goo blog サービス終了のお知らせ 

FORTY THREE-SEVEN

43カーモデルとその他の事柄
その他の方がたぶん多い

食い物日記

2011-06-18 06:00:08 | ウマイもの
ドージェのチーズショップで見かけたものを何点か

ポーターのホール
セージダービーは何種類かあって
ホールはどれもきれい ポーターもきれいだな

カットして売るときはこんな感じ

美味いけど高いフォレストスモークですが
コレは格安

ラルドという豚の脂肪を塩漬けにしたもの
体に悪そうですが実に美味そうです。
イタリアではコレを油で揚げて食べることがあるそうですが
あげてて無くなっちゃったりしないんですかね


本業のほうで関税を調べてて気がついたんですが
ナチュラルチーズって関税が20%かかるんですよね
だから乱暴な話、無税になればここら辺はみな二割引に
輸入品には基本的にすべて関税がかかるんですが
0%とか無税と言う措置を受けているものは多くて
関税のかかる項目するとかからなくなっている項目は非常に多く
こういった農畜産物は別ですが、日本と言うのは
ほとんど関税がかかりません。農畜産物でも輸入後加工は必要で
国内で工数が発生するようなものは無税だったり関税が低く抑えられていたりします。
個人輸入して関税がかかったと思っていてもソレは消費税の立替払い金であることが多く
(輸出の場合は消費税はかかりません、相手国の間接税がかかります)
そもそも普通郵便で送ってきても開封もされないし消費税の扱いもあいまいです。

ソレはさておき 「あけぼの」の鮭缶は100周年を迎えたそうです
この鮭缶と言うやつはいまいち好きになれない
ウチではもっぱら「鯖缶」ですね、しかも水煮 大根おろしを添えて
醤油で食べるのは私にとって夏の味
(基本的に舌が貧乏なんですな)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする