私はクライアントの主訴を聞いてトリートメントの手順を変更したりするのですが今はまだ順番を追うので精一杯のはず^^
今回の主訴に対しての原因を探る場合、やはり解剖生理学がしっかり入っている必要があります。
骨盤内がおしくらまんじゅう状態になっているのではないか。だから下半身がむくみやすいのかもしれない。骨盤のゆがみから左側の痛みがきているかもしれない。
姿勢のくせかもしれない。筋肉に使い方のくせかもしれない。いろいろと探る必要があり、クライアントの方に生活習慣の提案ができるといいですね^。^
今日のお昼は時間がありませんでした^^
ということで、これの出番がきました♪

米粉で作ったケークサレ。先週カフェブラッサムのあつこさんが認定校のお祝いにと作ってくださったものの一つ。今日はこれを解凍してお昼にさせていただきました(*^_^*)
バナナが入っているほうをいただいたのですが、3つも食べちゃったものだから5時間たった今もお腹が空きません^^腹持ちがいいよと聞いていたけれど、ほんとですね~~
美味しくって感動でした^。^
またバレエの前の夕飯にいただこう♪
皆さん下の画像をワンクリックして応援よろしくお願いします!!
↓↓↓
いつも読んでくださってありがとうございます(^○^)
英国IFA認定校 Flower'sRoom 小田原駅徒歩7分 二期生平日コース募集中です。