夕食までの間に風呂に入り、宿の周りを散歩。
ツアーの人たちとガイドのおじちゃんが帰ってきた。

宿の裏の高台に登ると海が見える。

さて、屋久島ユースでちょいとした自炊ブームが来たようだ。
夕食時、一昨日からいた大学生5人組はご飯を炊いて、近くの魚屋で買ってきた大量の刺身をつついていた。
今日偶然いなか浜で会ったツアーの人たちは、採ってきた山菜を茹でていた。
なかなかワイルドですな。
僕達3人も夕食の料理に取り掛かった。
Aコープで買ってきたのは、ナス、トマト缶、コンソメ。
今日のメニューは「ナスのトマトソーススパゲッティ」です。
フライパンに油を引いて、適当に切ったナスを炒め、トマト缶を放り込む。
コンソメと塩で味付けして完成!
僕は麺を茹でてたので、あまり詳しい手順は見てないけど、そんな感じだった。
味見はバッチリ!みんなで作ると楽しいね!
スパゲッティの後は、これまたAコープで買ってきたカツオのたたき。
そして、芋焼酎「三岳」。
3人とも理系の4年ということで、研究と就職の話をしていたのだが…。
話し聞いてると、やっぱり僕も大学院に進学したくなるなあ。
研究職に就くならば、院卒じゃないとなかなかなれないようだね。
というか就活サボって、こんなところで遊んでていいのだろうか?
さて、屋久島の夜は今日で最後である。
明日は早朝のバスに乗って安房港まで行き、船に乗って鹿児島へ戻る。
また4時起きなのだ。
早く寝なければいけないので、皿を片付けた後、すぐに寝ることにした。
ケータイの目覚ましは深夜12時にセットして…。
ツアーの人たちとガイドのおじちゃんが帰ってきた。

宿の裏の高台に登ると海が見える。

さて、屋久島ユースでちょいとした自炊ブームが来たようだ。
夕食時、一昨日からいた大学生5人組はご飯を炊いて、近くの魚屋で買ってきた大量の刺身をつついていた。
今日偶然いなか浜で会ったツアーの人たちは、採ってきた山菜を茹でていた。
なかなかワイルドですな。
僕達3人も夕食の料理に取り掛かった。
Aコープで買ってきたのは、ナス、トマト缶、コンソメ。
今日のメニューは「ナスのトマトソーススパゲッティ」です。
フライパンに油を引いて、適当に切ったナスを炒め、トマト缶を放り込む。
コンソメと塩で味付けして完成!
僕は麺を茹でてたので、あまり詳しい手順は見てないけど、そんな感じだった。
味見はバッチリ!みんなで作ると楽しいね!
スパゲッティの後は、これまたAコープで買ってきたカツオのたたき。
そして、芋焼酎「三岳」。
3人とも理系の4年ということで、研究と就職の話をしていたのだが…。
話し聞いてると、やっぱり僕も大学院に進学したくなるなあ。
研究職に就くならば、院卒じゃないとなかなかなれないようだね。
というか就活サボって、こんなところで遊んでていいのだろうか?
さて、屋久島の夜は今日で最後である。
明日は早朝のバスに乗って安房港まで行き、船に乗って鹿児島へ戻る。
また4時起きなのだ。
早く寝なければいけないので、皿を片付けた後、すぐに寝ることにした。
ケータイの目覚ましは深夜12時にセットして…。