風に吹かれて♪

笑ったり泣いたり 望んだりあきらめたり
。。。今日は明るく過ごせたかな

開花中

2006年07月31日 | 花便り
ナツズイセン
前日までこの花の花茎が伸びているのも全く気が付かず、クレマチスの蕾がまだ季節はずれに膨らんでいるのかなぐらいによく確かめずにいた。
翌朝「エッ!あれは何だ?」と近寄って見るとササユリに似た薄いピンクの花が!
それらしき葉が見当たらないので以前教えてもらったことのあった「葉見ず花見ずのナツズイセン」と分かったのだが、それにしても突然にどうして?と不思議。
毎年同じ場所で花を咲かせるというので来年が楽しみ o(^-^)oワクワク

開花中
<
ナツズイセン

ユウゼンギク

ニガウリ&ヤマブキ

カライトソウ


スクロールの速度を早くして有るので、ゆっくりご覧になりたい画像の上へ、マウスを置くと画像が止まります。
クリックチェンジもあります


  

越州村朝市 へ

2006年07月30日 | 日記
白花の八重ホタルブクロ
今朝は早起きをして夫と一緒に家から7~8分の「越州村朝市 」へ。
5月~10月の毎週日曜日(5:00~)に開かれているこの朝市は、農家のおばさんやおじさんが自宅で採れた新鮮な野菜や花などを並べて売っている。
もう20年近く続いていて年々盛んになっているようだ。

私も毎年朝市を楽しみにし庭の草花の多くを手に入れていたが、ここ2~3年はその回数もめっきり少なくなってしまった。
近頃は夫の方が熱心で、ぐるっと周った後にコーヒーを飲みその雰囲気を楽しんで帰って来るとか。

シュウカイドウの白花

今日は久しぶりに「おじさん」から花を買った。
わが家の庭の宿根草の多くはこの「おじさん」のところから来たもの。
花びらがダブルになっている白花の八重ホタルブクロとシュウカイドウの白花。
二つとも私には珍しくて嬉しい買い物。
そして「おじさん」の以前と変わらない笑顔に会えたことも。


クリックチェンジあります

額縁♪ヽ(*´∀`)ノ

2006年07月29日 | パソコン 1
いつでも夢を! のtomoさんのこの の額縁 がとてもいい感じ。
tomoさんはこの額縁をタグではなくphotoshop`erements4.0を
使用して加工してるそうだ。
私のパソコンにはこのソフトがなく、よく使うのはHyper-Paint
これでtomoさんふうに 額縁をとやってみるのだが、まだ Hyper-Paintを使いこなせていない私には上手くいかない。
昨日夜遅くまでやって出来たのがこれ(´-`).。oO(・・・・・・・・・) →→

今日、いつまでも額縁に振り回されているのも・・・と半ば
諦めこれで最後という時にレンズ、凹凸、波紋フィルタ
見っけ!!!
ちょっと違う。でもこれなら納得だわ。
今回も念ずれば通ず!
昨夜はほとほと自分の馬鹿さ加減に嫌気がさして、眠りについたのだがやっぱりブログをやってて良かった。かな?


クリックチェンジあります

そうめんかぼちゃ

2006年07月27日 | 日記
昨日の夕方に届いた山友の家庭菜園で採れた野菜たち。
ナス・キュウリ・ダイコン・エダマメ・・・
いつもいろんな種類の野菜が少しずつ丁寧に
新聞紙に包まれて。
不揃いだけどいかにも手塩にかけて育てた
気持ちが伝わってくる。
輪切りにしたそうめんかぼちゃ(金糸瓜)はちょっとサプライズな野菜。
大きく皮ごと分厚く切りワタと種をとって茹で、
氷水にとり果肉部を手でかき出すとソーメンのように細かくほぐれて!!!
三杯酢、マヨネーズでさっぱりと。
シャキシャキした食感は・・・大根のツマ!?

マウスオンあります




ブルーウィングの花

2006年07月26日 | 花便り
<
なが~い夏休みに突入中のふうちゃんとの毎日を、一日一善ならぬ一日一つ何かメリハリを付けて過ごしたいもの。
今日の一つは雨が10日も降り続いて、ガックリするほど
伸びた雑草取り。
完全装備のふうちゃんと私が庭に出ている時に、塀越しに
お隣さんから頂いたモノいろいろ!
「採れたてのトマトとしし唐」
欲しくて探し回っていてやっと見つけたという
「ブルーウィング」
「可愛い植木鉢」
ブルーウィングは初めて見る青い蝶のような花。
クレロデンドルム・ウガンデンセル
 別名 ブルーウィング  クマツヅラ科
3枚の画像をマウスオンで。最初の画像に戻るには<
クレロデンドルムとは運命の木という意味があるそうだ。
花好きには堪らない嬉しい頂き物。

彼女はグリーンフィンガーの持ち主。→→→
1年中玄関先にも花を絶やさないで、道行く人の目を楽しませてくれる
素敵な人なのだ。

クリックチェンジあります



開花中

2006年07月25日 | 花便り
紫陽花より遅れて咲き始める珠紫陽花がやっと開花。
その玉が見え始めてから開花までが時間がかかり毎日未だか々と待ちわびていた。
玉のような蕾(このつぼみは、「総包」といって、葉の変型したもの)が開いて中から青紫の蕾が現れ、これが開花すると花に比べて長い青紫のオシベが伸びてくる。

