派遣の女の子」たちの優しさに感謝。良かったねお父さん!

画像は退職の記念に贈られた花束と鉢花「プリムラ シネンシス」「胡蝶蘭」これも私には嬉しい贈り物♪
4枚の画像をオンマウス、クリック、ダブルクリックで

着物

2008年03月29日 | 日記
娘の結婚式まであと20日、すべて本人任せとは言え何となく落ち着かない毎日が続いている。
当日夫と私が着る父と母が揃って元気だった頃の紋付・羽織・袴・留袖などをたとう紙からだしてハンガーにかけているが、頑固なたたみジワはスチームアイロンをかけねばとれそうもない。
上の二人の兄の時は洋服で済ませていたので、これが最後の機会だろうと20数年ぶりにこの着物たちにも出番が。

着物をひろげ着付けに必要な小物などをあちこちから探し出して揃えていると、よく仲人を頼まれてこれらを身につけることが多かった父の紋付姿や留袖を着た母の姿が懐かしく思い出され、若かった父母とその年齢を超えてしまった私たち、20数年の歳月の早さに愕然としてしまう。

着物好きの母が沢山の着物を虫干しをするのを手伝っていてたとう紙の紙縒り(こより)の結び方を何度も教えられながらその都度忘れ呆れられていた。
4年前母が亡くなったあと着物箪笥を整理して遺された着物を虫干しするもの処分するものと分け、箪笥2棹に収めたがやっぱり紙縒りは結べず、ちゃんと覚えておけばよかったとちくりと胸が痛んだがそのまま。

最近はリボンを使った畳紙(たとう紙)が多く紙縒り紐の畳紙が少なくなったのか結び方を検索しても「条件に一致する情報は見つかりませんでした。」だったのに今回畳紙の紐の結び方にヒット!!!
ワーイε=ヾ(*・∀・)/ヤッタネと大喜びの私。
お母さんきちんと紙縒り紐を結んでおきますからね。
でもこの着物たちこのあとどうなるのだろう・・・。

2008庭の花 2

2008年03月22日 | 花便り
※下の小さい写真をクリックすると、写真と写真説明が入れ替わります。
※最初の画像へ戻るには、中央の画像の上でクリックしてね!
<>
<><><><><>

夫が毎日が日曜日になって1週間。
一番の変化がパソコンに向かう時間がなくなったこと。
買い物も庭仕事もほとんど一緒だから、夜は疲れ果てバタン・キューと眠ってしまう毎日。
今までネット依存症、PC中毒と自他共に認めていた生活から抜け出せるいい機会かも・・・ネ。

今日明日は夫は山行で留守。久しぶりに一人の家の中。
早速パソコンタイムを満喫だわ。

わが家の庭にもカタクリの花が咲き初めいよいよ春ですね。
「春までやすみます」って言ってた春になったけどこのままでもいいかなあ・・・ナンテ。

フキノトウ採り

2008年03月18日 | 今晩のおかず
2008-3-18(火) 晴れ
 
今晩のおかず
天婦羅(フキノトウ、サツマイモ、ニンジン・タマネギ・ゴボウのかき揚げ) / マグロのぬた(ワケギ)(夫) /
鉄火丼(私・娘) / 味噌汁(ススタケ、フキノトウ) / 漬物

毎日が日曜日になった夫と山の沢沿いのいつもの場所へフキノトウを採りに。
だがそこはまだたくさんの雪が残っていてフキノトウの影も形も見当たらない。
次の場所へ移動して漸く今雪が解けたばかりの雪の消え際のフキノトウや沢沿いのフキノトウを見つけ
それらを摘み取り汚れた手を雪で拭う。

