goo blog サービス終了のお知らせ 

はむ魂!

メタボ系おじさん提供、北海道日本ハムファイターズ応援ブログです。

オールスターに7選手!

2009-07-07 | Re:Challenge -2009-
急に日曜日の朝から仕事が入り、すっかり土日の更新が滞ってしましました。
まぁ、首位陥落ですがね、自分的には「良くぞここまで来たもんだ」って感じです。
ここからが大事ですよ。
まずは今の位置をキープです。離されないように。

で、昨日ですがオールスターの監督推薦が発表になりました。
既にファン投票で選出されたダルビッシュ、稲葉さん、久、二岡に加えて、金子と信二、
そして糸井が推薦されました。
今年は札幌ドームでの開催だし、みんなには大暴れしてもらいたいです。
特に糸井には期待大!
大活躍してお立ち台に立ってもらいたなぁ。天然ボケを炸裂させてほしいなぁ。

それにしても、やっぱりひちょりは選ばれませんでしたね。
まぁね今の状態じゃしょうがいけど・・・で、誰がパフォーマンスするの?
ピッコロとか、とんがり頭にムエタイとかで盛り上げてたひちょりがいないとなると、
やっぱり今年はパフォーマー不在かなぁ。
もちろんメインはプレーだけど、年一度のお祭りだし、やっぱり期待しちゃうんですよね。
誰かやってくれないかなぁ。


7/2 公式戦 楽天-12回戦

2009-07-03 | Re:Challenge -2009-

取られた直後に倍返しで、楽天に3連勝!リベンジ達成!!


◆公式戦 vs楽天 12回戦 (札幌ドーム:25,442人)


試合詳細 →
ニッカン式スコア



「ダルビッシュが先発だから~」「試合展開も早いだろうから急いで行かなきゃ」なんて
余裕ぶっこいて札幌ドーム行ったんですがね、今日のダルビッシュは絶不調だったようで。
もうね、9イニング全てがクライマックスでした。劇場でしたよ。
毎回のように2塁とか3塁とかにランナー背負って・・・でも、それでも7イニングを1失点で
乗り切っちゃうんですから、さすがですよ。

打線は1失点後に2得点、2失点後に4得点と「取られたら倍返し」。
ヒットは少なかったけど(爆)
でも8回裏の「球を見極め、とにかく塁に出る」といった姿勢が良かったよ。

【今日のアレコレ箇条書き】
・小谷野が守っては3回のファインプレーに8回には勝ち越しの走者一掃の2塁打。
 攻守に渡って大活躍ですよ。嬉しいなぁ~。これがキッカケになればいいんだけど。
・ダルビッシュも粘りました。でも、やっぱり「中5日」が続くとキツイのかなぁ。
確か、2回以降は毎回ランナーを3塁に背負ってたよね?
・菊地が失点・・・でもね、正直なところ、アノ回は誰が出てきても失点してたと思う。
 ダルビッシュ交代の瞬間から、そんな雰囲気だったよ。
・今日も賢介が盗塁を決めて22個?盗塁王ばく進中です。
・それにしても、鶴ちゃんの盗塁阻止率ってどんだけなんだ?今日の刺せなかったなぁ。
・楽天首脳陣へ・・・投手交代遅すぎだって。遅延行為だぞ。テキパキとやってくれ。
・川井にはしっかりと抑えられちゃったなぁ。先発が川井だったら危なかったなぁ。
・忘れちゃいけない・・・糸井が月間MVPとったよ。3ヶ月連続でハムから月間MVP選出。
 これって史上初だそうで。スゴイスゴイ。
・「スゴイ」といえば、西武球場では西武・ロッテ戦が5時間42分ですってよ。お疲れ様でした。


で、今日のお立ち台は攻守に大活躍だった小谷野。


・・・( ̄O ̄;)
画像をアップロードするの忘れてました・・・実はコレね、会社で書いてるんですよ、コッソリと。
ですので、小谷野の画像は帰宅してからアップします。