今咲いている花
マウスオンすると下へ画像が出ます(珠紫陽花はアニメに)
<タマアジサイ<咲き始めたノウゼンカズラ<涼しそうなフウチソウ<ズダヤクシュ<まだクレマチス!
<<<<<




コースター5・6

2006年07月23日 | ハンドメイド
コースターフィードサックの布でコースター・・・
一昨日は凹んでいた私だが、まだ懲りずにコースター。
不器用なくせに3・4作では「慣れ」のせいかいい加減のところが
あったと反省。
今日は出来る限り丁寧に仕事をしたつもり。
それでこうなら仕方が無いと開き直ってです。

見てね『komihinata』の手作り*布小物
komihinataさんも参加している
『ホームスイーツクチュリエ4』の本と
ノベルティの小物入れが届いた。
本も気になるが komihinataさんのHPで本を
予約すれば付けてもらえるというノベルティが
欲しかったと言うのが本心。
けれども予約のメールは迷子になってしまい届かなかった様子。
縁がなかったととっくに諦めていたのに、20日
以上も経ってフラフラとkomihinataさんへ届き彼女から確認のメールが。
イベント準備などで忙しい彼女を煩わし、あげくにはノベルティも付けて下さることに!
そしてイベントが無事終了の翌日には私のためにわざわざノベルティを作って送って下さった!
パソコンデスクの前に葉書を入れて掛けてある小物入れを見ては、彼女の優しさに感謝。
...ψ(。。)メモメモ...「ノベルティ」
広告・宣伝のため、社名や自社の商品名を記して配布するカレンダー・メモ・ボールペン・ライターなどの品物。

クリックチェンジあります


コースター3・4

2006年07月21日 | ハンドメイド
コースター
オーダーしていたフィードサックの布が届いたので、またまたコースターを作った。
前作も「fabrickazさんぽくにはならなかったけどこれが私風・・・」
とは言ったものの、私の心を捉えたあの色合いをどうしても自分でも
表現したかったから。
でも出来上がったものは色合い云々よりも、縫い目もがたがたなら形も
歪んでととてもこんなものは他人には見せられないもの。(と言いつつ画像をUP)(〃 ̄ー ̄〃)
ああやっぱり私はソーイングには向いていないと凹みまくりながらこれを書いている。

モノ 竹・籠花入れ編

2006年07月20日 | 好きなモノあれこれ
 魚籠 先週末から降り続いた雨が漸く上がったので、庭に咲いている花を集め
生けてみた。

クリックチェンジあります

花入れはこの時期活躍する竹や籠の花入れ。
花映りが良くどんな花も似合う籠の花入に、道端の草をさりげなく入れるのも好き。
マウスオンすると下へ画像が出ます
手付籠花入蝉籠宗全籠 鉈籠茶筅形竹の花入れ
キツリフネ
ハンゲショウ
キキョウ
バイカアマチャ
ミズヒキ
ヤマアジサイ
シモツケ
ほか
キンシバイ
ホタルブクロ
イトススキ
ギボウシ
オカトラノオ
フウチソウ
クチナシ
ホタルブクロ



暖簾 その3

2006年07月18日 | ハンドメイド

寝室のドアを開けた時中が丸見えになるのが厭なので、
入り口に目隠しの暖簾を作った。
布は手拭い。
手拭いのデザインは、夫の会社の先輩で昨秋亡くなられた
Tさんが描いたもの。
普通手拭いのサイズは33cm×82cmらしいが少し長めの
1メートル弱ある。
何年か前Tさんからこれを貰ったとき、この素敵な柄と長さを
生かして何かインテリアに使えないかと思っていたのが漸く
このように形に♪ヽ(*´∀`)ノ

クリックチェンジあります

暖簾の作り方・・・
長さが欲しいので暖簾の上側に布を環状に縫いつけ竹竿を通す。
超手抜きで2枚をつながず並べてみた。

コスタリカの土産

2006年07月16日 | 日記

先日、5月に結婚した姪が、新婚旅行で行った中米コスタリカの土産を
届けてくれた。
(コスタリカ・・・名前は聞いたことあるけど何処だったっけ。。。)
スキューバダイビングをする彼女は、世界中のダイバーが憧れるという
ココ島、サンゴ礁のあるカリブ海でダイビングを楽しんできたそうだ。
しかも船旅で!
お土産はコーヒー(コスタリカの主要輸出物のひとつとか)とエンゼルフィッシュのマグネット。
★
白い砂をを固めた砂糖菓子のようなエンゼルフィッシュには小さな貝がついていて、その一つがほんの少し欠けていたが、私が小躍りして喜ぶ嬉しいお土産!
今日はこのエンゼルフィッシュをフォトフレームと
布でオシャレに飾ってみた。
フレームの周りにもおはじきやシェルボタンを貼ってカリブ海をイメージ。

