オォーーーーーーッ!ジェイソンボッツ!!!
◆交流戦 vs横浜 4回戦 (札幌ドーム:22,582人)
試合詳細 → ニッカン式スコア
1回には2アウトから連打で先制点。
そして3回には タイムリー → ボーク → エラー → 満塁ホームランで、怒涛の7得点。
しかし、ボッツのホームランには呆れました。なんじゃあの当たりは。
投げてはスウィーニーが6回途中までを3失点。まぁ、失点の仕方が今までと同じなんで、
そこんところが気にはなるけど、試合は作ってくれました。
その後は中継ぎ陣が無失点に抑えてこのカード連勝です。
【今日のアレコレ】
◆スウィーニーは2勝目
STVの某アナウンサーが声高らかに「1勝目」なんて言ってたけど2勝目ですよ。
後で「札幌では・・・」と付け加えてたけど、グダグダですな。
◆菊地、リベンジ!
8回も菊地がマウンドに上がった時には「投げさせ過ぎ」って思ったけど、こういう事だったんだ
と変に納得しておりました。連続でホームランを浴びた村田を三振!
◆糸井が初の3番に
稲葉さんはやっぱり欠場。展開によっては代打だったんだろうけど、今日の展開ではね。
で、代わりに3番に座ったのが糸井。先の「初の5番」でも結果を残し、今日も3安打。
ここ2・3試合思わしくなったんで、ちょっと心配したけどなんのなんの。攻撃面ではキッチリと
稲葉さんの抜けた穴を埋めてくれました、攻撃面では。
◆じゃぁ、守備面は?
坪井さんがライトだったんだけど、3回の当たりは「エラー」でもおかしくなかったな。
幸い失点には繋がらなかったけど・・・。
◆今日のお立ち台は
今季初スタメン、初ヒットが満塁ホームランのボッツ。
笑顔が怖いです(爆)
それから、2勝目を挙げたスウィーニー。娘さんたちも一緒です。
娘さん、相変わらず可愛かったです。
◆ところで・・・
1イニング7点のビッグイニング!なんて喜んでたら、ロッテが凄い事やってました。
まぁ、3回の走塁や4回以降になかなか点取れなかったりと、色々あったけどね、
勝ったから良しとしましょう。
さて、土曜日からは2連敗を喫している中日ですよ。
ここで2連勝すれば、対中日とも五分の成績に持っていけるし、梨田監督の
掲げていた「交流戦5割」も見えてきますよ。

◆交流戦 vs横浜 3回戦 (札幌円山:10,977人)

試合詳細 → ニッカン式スコア

でも、取りたかったなぁ。正直なところ。
4安打で5点・・・コレって効率的にはどうなんでしょう。
まぁ、打てなくても、しっかりと相手のミスにつけ込むファイターズらしい野球が
できたってコトでしょうか。
それにしても4安打か・・・(-ω-;)ウーン
【今日のアレコレ】
◆八木は一球に泣く
内容は良かったよ。村田のあの一球だったなぁ。
◆久、初自責点
GAORA解説の光山さんの言うとおり、ここいらで失点した方がいいですって。
いつまでも「自責0」じゃ、投げる前に疲れてくるって。
まぁ、1点で済んだから言えるんだけどね。
それにしても最後の打球には焦ったなぁ。栄ちゃん、ナイスプレーです。
◆稲葉さんは・・・
情報によると、筋肉に損傷はないとこと。でもでも、心配です。
◆それにしても
今日の一塁上は盛りあがりましたね。
ウォーランドの一塁送球に驚き、佐伯に同情し(爆)。栄ちゃんのプレーに拍手して。
生で見たかった~。

明日も仕事して、夜は札幌ドームです(爆)
あっという間に負けちゃいました。
◆交流戦 vsヤクルト 4回戦 (神宮:12,515人)
試合詳細 → ニッカン式スコア
たった5球だった建山や坪井さんの微妙な守備とか、突っ込みどころはありますが、
良い試合だったですよ。
糸数も菊地もがんばったし、打線だってワンチャンスで追いついたし(逆転できなかった
けど・・・)、前回3タコ喰らった五十嵐から2本もヒット打ったし。
負けはしたけど、手に汗握る良い試合でしたよ。ホント。
【今日のアレコレ】
◆今日の糸数は
いい見殺されっぷりで・・・つか、いい投手に当たるよね、糸数って。
今日はかなり揺さぶられたりしてバタついたけど、大野と共にいろんな勉強になった
でしょう。
◆賢介~!!
同点タイムリーには鳥肌が立ちましたよ。無死満塁から坪井さん、ヒメちゃんが凡退。
「これで点入らなかったら、ズルズル行くぞ・・・」と思っていたところでアレですから。
ナイスバッティングでした。意地を見せてもらいました。
◆ひちょりが・・・
先日は札幌ドームでお立ち台に上がって、いい感じになるかな?と思ったけど・・・。
それ以来無安打で、粘れもできない。かなり心配です。
◆そうだった・・・
今日のラジオはSTVのみ・・・やっぱりコレだったか。
明日は移動日で明後日は円山開催です。
明後日って平日ですよね。それなのにキッズベースランニングやるんじゃなかったっけ?
学校休めってか?