そんなフキノトウがスーパーの袋に半分。
これでわが家の貴重な食材数日分は確保できたことになる。
まずは天婦羅で春一番の香りを味わい明日はふき味噌で。

今日の庭仕事

2008年03月16日 | 今晩のおかず
2008-3-16(日) 晴れ  18.9/3.3℃  Walking 歩行計4848歩 しっかり歩数 0歩  
 
今晩のおかず
五目野菜炒め・卵焼きのせ / イカの刺身(ショウガ) /白菜とちくわの煮浸し / 味噌汁(ススタケ、大根菜) / 漬物

 五目野菜炒め・卵焼きのせのレシピはコチラ

今日は一日庭仕事でした。
夫は雪吊りを取り外し私はバラの追肥や雑草取り枯れ葉の整理など春を迎える準備のようなこと。

頑張り過ぎて眠くて眠くて・・・

定年退職

2008年03月14日 | 日記
2008-3-14 (金) 雨  15.5/11.1℃    
今晩のおかず
寿司 (イカ、タコ、フクラギ、マグロ、カニ) / なまこ酢 / おすまし(シメジ、ホウレンソウ、タマゴ) / 漬物

夫は定年退職のあとも4年勤めた会社をこの3月末で完全に辞めることに決め、
31日までは有給消化扱いとなるので今日は夫の最後の出勤日でした。
42年間お勤めご苦労様&有難う。
「本当にそれでいいのか」というみんなの心配をよそに、やりたいことが沢山ある夫は
この日の来るのを指折り数えて楽しみにしていましたよ。

今日は彼の好きな寿司を握ってささやかにお祝い。好きなネタはイカ、タコ、フクラギ。
とっても安上がりでしょう?

お葬式

2008年03月13日 | 今晩のおかず
2008-3-13 (木) 晴れ  19.5/2/7℃  Walking 歩行計4006歩 しっかり歩数 0歩  
今晩のおかず
カツ丼/ ホウレンソウの胡麻和え /味噌汁(ススタケ、ワカメ) / 漬物 / 残り物いろいろ

今日は近所の奥様のお葬式に。享年65歳。
30代の初めにリュウマチにかかり、最近は入退院を繰り返しておられたとか。
所属されていたハンドベルの会の方の優しい人柄を偲ぶ弔辞がとっても良くていいお葬式でした。

庭仕事

2008年03月12日 | 今晩のおかず
2008-3-12 (水) 晴れ  13.1/6.9℃   Walking 歩行計4666歩 しっかり歩数 0歩
今晩のおかず
手羽元の醤油煮(サラダ) / ヤマイモの即席醤油漬け / 牛スジの煮込み / 漬物

暖かい早春の日差しに誘われて庭仕事を開始。
まだ冬枯れの庭の中で、カタクリやヒアシンスが芽を出しクリスマスローズが開花間近。
冬の間バラのマルチングに敷いていた稲わらを取り除いたり、雑草を抜いたり・・・ちょっとだけすっきりしたかな。

歩行計・・・庭仕事で結構体を動かした筈なのに目標には程遠い4666。

 手羽元の醤油煮のレシピは こちら
   材料も手間もかからない、騙されたと思ってトライしてと書いてあったので作ってみた。
   味付けは各100ccでいいかも。

歩行計

2008年03月11日 | 今晩のおかず
2008-3-11 (火) 快晴  17.3/3.1℃   Walking 歩行計7617歩 しっかり歩数 0歩
今晩のおかず
牛スジの煮込み / ツナサラダ(レタス、キュウリ、タマネギ、プチトマト、タマゴ、ツナ) / ホウレンソウと切干大根のおひたし / 漬物

昨日私の運動不足を見かねた心優しき夫が歩行計(オムロンヘルスカウンタ HJ-106)を買ってくれました。
早速朝からつけているがショッピングセンターの火曜特売には車で出かけたので歩数は7248歩。
しっかり歩数はと見てみると 0歩。Σ(・艸・*)エェ!!
0歩とは納得いかない。

取説によると健康づくりのために必要な運動量として
1. 体が有酸素運動として反応するための時間を考慮すると、少なくとも毎分60歩以上、連続して10分以上歩くことが必要。
2. 1日の合計時間としては20分以上であることが望ましい。
3. 原則として毎日行うことが望ましい。
本機の「しっかり歩数」は、この報告書をもとにした機能です。・・・とある。(・o・)ゞ了解!

