
D70s with SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC Macro thru Kenko Pro1D Protector (W), Aperture priority AE (F=4.5, SS=1/250s), +0.3EV (Matrix metering), ISO200, WB=Sunny (-1), f=70mm (35mm-equivalent: 105mm)
街道沿いに植えられていた木。柔らかい夕日を受けて葉っぱが少し黄色味を帯び、夏が過ぎていきます。赤い実が、過ぎ行く夏に秋の色を添えます。

D70s with SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC Macro thru Kenko Pro1D Protector (W), Aperture priority AE (F=7.1, SS=1/80s), +0.7EV (Matrix metering), ISO200, WB=Sunny (-1), f=70mm (35mm-equivalent: 105mm)
道端に、やや紫がかったピンクの花が咲いていました。地面から低い茎が伸びて大きな花が咲くとは、不思議な姿。
道端に土があるから、植物が顔を出す。アスファルトに固められた都会の道路では見られない光景。
調べてみると、この花はイヌサフランのようです。
そういえば、この子も葉っぱを出さずに花を咲かせています。彼岸花も層でした。あ、ソメイヨシノもそうだっけ。葉と花が入れ違いになる植物は意外と多いようです。
山里散策の目次は → こちら。