裏の中学校のフェンスの梅 まだ咲かない桜の木のこのあたりで、私は生まれました。
八王子空襲で市内はすべて焼失。甲州街道沿いの鰹節屋(父の実家)も燃えて、父は戦地で飢えに苦しんでいたそうです。落ち着いたころに祖父が家を建てて家族で住んでいた所。ここは高台で八王子市内がよく見渡せます。
今は中学校の正門。選挙の時は人が大勢入って行く所。中学校ができることになって、何件かの家が引き屋さんが引っ張って今の所へ移したのです。現代の家はべた基礎でコンクリでかたまってますが、古い家は、お寺なんかで見ますが、下が空いていたから出来たのです。20年まえ、冨士森公園の家が移動しているのを見て、写真を撮った。
そんなわけで、父はもと住んでいたところということもあり、市内に行くときは、中学校の校庭を対角線に横切って、坂を下って町へ行ったのです。「三角形の一辺は他の二辺より短い」って言ってね。
おじいちゃんたちは、元の場所に店ができると店の裏に家を建てたので、私は小さくて記憶にありません。
ただ、よく店には行きました。テレビがなかった頃(駅には街頭テレビ)は、「猿飛佐助」の人形劇を見るために、行ったのを覚えています。
昨日いらしたお客様にも話したのですが、八王子は桑の都と言って大変栄えていたのですが、いまは面影はない、商店街はマンション通り。寂しい感はありますね。
なんか乗っていた記憶があるのよ。三輪車を父が抱えて買ってきた。
小さい頃のこと、もっと父や母に聞いておけば良かった。せめて、私の知っていることはブログに書いておこうと思います。
お元気でお過ごしでしょうか。
新ブログに引っ越し〜まだまだ
不慣れで右往左往しています(;_;)
札幌も雪解けが急ピッチで進んで居ます。
早く〜早く〜花咲く🌸🌼🌸春に!
今日もどうぞお元気でご活躍を(^-^)
いらっしゃい
春は突然やってきて、花粉が高尾の山から下りてきています。
引越しそばをもって行こうと頑張ったのですが、うまくコメントに入れなくて、結局
退会してしまいました。
そこは、もうばあさんなんだから
いいんじゃないかと自分に言い聞かせています。
お孫さんに助けてもらったりゆっくりなれるといいですね。
訪問される方も沢山なのに、丁寧にコメントされているのには感心しています。
あたたかくなると体も回復してゆきますね。どうぞ頑張りすぎないようになさってください。