goo blog サービス終了のお知らせ 

Fly to the BLUE

2006.7.13 更新終了

再会

2006-03-07 | 
新大阪で出会った自転車少年と再び松山ユースで再会。
新大阪でははじめて顔を合わせてから別れるまでの時間はおそらく5分足らず。
だが、ここまで自分の旅を続けながら、お互い連絡を取り合ってきて、すっかり意気投合してしまった。

九時半頃彼が到着するやいなや、僕は早速道後温泉に連れ出した。
道後温泉は日本最古の温泉で、日本書記に出てくるほどの神話クラスの歴史を持つ。
皇族や文豪などあらゆる偉人達が愛してきた温泉。
「千と千尋の神隠し」に出てくる温泉のモデルでもある。
ホントにまんまなので、実際に「千と千尋の神隠し」の世界にいるような感覚になるよ。
そんな日本最古の温泉を楽しみながら、ここまでの旅を語り合う。

自転車の旅というのは、たいてい一日100キロと言われている。
そこを彼は一日200キロを3度走って来た。
それこそ早朝に出発し、夜更けに到着するの繰り返し。
その結果、名古屋から松山まで見事に完走したのである。
瀬戸内海は尾道と今治を結ぶ「しまなみ海道」というのを走って来たと言っていた。
「しまなみ海道」は瀬戸内海の6つの島を7つの橋で繋ぐ道で、自転車で走って四国に渡る唯一の道である。
自転車ライダーの聖地的な存在らしい。
そして彼は土木の勉強をしているので、いろいろな橋が見れてよかったと話していた。

世にも奇妙なユースホステル

2006-03-07 | 
松山ユースホステルは、一言で言うと、変。
施設は中規模で、清潔感がかなりある。
あらゆる壁という壁が地図、新聞の切り抜きのコピー、パンフなどで埋め尽くされている。
妙に情報量が多いところだという印象だった。

ただ、その内容がちょいと常識離れしている。
例えば、
「すぐに痛みが取れます。1000円」
「キルリアン写真取れます。あなたのオーラが写りますよ。1000円」
「潜在能力講座、予約受付中」
「波動の高い水を使っています」
「館内を散歩してください。元気になります」
「大統領と話をしよう。宇宙や次元の話。気功や波動の話。宇宙人やUFOの話。なんでもOKです」

なんともアレな感じですな。
オカルト好きにはたまらんだろうね。
俺にとってはオカルトは未知の領域だし、今日はちょいと面白い話が聞けそうだ。

談話室へ行くと、すでに何やらアヤシイ。
一人の井筒監督みたいなおやっさんがマッサージいすでくつろぎつつ、テーブルをはさんで対面の女性となにやら宗教について話している。
その女性はタロットのようなカードで占いみたいなことをやっていた。
やっぱりそういう所なのか、ここは!
何はともあれ面白そうだ。
恐る恐る話に参加してみる。

タロットについて聞くと、それはマヤ文明が作り上げた予言のカードらしい。
早速、僕のこれからの旅について占ってもらうことに。
女性はタロットを二つに分けて、左右に置いた。
そして、先にクリスタルが付いたチェーンを振り子のように少しずつ揺らした。
クリスタルは女性の左側に揺れる。
その左側を再び二つにして、同じことを繰り返した。
また、左に揺れる。
…この人、左に揺れちゃうクセがあるんじゃないか…?

最終的に選び出された一枚をひっくり返すと、そこには魚の顔のような絵が描かれていてその下にEBと書かれていた。
「これは、収穫、火、南を現していますね。
これからどちらへ行くんですか?」
「九州をぐるっと」
「では、阿蘇や桜島で何かいいことがあるかもしれませんね」
「そりゃよかった」

今度はおやっさんの撮影した不思議な写真を見せてもらった。
普通の神社の写真に赤色の光や虹色のグラデーションの光の筋が差し込まれている。
「へぇ。きれいなスペクトルですね。面白い」
「この写真、詳しい人が見るとびっくりするようなシロモノなんよ」
じゃあ、僕が京都の稲荷伏見で撮った赤い写真はどーでしょう…
と聞こうと思ったが、めんどくさいのでやめた。

「そうそう、十時からスプーン曲げの体験ができるらしいよ」
3枚に束ねられ、首のところがぐにゃりと曲げられているスプーンを取り上げておやっさんは言った。
「結構だれでもできるようになるらしいよ」
うわ、ちょっとやりたい…。
松山ユースホステルは不思議なユースなのだ。

再び四国入り

2006-03-07 | 
広島駅ビルのお好み焼き屋「麗ちゃん」で昼メシ。
その後、路面電車に乗って広島宇品港へ。



14:10 広島港発 フェリー
16:55 松山港着


再び四国に入る。
松山港からバスで最寄りの高浜駅へ。
乗ってみたら、めちゃめちゃ近かったので、徒歩でよかったのだが。

17:13 高浜発 伊予鉄道高浜線
17:33 大手町着

大手町はJR松山駅の前。
ひとつ、松山で注意して欲しいのは、コンビニにATMないこと。
危うくまた無一文になるところだった。

それでは路面電車に乗って道後温泉へ。
道後温泉から歩いて8分で、松山ユースホステルに到着。

宮島へ

2006-03-07 | 
08:50 広島発 山陽本線
09:20 宮島口着
09:25 宮島口発 宮島航路
09:35 宮島着

宮島口から船に乗って、宮島へやって来た。
船のりばを出るとさっそく鹿がわらわら集まってきた。
宮島には鹿があちこちにいるのだ。
鹿はたちは、いきなり僕のジャケットやらリュックの紐を食べはじめた。
なんとも手厚い洗礼である。





さて、厳島神社を見たんだけど、日本三景と言われるほどすごいとは感じなかったな。
天気が悪いからなのか、一部修復中だからか。




とりあえず、自転車を借りて、宮島を少し走って楽しむ。
小さな浜辺なんか見つけたり。
そんでカキ焼き食ったり、もみじまんじゅう食ったり。
まあまあ楽しめた。
あと、やっぱり広島のカキうまいぞ。

12:25 宮島発 宮島航路
12:35 宮島口着
12:46 宮島口発 山陽本線
13:16 広島着