目標は1日10000歩。
これからはWalkingにも良い季節。数字を励みに歩いてみようかな。

牛スジの煮込み

2008年03月10日 | 今晩のおかず
2008-3-10 (月) 雨  10.4/5.4℃  
今晩のおかず
牛スジの煮込み / 銀鮭(大根おろし )(娘) / 海藻サラダ / 漬物

夫は「木の合う仲間」の一人H氏のライブへ。H氏はギタリスト。ムッシュかまやつも出演だって。
午後8時という遅い開演に戸惑いながらも出かけた夫。鼾をかいて寝ていなければいいのだけど・・・

 牛スジの煮込みのレシピはこちらを参考に。
   多めに作ったので、これで2~3日は楽が出来る。

スキーへ

2008年03月09日 | 今晩のおかず
2008-3-9 (日) 晴  16.6/-0.5℃    
今晩のおかず
にぎりずし / 赤飯(冷凍 ) / かまぼこ / 焼き鳥 / かき玉汁(卵、小松菜 ) / 漬物

立山山麓スキー場へ。天気は快晴。
雪は朝はざらざらザラ目、帰る頃は腐ってぐさぐさ。
重くて滑りにくかったけど楽しかった。
お金は無いけどこの年でスキーが出来るのは幸せ者なんだろうなあ。でも疲れた~。
そんなことで今夜も手抜き。スーパーご用達デス。

げんげ汁

2008年03月07日 | 今晩のおかず
2008-3-7 (金) 晴のち曇り  6.3/1.8℃  
今晩のおかず
 鶏の照り焼き(モヤシ、ニラ) / げんげ汁 / 納豆汁(納豆、ジャガイモ、ダイコン、シメジ、ネギ ) / 漬物
さつま揚げと小松菜和え(昨日の残り物 )

<
げんげ汁
げんげ(幻魚)は富山湾で採れる冬が旬の深海魚。
ちょっとグロテスクな顔をして全身がゼラチン質でおおわれたプルプルした魚。
夫の好物なのでスーパーに並んでいる時はこうしてお吸い物に。
今日は一パック(5匹)198円。いつもよりちょっと高い。
でも私は作るだけで絶対に食べない。
げんげのもともとの意味はまぼろしの魚ではなく「げんげ」は外道の外か下等の下、つまり「下の下」だそうである。

今晩のおかず

2008年03月06日 | 今晩のおかず
2008-3-6 (木) 曇り  9.3/0.0℃
今晩のおかず
 カキフライ タルタルソースがけ(千切りキャベツ) / さつま揚げと小松菜和え / もずく / みそ汁(えのき、卵 ) / 漬物

今日夫は飲み会。
そんな時の夕食は勿論手抜き。
カキフライはスーパーの惣菜コーナーで調達(^ー^;)

今晩のおかず

2008年03月05日 | 今晩のおかず
2008-3-5 (水) 晴れ時々雪  6.4/-0.7℃
今晩のおかず
 牛丼 / シシャモ / ヤマクラゲの炒め煮 / ホウレンソウのゴマ和え / みそ汁(すり身と葱)/ 漬物

今日は啓蟄。 冬ごもりしていた虫が出てくる頃というのに小雪が舞う寒い一日だった。
近頃私の作る料理と言えば専ら安い!簡単料理。
娘が家を出て夫と二人の生活になればますます手抜きに拍車がかかりそう。
加えて4月からは年金生活。
我が家の節約生活のブログなんてのも面白いかな。

<
ヤマクラゲ
の炒め煮
3/6 追記
去年東北の道の駅で買いそのままになっていた山くらげ。
てっきり地元の山菜だとばかり思っていたが袋には「中国産」となっている。
ごま油で炒め煮にした山くらげのコリコリした歯ごたえが抜群で且つ美味しい。
山くらげって何?と調べてみた。

山くらげはきくらげ同様くらげではなくて中国で300年以上もの間、栽培されてきたレタス科の植物です。
また山くらげは、17種類のアミノ酸やビタミン、ミネラルが豊富で、かなり栄養価が高い乾物食材として人気があります。
炒め物、和え物、漬け物などにすると、特においしく食べられます・・・とあった。