◆交流戦 vsヤクルト 3回戦 (神宮:20,032人)

試合詳細 → ニッカン式スコア

投手陣が相手打線を抑えて、野手は攻守で盛り上げる。
なんて理想的な試合なんでしょう。
昨日の「ダルで負けた」ショックで、力入り過ぎないように・・・なんて思ってたけど、
ショックを受けてたのはコッチで、選手たちは逆でしたね。
【今日のアレコレ】
◆勝さん、ナイスピッチグでした!
神が降臨か?はたまた中身はダルビッシュだったのか・・・。
冗談はさておいて、昨日の敗戦の後なんで覚悟してたんですけど(何の?)
ランナー出したのは5回のみ。ホント、ナイスピッチングでした。
◆思い切ったね~
そんな勝さんを8回の途中で交代。思い切りましたね~。
好調の投手を替えて、失点なんかした時には何言われるか・・・。
そんな監督の采配に中継ぎ陣もバックも応えました。
◆大野は・・・
バントの練習しような。小フライになって、ワンバンで取られてゲッツーって、
あまりにもアレですよ。
◆稲葉さ~ん!
8回のダイビングキャッチ・・・シビレタ~惚れ直した~(爆)

思い起こせば、開幕をダルで負けた後は3連敗したんだけど、今回は勝さんが頑張り
連敗をストップです。
この勢いで連勝してほしいなぁ~・・・で、打線は大丈夫なのか?

◆交流戦 vs讀賣 4回戦 (東京ドーム:7,349人)

試合詳細 → ニッカン式スコア

負ける日だってありますよ。それがたまたま讀賣戦だったってこと。
田中にしても岩隈にしても、大竹にしても、どんな投手だって勝ち続けるのは
難しい事です。ダルビッシュだって然りです。
大事なのはこの後ですよ、この後。
月並みな言葉だけど、切り替えていきましょう。
【今日のアレコレ】
◆いいトコ探してみた
稲葉さんが2試合連続のホームラン。3安打の猛打賞。
そして気がつけば小谷野も猛打賞。
ダルもあの回だけで、あとは完ぺき。
◆惜しかったなぁ
8回の稲葉さんの本塁突入・・・惜しかったなぁ。
送球がどっちかに、ちょっとでもそれてたらなぁ。
って、今(7日の8時50分ごろ)ね、大沢親分にダメだしされちゃいましたよ。
でもあそこは突入ですよ。結果はアウトだったけど、勢いはファイターズでしたから。
あれはセンターの松本が良過ぎたんですよ。
◆ボッツ!?
ひちょりの代打にボッツ・・・代打にボッツ・・・代打にボッツ・・・(-ω-;)ウーン
◆・・・にしても
ビジターゲーム、勝てんなぁ。

◆交流戦 vs讀賣 3回戦 (東京ドーム:44,242人)

試合詳細 → ニッカン式スコア

この日は珍しく残業になりまして、帰ってきたのが23時過ぎでして、この試合は見てな
いんですよ。
いつも録画してるんで、それ見ればいいんでしょうけど、見る気にならんです。
で、みなさんの記事やスポーツ新聞を読むにあたり、『初回ですべてが決まった』ようですね。
ゴンザレス相手に初回に4失点はキツイでしょうねぇ。
まぁ、負けはしたけど稲葉さんがホームラン打ってるし、江尻が3イニングも投げて無失点
だったりと、いい材料もあるみたいなんで・・・。
試合は見てないんで(録画すら見てません)、『今日のアレコレ』は割愛します。

◆交流戦 vs広島 2回戦 (札幌ドーム:22,257人)

