goo blog サービス終了のお知らせ 

Flower's Room ~香りのある生活~

小田原 IFAアロマセラピスト認定校 アロマサロンFlower‘sRoom校長のブログ

スイーツ作り☆

2021-01-30 | 無添加 オーガニック

緊急事態宣言発令中でなかなか外食もできません。。。

今日は体に良いものを使ったスイーツを作成しました♪

材料は 

 

オートミール100g ナッツやフルーツが入ったシリアル(お砂糖フリー)50g 玄米粉80g バナナ2本 エキストラバージンオリーブオイル80g はちみつ50g

ただ混ぜて、170度のオーブンで20分焼くだけ♪

 

栄養素も取れて、ヘルシーでおなかにもたまり食事替わりにもなりそうです♪

おうち時間が楽しくなります☆

 

。+゜+。・゜・。+*+。・★・。+*+。・☆・。+*+。・★・。+*+。・゜・。+゜+。。+゜+。・゜・。+*+。・★・。

Flower'sRoomオンラインショップはこちらから☆

 

 

 

 


Essence of Beauty初級コース最終日

2016-07-14 | 無添加 オーガニック

最終日の今日はみなさんで春夏秋冬さんの卵をお取り寄せしてみました^。^

安心して食べられる卵はなかなかないのですが、こちらのは手間暇と愛情をたっぷりかけたとってもやさしい卵です。少々お高いので毎日は食べられませんが、今日の私の夕食は贅沢にこの卵を1つと玄米ご飯おいしくてほっこりしました。

さて、午前中は私のほうからホルモンのメカニズムについてお話しました。アーユルベーダのお話、ハーブ、精油のお話しなども踏まえて、どんな時に使用したらいいのか、またどんな時は不要なのか、そして漢方などはどうしてなかなか効かないと思われてしまうのか。。。そんなお話も交えていきました。

由香里先生の講義はみりんと醤油。奥が深いです。

そしてお料理はどれも簡単でおいしいものばかりで、忙しい私にできそうなものが多かったです^。^

とうもろこしは擦って入れますが、しんにはうまみ成分があるそうですよ^。^

アンパンは中はぱりぱり♪

グリッシーニもとても簡単でした☆

 

夏野菜のラタトゥユも最高でした^。^

とっても楽しいクラスですっかり意気統合♪9月からはリクエストにお応えしての精油の勉強会のスタート日が決まりました^。^

秋の養生ランチ会にもみなさんお申込みいただいたので10月のランチが楽しみですね♪

講座終了後、メンバーの一人がフルボディトリートメントを受けてくださり、とても深いいい時間を過ごすことができました☆

新たな出会いに感謝したい気持ちです

IFAアロマセラピストコース5期生は8月22日スタートします。とにかくおすすめのコースです。只今随時説明会をしております☆

最近クリックが少なくなってしまいました本日も下の画像をクリックして応援してくださるととってもうれしいです!よろしくお願いします☆ 

にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへ

にほんブログ村

 。+゜+。・゜・。+*+。・★・。+*+。・☆・。+*+。・★・。+*+。・゜・。+゜+。。+゜+。・゜・。+*+。・★・。+*+。・☆・。+*+。・★・。+*+。・゜・。+゜+。

植物とこころの学校Flower'sRoom IFA月曜日クラス8月22日スタートします。あと若干名募集いたします。

ではIFAアロマセラピストコース、ISAアロマセラピストコース 不妊 妊娠 出産 産後のためのケア講座 アロマクラフト講座 アロマセラピー基礎講座など各種随時開校中です。ご希望の曜日をお知らせください。

 

 100%植物由来の洗浄成分!!湘南生まれの洗剤【All things in Nature】


 

Essence of Beauty初級コース開校しました^。^

2016-05-20 | 無添加 オーガニック

コラムを担当させていただきました☆

『 愛情ホルモン「オキシトシン」を増やしてアンチエイジング! 』

今日からスタートしたEssense of Beauty初級コース☆

初めましての方も数人いらっしゃいましたが、みなさんとっても素敵な方々であっという間の4時間でした。

講義の方は自律神経やストレス、からだの不調の見方、そしてお砂糖の選び方とお砂糖のからだに及ぼす害について。

私は今までてんさい糖を使っていましたが、農薬のことを考えていませんでした。そういえばオーガニックのてんさい糖は見ないですね。

どんな風に成長していくものなのかを考えてるとわかることなんだな~とつくづく思いました。

これからは選び方が少し変わりました。マクロビを2年ほど学んで学校にも通っていましたが、マクロビの学校ではてんさい糖を使いなさいと教わりますね。

いろいろと勉強になります。少しずつ少しずつ自分の中に落とし込んで選び方の参考にしようと思います^。^

実習はすべてオーガニック食材です。

まずはオーブントースターでできるフォカッチャ。 

 

