旅のまとめ
2006-07-13 | 旅
もくじ
山陽本線横浜ベイスターズ追っかけ旅
日光ヒッチハイク貧乏旅
房総半島一周ドライブ旅
東京の田舎で山登り旅
豪雪地方一周年越し旅
18きっぷ2枚西日本一周旅
伊豆半島一周自転車旅
ここまで実にいろんなところに行って
日本の歴史の深さを認識し
自然の豊かさに感動し
旬の味覚を味わい
人の温かみに触れ
ほんの薄皮一枚ひとまわりでも成長できたかなと
自分では思っています
この深い歴史と豊かな自然をいつまでも守って行きたいな
お世話になった方々に社会を通して恩返ししていきたいな
そんな考えが自分の中に芽生え始め
これからの進路に対して考えを改めさせられました
まだまだこの日本には行ってないところの方が多いでしょう
海外には全く行ったことがありません
もっともっといろんなところに行ってみたいけど
ひとまずここまでで僕の旅を一区切りにしたい
もう旅を終えるというわけではありません
人生ずっと旅は続くものだと思います
そういう意味ではなく
これからの旅に対する意味合いを
ほんの少しだけ変えてみようと思うのです
自分のための旅から
人のための旅へ
まだモヤモヤとしたビジョンしか浮かんでいません
本当にそんな旅があるのかどうかも分かりません
だけど、もしそんな旅ができるとしたら
チャレンジする価値があると思います
このブログは自分のためのブログです
ネット上で誰でも見られる形をとってますが
基本的に自分が見たもの感じたことを忘れないための
いわば外部記憶装置みたいな存在です
ですが
このブログもここまでで終わりという形になります
これまで僕の拙い記録を読んで
楽しんでいただいてくれた方がいたならば
それは本当に喜ばしいことです
そして
これまでの旅でお世話になった方々には
感謝の念が止みません
僕に関わったあらゆる人なくしては
これまでの旅はなかったわけです
すぐ近いうちにまた新しい旅に出て
新しいホームページを立ち上げる予定です
見られるようになったら
こちらにリンクを貼っておきます
山陽本線横浜ベイスターズ追っかけ旅
日光ヒッチハイク貧乏旅
房総半島一周ドライブ旅
東京の田舎で山登り旅
豪雪地方一周年越し旅
18きっぷ2枚西日本一周旅
伊豆半島一周自転車旅
ここまで実にいろんなところに行って
日本の歴史の深さを認識し
自然の豊かさに感動し
旬の味覚を味わい
人の温かみに触れ
ほんの薄皮一枚ひとまわりでも成長できたかなと
自分では思っています
この深い歴史と豊かな自然をいつまでも守って行きたいな
お世話になった方々に社会を通して恩返ししていきたいな
そんな考えが自分の中に芽生え始め
これからの進路に対して考えを改めさせられました
まだまだこの日本には行ってないところの方が多いでしょう
海外には全く行ったことがありません
もっともっといろんなところに行ってみたいけど
ひとまずここまでで僕の旅を一区切りにしたい
もう旅を終えるというわけではありません
人生ずっと旅は続くものだと思います
そういう意味ではなく
これからの旅に対する意味合いを
ほんの少しだけ変えてみようと思うのです
自分のための旅から
人のための旅へ
まだモヤモヤとしたビジョンしか浮かんでいません
本当にそんな旅があるのかどうかも分かりません
だけど、もしそんな旅ができるとしたら
チャレンジする価値があると思います
このブログは自分のためのブログです
ネット上で誰でも見られる形をとってますが
基本的に自分が見たもの感じたことを忘れないための
いわば外部記憶装置みたいな存在です
ですが
このブログもここまでで終わりという形になります
これまで僕の拙い記録を読んで
楽しんでいただいてくれた方がいたならば
それは本当に喜ばしいことです
そして
これまでの旅でお世話になった方々には
感謝の念が止みません
僕に関わったあらゆる人なくしては
これまでの旅はなかったわけです
すぐ近いうちにまた新しい旅に出て
新しいホームページを立ち上げる予定です
見られるようになったら
こちらにリンクを貼っておきます