goo blog サービス終了のお知らせ 

Fly to the BLUE

2006.7.13 更新終了

帰路は中央本線

2006-03-19 | 
前回断念した中央本線で家に帰る。

14:03 名古屋発 中央本線
15:14 中津川着

名古屋で簡単に予定を変更したのが、ここで仇となった。
次の電車まで1時間20分待ち。
時間を潰せそうな場所も見つからず、外は寒い。
結局中津川の待合室で寝てました。

16:37 中津川発 中央本線
18:27 塩尻着

昨晩、京都の宿で松本のおいしいそばの店を紹介してもらっていて、本来ならば松本まで行くはずだったのだが、予定より大幅に遅くなったため断念。
代わりに、塩尻での待ち時間を使って、駅前のそば屋で手打ちそばを頂く。
それでも、ざるそば最高!って感じでおいしかったですよ。
電車の時間かなりぎりぎりでしたが。

18:53 塩尻発 中央本線
20:26 甲府着
20:58 甲府発 中央本線
22:30 高尾着
22:31 高尾発 中央線「快速」
22:37 八王子着
22:50 八王子発 横浜線

日付が変わりそうな時間に、やっとこさ自宅へと到着。
どっと疲れが出て、2日間動けませんでしたとさ。


:今回の旅で巡った都道府県:(括弧内は通過しただけ)
神奈川県-(静岡県)-(愛知県)-三重県-和歌山県-大阪府-(兵庫県)-徳島県-香川県-(岡山県)-広島県-愛媛県-大分県-熊本県-鹿児島県-宮崎県-大分県-(福岡県)-山口県-(島根県)-(鳥取県)-(兵庫県)-京都府-(岐阜県)-愛知県-(岐阜県)-長野県-(山梨県)-(神奈川県)-(東京都)-神奈川県

:宿泊地:
東海道線車内-伊勢志摩-串本-新大阪-高松-広島-松山-臼杵×2-阿蘇-鹿児島-屋久島×3-臼杵-萩-天橋立-京都


そろそろ電車は飽きました。
しばらく鉄道の旅はやりません。
次の旅はおそらく自転車でしょうね。
あまりに多くの自転車の旅人に出会いすぎた。
それではまた!

矢場とんでみそかつ

2006-03-19 | 
それでは帰りますよ~。

10:00 京都発 東海道本線 新快速
10:51 米原着
11:07 米原発 東海道本線 快速
12:10 名古屋着

この前と同じく名古屋で昼飯。
前回山本屋を探すため地下街を歩いた時、行列ができているみそかつ屋があり、気になっていた。
今回はそのみそかつ屋「矢場とん」で昼飯である。
阿蘇で会った自転車の大学生にもオススメされた店だ。

やはり今日も行列ができていたが、意外に早く中に案内される。
矢場トン名物という「わらじとんかつ」を注文。
その名の通りわらじ程ありそうな大きいとんかつで、みそだれがたっぷりとかかっている。
このみそだれが気に入ったので、お土産にみそだれを買った。
そして土産屋では伊勢で食べて気に入った赤福も買う。
これで帰る準備は整ったわけだ。

その後、電車の時間まで駅前のビックカメラのテレビ売り場でWBCの準決勝・韓国戦を見ていた。
先発の上原が絶好調でフォークがキレキレ。
だが、日本もなかなか点が入らず、電車の時間が過ぎても見入ってしまう。
電車を1時間遅らせて、とにかく点が入るのを見届けるまで見ていようと思ったのだ。
だが、あまりにテレビの観衆が増えすぎて、ビックカメラの店員が放送を止めてしまった。
そりゃないよと思いつつも、他にテレビが見れる場所を探して歩き回ったが見つからず、仕方がないので予定より1時間遅れの電車に乗った。