goo blog サービス終了のお知らせ 

Flower's Room ~香りのある生活~

小田原 IFAアロマセラピスト認定校 アロマサロンFlower‘sRoom校長のブログ

アンチエイジングメニュー大好評です☆

2015-12-14 | Berceuse化粧品

 アンチエイジングフェイシャルメニュー、大好評です 

オゾンに興味津々の方、オイルの質感を体感して購入のお申し込みをしてくださる方など様々ですがみなさん気に入ってくださっています\(^o^)/

カウンセリング→足浴(生花、ソルト、クレイ入り)→お背中のトリートメント→腹部と腸へのリンパアプローチデトックス→フェイシャル→デコルテ→オリジナル特製パック→ハンドトリートメント→精油を使った頭皮ケア

100分15000円のメニューとなります。

このメニューはすべてオゾンをかけながら温めながら行うものとなり極上の今までにないトリートメントになります。

今回新発売になるフェイシャルオイルををご予約、ご購入のお客様は3000円引きとさせていただいております

使用期限は2016年2月末までです☆からだの冷えなどを気にされている方にもお勧めです。まずは是非ご体感くださいね。

今年もあと半月となってしまいました。やり残したことがないように、いろいろと自分の中を整理中です。やりたかったのにやってなかったことはないかな~

やらなければならないのにやってなかったということよりも、やりたかったのにやってなかった。。なんていう勿体ないことがないようにしたいですね

本日も下の画像をクリックして応援してくださるととってもうれしいです!

にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへ
にほんブログ村

 IFAアロマセラピストコース順次開校中。ご希望の曜日をお知らせください☆詳細はこちらから

とにかくおすすめのコースです。自分としっかり向き合ってみませんか?

 

自分の背中をちょっと押してみませんか?

 100%植物由来の洗浄成分!!湘南生まれの洗剤【All things in Nature】


 

アンチエイジングフェイシャルオイル新発売!

2015-12-07 | Berceuse化粧品

究極のアンチエイジングを目指して♪植物成分を吟味して吟味してやっとフェイシャルオイルが完成しました\(^o^)/

今話題のアルガンオイルたっぷり、そのほかエルダーフラワー、カレンデュラ、シコンなどの植物成分もたっぷりです。

また長年研究してきた精油ブレンドはBerceuseのお化粧水や美容液と同成分です。

シミ、しわ、たるみetc.年齢を重ねるにつれて、味になるとは思っていますし、それはそれで魅力を感じます。ですが、少しでも元気で若々しいお肌をキープしたいですよね。

普段の夜のお手入れにBerceuse化粧品の美容液と乳液の間にお使いください。またマッサージオイルとして使用できるように作成していますので、セルフケアでしっかりと整えてあげてくださいね。

全成分

アルガニアスピノサ核油(アルガンオイル)

ホホバ種子油

マカデミアナッツ油

スクワラン

コメ胚芽油

ツバキ種子油

ローズヒップ油

アンズ核油(アプリコットカーネル)

ハイブリッドヒマワリ油

バラ花エキス

ハマメリスエキス

シコンエキス

セイヨウニワトコエキス(エルダーフラワー)

トウキンセンカ花エキス(カレンデュラ)

ダマスクバラ花油(ローズオットー)

ビターオレンジ花油(ネロリ)

ローズウッド木油

ラベンダー花油

ニュウコウジュ油(フランキンセンス)

パルマローザ油

ゼラニウム油

40ml 5500円(税抜)

アロマセラピスト向け、サロン様など様に精油のみ抜いているものも製品化しました。

サロン様で精油をブレンドしてお使いいただけます(転売は不可)

Berseuse化粧品では卸販売もしておりますのでご興味がある方はお問い合わせください。

明日は待望のアンチエイジングフェイシャルメニューの詳細をアップさせていただきます!

本日も下の画像をクリックして応援してくださるととってもうれしいです!

にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへ
にほんブログ村

 IFAアロマセラピストコース順次開校中。ご希望の曜日をお知らせください☆詳細はこちらから

とにかくおすすめのコースです。自分としっかり向き合ってみませんか?

 

自分の背中をちょっと押してみませんか?