クリックチェンジあります

...ψ(。。)メモメモ...
コスタリカ 「世界で唯一の非武装永世中立国」
隣国はニカラグア、ホンジュラス、パナマなど。クーデタや武力紛争が絶えない地域である。
だが、コスタリカは1949年11月制定の憲法12条1項で常備軍を廃止した。同3項では、防衛のための軍隊の再組織を認めているが、この条項は半世紀以上、一度も使われていない。
1983年に「永世的、積極的、非武装中立に関する大統領宣言」を行い、「武力なき平和」の姿勢をより鮮明に打ち出している。



モノ 雑貨編

2006年07月14日 | 好きなモノあれこれ
美しく装飾されたモノや素朴でかわいい雑貨たち。
銀細工や真鍮製・アルミなどいろいろ・・・
長年放置して黒ずみが酷い銀製品を綺麗にしてみようと、
以前「伊東家の食卓」でやっていた
一瞬で銀製品をピカピカにしちゃう裏ワザを試してみた。

裏ワザ前裏ワザに使うモノは、塩とアルミホイル。
1.お湯を沸騰させる。
2.水5に対し塩を1入れる。
3.鍋底にアルミホイルを入れ、そのアルミホイルに当たるように銀製品を
落とす。
※銀製品をお湯に入れた時、硫黄のニオイがすることがありますが、
少量ですので害はない・・・

クリックチェンジあります

一瞬でピカピカに!とはならなくて、
黒ずみが強すぎては落ちきれなかったところは、手元にあった電話機のクリーナーで磨いたら
少し綺麗に。
こんな方法も。

変色したシルバーのアクセサリーに、
重曹を振りかけてお湯で洗う。
洗うというより重曹液の中に漬け込む感じ。
どうしようもなかったシルバーの輝きが新品のように蘇る。

今度はこれを試してみようかな。
ハサミ&?ペーパーナイフ小箱はタイ ピルケースはメキシコチロリアンパイプキャンドルスタンド&プレート
世界の雑貨

※上の小さい写真にカーソルを置くと大きい写真が表示されます
最初の画像に戻るには<

モノ ガラスの花瓶&・・編

2006年07月13日 | 好きなモノあれこれ
じめじめ、ムシムシうっとうしい梅雨、ちょっとでも涼しくと今日はガラスの花瓶を並べてみました。
一輪挿しやおもしろい形のもの・・・
ガラスが大好きだった母が喜ぶ顔を見たくて贈ったものもいくつか。。。。


ガラスの花瓶
琉球ガラス
定番の花器
ガラス
フラワーベース琉球ガラスフラワーベース

※小さい写真にカーソルを置くと大きい写真が表示されます
最初の画像に戻るには<


開花中

2006年07月12日 | 花便り
洒落たお店の片隅に楚々と生けられていた1本のキツリフネ。
これが私の野の花・山野草との衝撃的な出会いだった。
その後里山から持ち帰った1株のキツリフネが庭中に増えて、繁殖力はドクダミ以上。
種をはじき飛ばす前に見つけ次第引き抜いているが、春には無数に芽をだして大変。

梅雨の時期に涼しげに白い花を咲かせる夏椿の花が咲いている。
木の上の方から咲き始め、もう1週間は経つのになかなか綺麗なものが撮れない。
一日花で翌日には散ってしまうこの花のうすい花びらは、繊細で傷つきやすくて。。。

<キツリフネ<オカトラノオ<ギボウシ<シモツケ
<クチナシ
<メドー・セージ <ヤブコウジ=十両<ヒメヒオウギズイセン<ナツツバキ

※上下の小さい写真にカーソルを置くと大きい写真が表示されます
最初の画像に戻るには<

蚊・蚊・蚊

2006年07月10日 | 日記
庭の蚊に悩まされるこれからの季節。
人よりも蚊に好かれる私?が庭仕事をしようとすると準備が大変。
長袖・長ズボン・麦藁帽子・軍手・虫除けスプレー・蚊取り線香・・・
今日も「開花中」の花をデジカメで撮ろうと無防備で庭に出て、カメラを構えたその手に一匹二匹・・
我慢出来ずに思わず叩いた途端持っていたカメラが落ちた。
レモンバーム
幸い下が苔のクッションだったからカメラは無事。
ただ今年はいつもの年ほど蚊が恐くないその訳は。。
医者いらず薬いらずの優れ技を友人が教えてくれたのだ。
虫に刺されたらすぐに水道へ。
蛇口からお湯を出して熱くて我慢出来なくなるまで患部にかける。
それだけでOK。後も残らず刺されたことも忘れるほど!
「蚊」だけでなく「チャドクガ」に刺された夫もその効果を実証してくれた。
お試しあれ!
蚊連草蚊対策のもう一つはナーセリーで買ってきた
「蚊連草」(「蚊取り草」とも)
ハーブゼラニウムの仲間でにおいゼラニウムとも
いわれている。
蚊のいやがるハーブの香り。
虫が嫌う香りとは思えないほどいい香りとか。
さてこちらの方の効果はどうかな。

クリックチェンジあります