試合詳細 → ニッカン式スコア

まずはブラウン監督にお礼を・・・。
ルイスを100球で替えてくれて、どうもありがとうございました。
昨日のマエケン同様に、打てる気がぜんぜんしなかったんで、この交代は助かりました。
お陰で突き放すことができました。
まぁ、こういう展開になったのも、スウィーニーが6回2失点で抑えてたからですね。
さすがに6回は肝を冷やしたけど、それまでは今季最高の内容だったと思います。
これを次につなげてほしいです。
【今日のアレコレ】
◆マエケン&ルイス
昨日のマエケンには去年の交流戦であわやノーノー喰らうところだったし、今日のルイスに
したって、去年は13三振喰らってるし。
まだ2試合あるんだし、当たるかどうかはわからないけど、なんとかしないとね。
◆ひちょりに・・・
15打席ぶりにヒットが出ました!それも勝ち越しのヒット!涙出そうになった(爆)

ヒロイン後の笑顔も良かった。

◆後は・・・
小谷野の調子が・・・。
◆あ立ち台は
勝ち越しのひちょりと、とどめのホームランをかっ飛ばした糸井。

糸井は5番に座って、3安打1ホームランだもんなぁ。すごいなぁ。
ヒーローインタビューは大爆笑だったなぁ。
◆ボールの投げ入れの時に
珍しい選手がレフトスタンドまで来てくれましたよ。
江尻と・・・

菊地です。


さぁ、明後日からは東京ドームでの読売戦ですよ。
さすがに応援には行けないけど、家で正座して応援します(爆)

◆交流戦 vs広島 1回戦 (札幌ドーム:20,252人)

試合詳細 → ニッカン式スコア

なんか、負けた気がしないんですよ。
「甘っちょろい事」かもしれないけど、今日の糸数の投球見てたらそう思えます。
9回に1点取って、完封も免れたし(爆)
出来れば糸数に初勝利を・・・と思ったけど、まぁ、今日は相手が悪かったって事で。
【今日のアレコレ】
◆やっぱり糸数!
3安打2失点で完投負け。ランナー5人しか出してない。
立派なもんですよ。完投出来たんだから。
ダルビッシュだって勝さんだって完投負けを経験して大きなったんだから(爆)
今日を糧にがんばれ!
◆まさか・・・
糸数に「見殺し」の匂いがする?いやいや、マエケンが良過ぎただけだって。
◆試合時間、2時間36分
一昨日の約半分の時間ですってよ。サラリーマンに優しい試合時間ですなぁ。
◆スライリー来てました

◆帰りに・・・
ヤシノミ洗剤を頂きました~。一人一本なんで、夫婦で2本。

そろそろ洗剤なくなってきてたんで、助かったワ。

今日は今日、明日は明日ですよ。
連敗だけはなんとしても阻止するべし!
勝ちに等しい引き分け!
◆交流戦 vs阪神 2回戦 (札幌ドーム:42,051人)
試合詳細 → ニッカン式スコア
5時間6分にも及ぶ死闘は引き分け。
勝ち越すチャンスはあったけど、それ以上にピンチが多かったなぁ。
まぁね、17安打されてるんでしから、ピンチも多いワケで。
それを投手陣が粘り、バックも堅い守りを見せて、4失点で凌いだ。
ホント、勝ちに等しい引き分けです。
それにしても、さすがに疲れました。
正直ですね、「いやぁ~デーゲームで良かった~」って感じです。
【今日のアレコレ】
◆光った堅守
昨日今日と共通し言える事は、やっぱり守備。
今日だって11回のひちょりの返球にはシビレタ~。
(まぁ、あの守備体系でひちょりの肩を考えたら、パリーグのチームは止めてますよ)
守りの野球はしっかりと出来てますよ。
◆打線だって
取られたら取り返す。相手ミスにつけ込む。
次戦に向けて、阪神には嫌な印象を与えたはずですよ。
◆投手陣だって
まぁ、17安打されたのは今後の課題だけど、なにより今日は要らん四球がなかった。
17安打に四球なんかが絡んでたら、ワンサイドになってたでしょうね。
打たれてても、要所はキッチリ締めてた結果が『4失点』『引き分け』ですよ。
・・・宮本が出てきた時には、ちょっと驚いたけど・・・。
◆12回表が終わって
阪神に勝ちがなくなった直後、1塁側とライトスタンドの虎党の皆さんが帰り始めました。
で、1塁側の内野席なんですが、ボコボコといたる所に大穴が空いちゃって。
分かっていたんだけど、その大穴の大きさと数を見て、改めて虎党の人数に驚きました。
明日は試合もないんで、体を休めて欲しいです。
明後日からは広島との2連戦です。
とりあえず大竹は今日の楽天戦で投げたんで、札幌では出てこないと。
・・・ちょっと安心してたりして。