昨夜(24日)は、クリスマスイヴでディナー客が2回転で終業は一時近かったとのこと

前菜
季節野菜のバーニャカウダソース
豚肉のテリーヌ オリーブに生ハムをつけて揚げたもの
季節野菜のカポナータ
魚介のクリスマス風(クリームを雪に見立てて)
コンソメのジュレを添えてあります

信州牛のタリアータ

牛ほほ肉の煮込みソースのタリアテッレ

天然ひらめのアメリケーヌソース
美味い

デザートはミルクのジェラート、パッションフルーツのパンナコッタ
ティラミス
昨日の雪について聞かれるがオイラの住んでいるあたりは
朝方少し降っただけ、コッチは機能はすごかったらしい
ディナーのお客も"その後"さぞかし盛り上がったことでしょう(笑)

終わって久々に映画
MI:ゴーストプロトコル
スパイ大作戦の映画化としては4本目ながらちょっと違う感じですな。
4本中3本が孤立無援で戦うというのはどうかと思う。
しかしながら、映画としては面白い、ぐいぐいと見せるのは、さすがだね。
見終わって気がついたんだけど、コレ一作目のリメイクじゃねえの?
(結末は違うけど)
チケット買ってからリアルスティールもやってることに気がついた(笑)

前菜
季節野菜のバーニャカウダソース
豚肉のテリーヌ オリーブに生ハムをつけて揚げたもの
季節野菜のカポナータ
魚介のクリスマス風(クリームを雪に見立てて)
コンソメのジュレを添えてあります

信州牛のタリアータ

牛ほほ肉の煮込みソースのタリアテッレ

天然ひらめのアメリケーヌソース
美味い

デザートはミルクのジェラート、パッションフルーツのパンナコッタ
ティラミス
昨日の雪について聞かれるがオイラの住んでいるあたりは
朝方少し降っただけ、コッチは機能はすごかったらしい
ディナーのお客も"その後"さぞかし盛り上がったことでしょう(笑)

終わって久々に映画
MI:ゴーストプロトコル
スパイ大作戦の映画化としては4本目ながらちょっと違う感じですな。
4本中3本が孤立無援で戦うというのはどうかと思う。
しかしながら、映画としては面白い、ぐいぐいと見せるのは、さすがだね。
見終わって気がついたんだけど、コレ一作目のリメイクじゃねえの?
(結末は違うけど)
チケット買ってからリアルスティールもやってることに気がついた(笑)