 

 

そしてにんじんとプルーンのスチームケーキ♪

これ簡単でヘルシー、そして人参1本入れるので美肌対策にもいいですね☆

続いては小松菜のスープの下ごしらえ☆なぜ葉物をゆでこぼさないかいけないのか理由をしっかり教えてもらいます。

まさに食の安全セミナーですね^。^

 

ココナッツミルクのパンナコッタの上のフルーツはレモンの絞り汁で1分ほど煮込みます。 

これがまた絶品でした^。^

ハーブは今日のランチに合うようにブレンド。神経のリラックスも☆

どれもとってもおいしくて、家ですぐできそうなものばかりです

ところどころで、食材の選び方なども交えながらなのでうれしいですね☆

Essence of Beautyコース。とにかくためになるので皆さんに是非受講していただきたいなと思っています^。^

若い女性の方々にも参加してほしい内容です。今後いろいろな形で発展していきますが、まずは初級から。みなさんで美しくすこやかになりましょう♪

土曜日コースは7月2日スタートです

ご予約はこちらから。

本日も下の画像をクリックして応援してくださるととってもうれしいです!よろしくお願いします☆

にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへ

にほんブログ村

植物とこころの学校Flower'sRoom

ではIFAアロマセラピストコース、ISAアロマセラピストコース 不妊 妊娠 出産 産後のためのケア講座 アロマクラフト講座 アロマセラピー基礎講座など各種随時開校中です。ご希望の曜日をお知らせください。

 

 100%植物由来の洗浄成分!!湘南生まれの洗剤【All things in Nature】


 

洗剤なに使ってますか?

2015-09-19 | 無添加 オーガニック

お客様に洗剤の相談をされると決まってお勧めするのがこれです。

よい洗剤ってなんだろう。。。

①合成界面活性剤、蛍光剤不使用

②合成香料ではなく、天然の精油が入っていること

 ※実は私の中でここが一番重要です。なぜこんなに合成の匂いをつける必要があるのでしょうか。

  時々通りすがりの方の柔軟剤の匂いでくらくらすることがあります。

③自然派だからといって石鹸などはやはり匂いが気になるし、使いにくい

④落ち具合はとても重要(酸化臭はいやですね)

⑤無添加だから大丈夫。。。ではない!

私もいろいろ調べて、通販で購入してチャレンジしてきました。お高いものにもかなり手を出してみたのです。

なぜなら

☆衣類に残っている洗剤成分が肌を荒らす原因にもなるから。

☆環境にも影響を与えるから。

の2つです。

お勧めですよ☆

100%植物由来の洗浄成分!!湘南生まれの洗剤【All things in Nature】

 

 

昨日の夕方、大きな虹を発見!ちょうど家にいた次女を呼んで、写真撮影^。^きれいでした

こういうのを眺めているだけで幸せな気分になりますね

シルバーウイークの初日でしたがみなさんどのようにお過ごしですか?私は特に予定はなく、バレエのレッスンをしたり少し緩めにお仕事をしています。

友人と映画を見にいく約束をしているのでそれが楽しみかな♪

通常の土日はとても忙しいのですが、連休はみなさんお出かけされる方が多く、それほど忙しくはないので、の~んびりとしています

最近クリック数が減っています。応援してくださるととっても励みになります。

下の画像をクリックしてくださるとうれしいです。 

にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへ

にほんブログ村

ISAメディカルアロマセラピストコース10月22日スタート☆

自分の背中をちょっと押してみませんか?

アロマセラピー基礎コースレベル1開校します。アロマセラピーを通じて自分に風を入れてみませんか?

ISAコースですが興味がある方は誰でも受講可能です。ただし、試験の受験資格はセラピストのみとなります。

小さなお子さんがいらっしゃる方、全10回コースで1日2時間半~3時間のコースも検討していますので、ご希望の方はお早目にメールでお問い合わせくださいね。

メルマガサイト、新たに設定しなおしました。以前に登録されている方、アドレスが変更になりましたので、今一度、サイトに登録していただけるとうれしいです。Flower’sRoomの講座に参加されたことがある方は登録させていただきました。登録はこちらから

 

100%植物由来の洗浄成分!!湘南生まれの洗剤【All things in Nature】


 

 

平日開催IFA認定アロマセラピストコースの募集を開始いたしました。
ご希望の曜日をお知らせください☆
詳細はこちらから

 

 トップページへ


Berceuseとはフランス語で子守唄 原点に返り植物だけの力でお肌本来の機能を高めましょう

ブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村