この3連戦、初戦と今日の試合、2試合もSTVが中継するんで不吉な予感はあったんだけど、
終わってみれば3連勝。貯金も14に伸ばし、首位をガッチリとキープしてます。
ただね、初戦・3戦と「楽勝」な雰囲気には程遠かったんで、やぱり呪いは健在かな、と。

明日は試合もなく、土曜日・日曜日は函館開催です。ソフトバンクとです。首位攻防戦です。


7/1 公式戦 楽天-11回戦

2009-07-02 | Re:Challenge -2009-

勝ったんですから、9回のことは忘れましょう(怒)


◆公式戦 vs楽天 11回戦 (札幌ドーム:23,374人)


試合詳細 →
ニッカン式スコア



なんとも理想的な展開でしたね~~~~~~~~~~~8回までは(怒)
とりあえず、直人と裕志は反省な。

9回に4点返されて、なおも満塁になった時にね、一瞬思ってしまいましたよ。
「そんなに久にセーブポイントを付けたいのか!?」ってね。

【今日のアレコレ箇条書き】
・DHを外して二岡がサードの守備に。ファールを処理しただけで、ドーム内は大歓声。
・勝さん、7イニングを被安打4で1失点。お見事です。被り物を見れる日も近いか?
・建山が一軍復活マウンド。頼れるセットアッパーが帰ってきたぞ。
・宮本君・・・いくらバックに足を引っ張られたからって、あのホームランは余計だぞ。
マック、驚きの2ランホームラン。フェンス直撃か?と思われた打球が伸びる伸びる。
・気がつけば先発全員安打ですか。今季2度目ですって?
・3塁側のC指定席に陣取っていた修学旅行生、2回裏の攻撃を終わった時点で全員退席

  時間は7時・・・「1時間勝負のドーム見学」ってどうよ。
・なんだか、ジェラートのヘルメット型カップが「選手バージョン」になっているらしい。
 期間限定で今は「8番・金子」。嫁さんは明日並んででも買うらしい。
・ノムさんには「走れ!」とは言いづらいけど、他は別。
 楽天の先発投手に打球が当たった時、トレーナーは悠々と歩いてマウンドへ・・・。
 普通この場面って走るだろう。

で、今日のお立ち台は4勝目の勝さん。
気がついたらデジカメの設定が、なぜかモノクロに・・・なんで?




なんだかんだと言っても勝ちましたよ。2カード連続で勝ち越しですよ。貯金も最多の13。
楽天との対戦成績も5勝6敗と、五分まであと1勝。
で、明日はダルビッシュが先発です。本当に中5日で回すんですね。
明日も勝って、開幕3連戦のリベンジといきましょう!


6/30 公式戦 楽天-10回戦

2009-07-02 | Re:Challenge -2009-
6戦目にして・・・糸数、プロ初勝利!!!


◆公式戦 vs楽天 10回戦 (札幌ドーム:23,248人)


試合詳細 →
ニッカン式スコア



お久し振りでございます。
先週末から公式戦が再開しておりましたが、土曜日から体調不良に陥り、ロッテ3連戦は
見てはいたんですが、ブログを書く元気もなく・・・。
いやぁ、頭痛と腰痛が酷くて・・・年のせいかなぁ。
で、なんとか火曜日には復活し、糸数くんのプロ初勝利を生で見る事ができました。

北海道は急に暑くなったり、肌寒くなったりですが、みなさんも体調管理には十分気をつけ
て下さい。

【今日のアレコレ箇条書き】
・糸数君、プロ初勝利オメデト!6イニングを63球1失点は大したもんだ。
・打線は・・・もっと点取れたよ。特に6回と7回はなぁ。結局14残塁だもんぁ。
・こう拙攻が続くと嫌な感じでしたよ。
・やっぱり糸数は勝っても「見殺され系」なんだなぁ。
・ヒロインはもちろん糸数。で、アナウンサーはどうしても泣かせたかったみたいですね。
・みんなは鶴ちゃんのリードを大絶賛。大野、これも勉強だよ。
・相変わらず楽天が相手だと、試合時間長いなぁ。ノムさんに「走れ!」って言うのは酷かなぁ。

まぁ、拙攻だろうがなんだろうが、糸数に「プロ初勝利」が付いた事には違いない。
次回の登板も頑張ってくださいよ。

6/21 交流戦 広島-4回戦

2009-06-21 | Re:Challenge -2009-
交流戦、3年連続の勝ち越しが確定!