 100%植物由来の洗浄成分!!湘南生まれの洗剤【All things in Nature】


 

 


フェイシャルオイル

2015-11-26 | Berceuse化粧品


美ラボさんで『美肌や弾力回復にも!精油の効能とは【優雅な香りのローズ編】』を担当させていただきました☆

https://www.b-lab.jp/ambassador/00389/

昔から女性を魅了するローズ。古代エジプトではクレオパトラが、また近代ではマリーアントワネットのローズ好きは有名でしょうか(#^.^#)

ローズにもいろいろな香りがありますが、成分を見てもやっぱりすごい!って思うのです。

アンチエイジング対策やホルモンバランス対策としていろいろ使える精油とハーブです

Berseuse化粧品はとにかく質がいい上質のローズを使用しています。

先日生徒さんから、気がついたら今月PMSが気にならなかった!といううれしい報告をいただきました☆

ずっと使い続けていきたいお化粧品です。

このBerceuseシリーズで今フェイシャスオイルの開発をしています。

自分が使いたいもの!をテーマにいつも考えていますが、女性なら誰でもが悩むであろうシミ、しわ、たるみetc.

植物の力はパワフルなので、いろいろと検討しているところです。12月のイベントでお披露目できると思います\(^o^)/

本日も下の画像をクリックして応援してくださるととってもうれしいです!

にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへ
にほんブログ村

 IFAアロマセラピストコース順次開校中。ご希望の曜日をお知らせください☆詳細はこちらから

とにかくおすすめのコースです。自分としっかり向き合ってみませんか?

 

自分の背中をちょっと押してみませんか?

 100%植物由来の洗浄成分!!湘南生まれの洗剤【All things in Nature】


 



Berceuseの化粧水

2015-09-16 | Berceuse化粧品

なんだか一気に秋がきてしまったようで窓をあけておくと寒いくらいです。

夏の間、汗で潤っていると誤解していたお肌も、乾燥が始まります。

強い日焼け止めを使用したつけも今頃でてくるのです。

まずはしっかりと水分を叩き込んであげてくださいね☆

Berceuseの化粧水は、私のアロマセラピーと美容の研究の集大成で自信作です^。^是非お試しいただきたいと思います。

原価に相当かけて、材料にこだわっています

全成分

ダマスクバラ花水 ゼラニウム水 グリセリン
ローズマリーエキス コメヌカ発酵エキス ビワ葉エキス
レシチン スクワラン ヒアルロン酸Na
ダマスクバラ花油 ローズウッド木油 ラベンダー花油
ビターオレンジ花油 ニュウコウジュ油 パルマローザ油
ゼラニウム油 アルギン酸Na

化粧水をつけるときは、時間をかけて丁寧に

乾燥している場合は何度も何度もつけたしてあげてください。

今日も応援よろしくお願いします☆

下の画像をクリックしてくださるとうれしいです。 

 

にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへ

にほんブログ村

ISAメディカルアロマセラピストコース10月22日スタート☆

自分の背中をちょっと押してみませんか?

アロマセラピー基礎コースレベル1開校します。アロマセラピーを通じて自分に風を入れてみませんか?

ISAコースですが興味がある方は誰でも受講可能です。ただし、試験の受験資格はセラピストのみとなります。

小さなお子さんがいらっしゃる方、全10回コースで1日2時間半~3時間のコースも検討していますので、ご希望の方はお早目にメールでお問い合わせくださいね。

メルマガサイト、新たに設定しなおしました。以前に登録されている方、アドレスが変更になりましたので、今一度、サイトに登録していただけるとうれしいです。Flower’sRoomの講座に参加されたことがある方は登録させていただきました。登録はこちらから

 

100%植物由来の洗浄成分!!湘南生まれの洗剤【All things in Nature】


 

 

平日開催IFA認定アロマセラピストコースの募集を開始いたしました。
ご希望の曜日をお知らせください☆
詳細はこちらから

 

 

 

 


成分のこと

2014-10-22 | Berceuse化粧品

今日は植物のことをお話しますね。
まず香りはネロリです。
ネロリにはゲラニオール、ネロリドール、リモネン、酢酸リナリルなどが入っています。
ゲラニオールとネロリドールは皮膚弾力回復作用、リモネンは血行促進作用、酢酸リナリルは鎮静、リラックス作用があります。
妊娠線予防はもちろんのこと、気持ちの上でもやさしい穏やかな気持ちになれたらと思うのです。
ネロリ以外の植物として、まず天然の保湿因子でもあるアケビ。こちらはサポニン、タンニン、カリウム塩、ステロール類などが含まれています。
皮膚軟化作用、保水作用、尿素の再生促進、抗炎症作用がありますので、妊婦さんだけではなく、乾燥肌の方のボディケアにもお勧めです。
次にスイカズラ。こちらは血行促進作用、収斂作用があります。
褐藻エキスはアミノ酸、ビタミン、ミネラルがたっぷりです。
天然の抗ステロイド剤などと言われているセイヨウシロヤアギ 皮膚のターンオーバーを正常にし、また皮膚軟化作用などがあります。

