製作中のキットのデカールが
われが懸念されるのでスキャンしてプリント
またイエーガーマイスターかい!とか言わないでくださいね。

失敗 厚紙指定が厚すぎ。

これはよくわからんが失敗
フォードのときはうまく行ったのになあ

で、厚紙0.1μで成功。
デカールをプリントするとき、やり方が良く分からんので
ワードに貼り付けて、画像を縮小して印刷してます
コピー機ならではですな。
よく分からないのが画像処理ソフトからそのまま印刷しようとしたら
ものすごく大きくなってしまってうまく行かなかった。
ALPSはまだ開封しただけ(笑)
またググッて見ようっと
Twittwerで話題になったんですが
やばそうなデカールのときって、リキッドフイルムってよく言いますよね
あれ、ワタシあまり良い経験が無いんです。
インクは完全に割れちゃってフイルムだけで繋がっているという状態で
結局美味く貼れませんでした。
で、教わったのがKotoさんのラッカークリアーさらっとがけ
秘密は何もなし、デカールの表からラッカー系のクリアーをさらっとかけるだけ
まあ表からの水のしみこみが少なくなりますが
定着その他問題無しです。あ、縁に沿って切り出さないとひどい目にあいますけどね。
われが懸念されるのでスキャンしてプリント
またイエーガーマイスターかい!とか言わないでくださいね。

失敗 厚紙指定が厚すぎ。

これはよくわからんが失敗
フォードのときはうまく行ったのになあ

で、厚紙0.1μで成功。
デカールをプリントするとき、やり方が良く分からんので
ワードに貼り付けて、画像を縮小して印刷してます
コピー機ならではですな。
よく分からないのが画像処理ソフトからそのまま印刷しようとしたら
ものすごく大きくなってしまってうまく行かなかった。
ALPSはまだ開封しただけ(笑)
またググッて見ようっと
Twittwerで話題になったんですが
やばそうなデカールのときって、リキッドフイルムってよく言いますよね
あれ、ワタシあまり良い経験が無いんです。
インクは完全に割れちゃってフイルムだけで繋がっているという状態で
結局美味く貼れませんでした。
で、教わったのがKotoさんのラッカークリアーさらっとがけ
秘密は何もなし、デカールの表からラッカー系のクリアーをさらっとかけるだけ
まあ表からの水のしみこみが少なくなりますが
定着その他問題無しです。あ、縁に沿って切り出さないとひどい目にあいますけどね。