◆交流戦 vs広島 4回戦 (マツダスタジアム:30,486人)


試合詳細 →
ニッカン式スコア



やっぱり4回裏の守備の乱れが痛かったなぁ。
記録はヒットだけど、思いっきりお見合いだもんねぇ。
アレから始まって3失点で、直後の5回表に3者連続三振でしょ。
あそこから流れは広島にあったワケで・・・。
6回表にボールボーイのお陰もあって(爆)同点には追いついたけどね、その裏には
野球の神様から「あんなミスしちゃダメよ」と言わんばかりのキツイ一発。

まぁ、なんだかんだと言っても1つ勝ち越して終わりました。
負け越しと1つでも勝ち越しとじゃ雲泥の差ですよ。
勢いは衰えてませんよ。

明日から4日間の間が空くんで、調整する人は調整して、休まなきゃいけない人は
休んで、26日からのレギュラーシーズン再開に備えてほしいです。

【今日のアレコレ箇条書き】
・2番手に勝さんが出てきてビックリ。それにしても一発癖は治らんなぁ。
・信二が8試合連続打点継続中。ちなみに球団記録は稲葉さんの『9試合』だそうです。
・小谷野が2安打1打点。最後もいい当りだった。復調の兆しか?
・糸数が3回で降板。早すぎるような気もすんだけど・・・。
・あれかなぁ、失点した後が悪いのかなぁ。切れ替えが出来ないというか開き直れな
 いっていうか。ズルズル行きそうな雰囲気だもんな。次に期待。
・中田は今日は出番なし。一軍に残れるかなぁ。個人的には残ってほしんだけど。

6/20 交流戦 広島-3回戦

2009-06-21 | Re:Challenge -2009-

交流戦、3年連続の勝ち越しが確定!


◆交流戦 vs広島 3回戦 (マツダスタジアム:30,993人)


試合詳細 →
ニッカン式スコア



ダルビッシュはハーラートップの9勝目。
防御率と奪三振もトップで、・・・三冠王です。
チームも今日の勝ちで12勝10敗1分けと、3年連続で交流戦勝ち越しです!

・・・今日はちょっと立て込んでるので、簡略版。


【今日のアレコレ箇条書き】
・ダルの足は大丈夫?
・信二が4打数3安打3打点と、堂々たる4番ぶりを披露。
・ヒロインで明らかになった「7試合連続打点」。言っちゃうと終わるんだよね、こういうのって。
・糸井も止まらない。
・で、途中出場のひちょりがきれいにセンター返し。嬉しいッス。
・そして小谷野が・・・小谷野が・・・小谷野が・・・3安打猛打賞!( v ̄▽ ̄) イエーイ♪
・外野の「砂被り席」ってすごいね。地面から頭がたくさん出てるよ。
・歌藤って・・・時々広島打者の打席内容の中に「歌藤」って名前が。どうして?



今日はこれからお出かけするもんで、思いっきり簡略版です。
2時の試合開始に間に合うかどうか・・・って、天気が怪しんだよね。


6/17 交流戦 阪神-4回戦

2009-06-17 | Re:Challenge -2009-

なんとも、つかみどころのない試合だったなぁ、勝ったけど・・・


◆交流戦 vs阪神
4回戦 (京セラドーム:23,543人)


試合詳細 →
ニッカン式スコア



今日の夕刊で「ファイターズの平均試合時間は12球団一長い」という記事がでておりました。
今までの平均時間が3時間18分・・・今日でまた伸びたでしょう。

それにしても、今日はGAORAの副音声で見てたんだけど、解説者の口調と共に、
まったりというか、ダラダダというか・・・。
城野さんと光山さんもいたんだけど、一枝さんのペースにドップリ浸かっておりましたね。
7回以降なんて昔話に花咲いてたもんね。

