Starlight Terrace

オリジナル写真で綴る夜空と夜景がメインのブログ
【注目の天文現象】
 7/2未明~明け方 月と火星が接近

Sh2-313

2023-03-19 16:25:15 | シャープレス天体アルバム

【Sh2-313】
 赤経: 12h53m32s 赤緯:-22゚51' 36"
 星座:うみへび座
 視直径:12'
 他カタログNo.:Abell35
 ニックネーム:-
 南中日時(@東京):2月15日03時,4月2日00時,5月17日21時 ※あくまで目安です。


 撮影日時:2023/02/18 03:43
 撮影地:静岡県東伊豆町
 撮影機材:キヤノンEOS Ra+タカハシε-180EDC(F2.8),アイダスNBZフィルター使用,
             タカハシEM-200Temma2M赤道儀,ペンシルボーグ+QHY5LⅡM+StellaShot2により恒星ガイド
 撮影条件:ISO6400,露出5分×12コマ,1.6倍クロップ
 画像処理:Digital Photo Professionalにて現像,ステライメージVer.8,PhotoshopCS3にて処理
             トリミングあり
 メモ:うみへび座東部にある淡い惑星状星雲で、シャープレスカタログでは最終番号で登録されて
    いる天体です。データ上の視直径は満月の1/3程度あり、同種の天体としてはこぎつね座の
    亜鈴状星雲(M27)よりも大きいです。但し、非常に淡いため、眼視での観測は極めて困難で、
    一般アマチュア向けの望遠鏡で見えるのは光度9.58等の中心星のみでしょう。写真撮影でも
    難物であり、しっかり捉えるには星雲が発する輝線の波長に合わせたバンドパスフィルター
    の使用が望ましいです。

 星図:


 AstroArts社ステラナビゲータにて作成