勝ったんだけど、なんだこの気だるさわ。

【今日のアレコレ】
ホント、つられてダラダラ見てたんで・・・・。箇条書きだけです。
この箇条書きって、思いのほか書きやすいです。
◆覚えてる範囲での箇条書き
・初回に2点先制して、3回に1点返される・・・昨日と同じ?って思った。
・賢介が自身初の1試合5安打!四球もあるんで6打席全部出塁ですって。
・ひちょりが3安打猛打賞だよ。猛打賞だよ。猛打賞だよ。(何回でも言っちゃる)
・21安打ですってよ。でも、無死満塁で無得点ってどうよ。
・これだけチームで打てても小谷野は無安打・・・(_ _。)・・・シュン

◆お立ち台は賢介
そりゃぁそうだよね、5安打だもん。ホームランが出たらサイクルだもん。
3塁打の方がホームランより難しいって言うけど、賢介の場合は違うよね。



なんと2日も空くんですね。・・・なにして過ごそうかなぁ。


6/16 交流戦 阪神-3回戦

2009-06-16 | Re:Challenge -2009-
投手戦だったの?それとも貧打戦だったの?


◆交流戦 vs阪神 3回戦 (京セラドーム:21,310人)


試合詳細 →
ニッカン式スコア



今日は残業だったんで、中盤までは見てないんですよ。
やっと映像を見ることができたのが7回表から。
で、いきなりの三者連続三振。萎えたなぁ。
9回も球児に三者連続三振・・・完敗です。

スコア見て・・・三者連続三振の回が3イニングもある事に一層萎えましたよ。

【今日のアレコレ】
試合自体は6回まで見てないんで、アレコレはニッカン式スコアからです。
的外れなコト言ってたらスイマセン。

◆稲葉さんは大丈夫?
復帰後初打席でいきなりのホームラン。格好良すぎですって。
でも、途中で交代して・・・大丈夫なんだろうか。
◆ニッカン式スコアから箇条書き
・2番手宮本が3イニング無失点。すごいじゃないか。
・1イニングに3盗が2つって・・・。クセがバレテるんじゃないのか?
・6回以降はパーフェクトに抑えられてますよ。一昨日の粘りはドコいった?
・だけど、阪神だって4回以降はノーヒットだし。
・おいおい、ヒット打たれてるの、両チームとも先発だけじゃん。

◆そうだった・・・
今日はSTVが中継してたんだっけ。



ソフトバンクが岩瀬を打ちこんで勝利。交流戦優勝ですって。
ついでに首位に並ばれちゃいました。
一昨日完璧に抑えられた岩瀬から点取るソフトバンク打線。絶好調ですな。

6/14 交流戦 中日-4回戦

2009-06-16 | Re:Challenge -2009-
怒涛の追い上げも、あと1点届かず!・・・惜しかった~


◆交流戦 vs中日 4回戦 (札幌ドーム:33,086人)


試合詳細 →
ニッカン式スコア



ちょっと仕事が忙しくなり日中の更新が出来ず(自爆)、2日遅れのエントリーです。
しっかし、この試合の後の公式ホームページでの采配批判ときたら、アナタ。
目を覆いたくなりますよ。

まぁ、こういう方たちは置いといて・・・

いい試合でした。
序盤は大差をつけられ、こりゃ~今日のお題目は『今日も序盤で決着(逆だけど)』ってな
感じかなぁ~なんて思ってたけど、6回からの怒涛の追い上げで1点差。
ワンサイドになりそうな展開で、岩瀬を出すとこまで中日を追い詰めたんですから。
大したモンだよ。

「先発・糸数」や「スレッジをレフトの守備につけて、ひちょりをライト」なんて奇襲も裏目に
出ちゃった感はあるけど、これはたまたま外れただけ。
現に13日の試合は村田・鶴ちゃんで成功したんだから。思いっきりハマルこともあれば、
裏目に出る事だってありますよ。

よく「ミスをカバーしあう」っていうますよね。この試合は、監督の采配が裏目に出て、
それを出場選手がカバー・・・という風に見てます。いい感じでしょう。

【今日のアレコレ】
◆強いて言えば・・・
「引っ張りすぎたかなぁ」という感じでもあるんだけど、試合後のコメントで「建山の腰の
状態を考えると早めに交代させれなかった」らしい。・・・なんだそうだったんかぁ。
そして今日(16日)になり、実際に建山が登録抹消。納得、納得ですよ。
◆収穫箇条書き(爆)
・前回やられた川井から6点も取ったよ!
・あの山井からヒット打ったよ!点数取ったよ!
・糸井が止まらないよ~!ひちょり危うし!?
・中田が価値ある四球&二塁打!打ちたいだろうに、よく四球選んだ!
◆ダジャレです

梨田監督が実際に選んだのは・・・

・・・なんとも微妙ですなぁ。
◆レアなモノ見れた
ひちょりのライトの守備とか、裕志のレフトとか・・・。

これは守備についた直後なんだけど、大声援に迎えられて応えるどころか、物珍しそう
にレフトスタンドを眺めておりました。
◆リボンちゃん
一瞬、誰だ?と思ったけど、リボンちゃんでした。

パオロンとも絡んでましたよ。

◆オヤジになったBBとドアラ
見づらいかも・・・ちょび髭つけてます。





今日は16日です。京セラドームでの阪神戦ですよ。
交流戦もあと4試合。2勝2敗で勝ち越しですぞ。

6/13 交流戦 中日-3回戦

2009-06-14 | Re:Challenge -2009-

村田が走る走る!鶴ちゃんが打つ打つ!


◆交流戦 vs中日 3回戦 (札幌ドーム:35,699人)


試合詳細 →
ニッカン式スコア



先発メンバーをみてビックリです。
金子が7番で村田が8番。そして9番は鶴ちゃん。
それがキッチリとハマってしまったんで、またまたビックリです。
村田が2安打2盗塁に鶴ちゃんは3安打猛打賞の2打点。
アレですか?金子が唯一無安打で鶴ちゃんが初の猛打賞って事は、『9番』がラッキー
ナンバーというか、この打順自体になんかあるんですかねぇ。

試合の方は一昨日同様、序盤で勝負がつきました。
ダルビッシュが投げて4回までで9点ですからね。左うちわ状態で見させてもらいました。

【今日のアレコレ】
◆おやじシリーズ開幕
ボールボーイもグランドキーパーもYMCAもおやじだらけでしよ。
で、『おやじ』といえばこの方たちの登場です。

パパイヤ鈴木とおやじダンサーズの登場です。盛り上がりましたよ~。
当ブログの管理人も、「動けるオジサン」を目指そうかなと・・・ナンチャッテ。

◆パオロンが来てたよ


いやぁ~相変わらず可愛いですよ。試合前からすっかり癒されました。
◆という事は・・・
ドアラも来てましたよ。こちらも相変わらず面白かった。

そうそう、Wiiのゲームソフトでドアラのゲームがあるんですね。
どんな内容なんだろう・・・「やったことあるよ!」って方いらっしゃいませんか?
◆噂のアレですが・・・
そうです、「ファイターズ・バー」です。

これは開店前です。左側に並んでいるのが「癒し系の女性」のようです。
試合中は立ち見のお客もいたんで、どんだけお客が入っていたかは定かでは
ありません。
◆飯山の後には・・・
飯山が最後のバッターになったわけですが、その時、ネクストには中田の姿が。
正直なところ・・・見たかった!
◆試合前の一枚
直人がレフトの守備練習に・・・「なおとさ~ん」というかわいい声援に応えて

◆今日のお立ち台
打のヒーローのお二人です。

糸井は先制点を叩き出し、村田は2回のビックイニングの口火を切る。
2人とも輝いてましたよ。
で糸井・・・もうちょっとヒロインの練習しようよ。初めての村田の方がしっかりと
受け答えしてたよ。
◆ちょっと気なる事が・・・
信二、なんであんな早い回で交代したんでしょう。
まさか、どこか痛めた?1塁から長期ホームインした時になんかあった?



明日は勝さんかなぁ。なんとか連勝してほしいなぁ。