植物の力は本当にすごいですね。
ハーブティーとしてからだの中に取り入れたり、皮膚に塗ったりしながら自分の恒常性の維持のお手伝いをしてくれるわけです。いい香りに包まれることでも免疫力もあがるでしょうし、神経のバランスも整うかもしれません。毎日元気に過ごすには栄養をしっかり取って、質の良い睡眠をとり、楽しい時間をたくさんもつ。基本ですね\(^o^)/

今日もブログ村クリックで応援よろしくお願いします!!

コラム更新
[いま欲してる香りは?アロマセラピニストによる精油ブレンドの選び方]


小田原 英国IFA認定校 Flower'sRoom 小田原駅徒歩7分 次回は2015年4月の土曜日クラスです。順次面接中受付中です。

かわいらしいカードが完成しました!

2014-10-19 | Berceuse化粧品

今日は朝から充実した1日でした。早朝から夢中で執筆依頼の原稿を書きあげました。
こちらは一つ目でアップされていますのでよろしければお読みくださいね^。^もう一つは今週末にはアップの予定です☆
ほっこりおうちで楽しめるハーブティー3選
書きあげたあと10分遅れでバレエのレッスンへ♪
振付も入れて気が付けば4時間近くレッスンしていたことになります(^_^;)よく頑張るな~~と自分に対して褒めています(笑)
そのままカフェファンで絵本作家の山田花菜さんと待ち合わせをして、このカードを受け取りました!
まだ見本ですが、もうすぐ発売になるマタニティジェルの首にさげようと思っています。
中身はかわいらしくてお祝いのメッセージが書けるようになっています。
妊婦さんの記念の香水をつくられる方も赤ちゃんにメッセージを書いて、保存しておいても素敵だと思いますよ♪
明日は写真撮影があるので、間に合って本当によかったです
今日もブログ村クリックで応援よろしくお願いします!!

コラム更新
[いま欲してる香りは?アロマセラピニストによる精油ブレンドの選び方]


小田原 英国IFA認定校 Flower'sRoom 小田原駅徒歩7分 次回は2015年4月の土曜日クラスです。順次面接中受付中です。

マタニティジェルもうすぐです♪

2014-10-15 | Berceuse化粧品

今日は盛りだくさんな1日でした。
打ち合わせ、アロマカードの浄化スプレーのお客様、そしてトリートメントのお客様と分刻みでしたがどの時間もとっても楽しい時間でした☆
今日の打ち合わせは。。。。
先日のブログに書いたようにマタニティジェルにつけるミニギフトカードのことでした。
絵本作家の山田花菜さんにサロンにお越しいただき、私の想いをお話させていただきました。
なぜこれを作りたかったのか、このボトルの中にどんなものが込められているのか。
一生のうちに数回しか体験できない妊婦生活と授乳生活。
この時期を心から楽しんでもらいたいと思うのです。
痛いかも。とか不安の要素のほうが大きくなる方もいらっしゃいます。でもそうではないです。
最高の喜びが待ってます。たった10か月間ですがどうぞ楽しんでくださいね(*^_^*)
そしてこのジェルを手にとってもいただけたら嬉しいです♪
あと1週間ほどで発売予定です^。^

実は今日は長女の29歳のbirthdayでした。
初めてママになった私の記念日でもあるわけですが、そんな日にこのような打ち合わせをすることになり、お腹に宿ったときのことを思い出し幸せな気持ちになりました

今日もブログ村クリックで応援よろしくお願いします!!

コラム更新
[いま欲してる香りは?アロマセラピニストによる精油ブレンドの選び方]


小田原 英国IFA認定校 Flower'sRoom 小田原駅徒歩7分 次回は2015年4月の土曜日クラスです。順次面接中受付中です。

リニューアルまであと少しです!

2014-10-01 | Berceuse化粧品

ガーデンシクラメンがたくさん出ていたので先日購入し、サロンのベランダを少しだけ植え替えをしました。足浴の時に使いたいと思います(*^_^*)
Berceuse化粧品シリーズも新しくマタニティジェルやローズウォーターなどを追加し、今月後半には販売開始ができそうでほっとしています。
とは言ってもローズウォーターは今日イギリスから出荷されたところです。
工場に送ってもらい、そこで雑菌が入っていないかのチェックをしてもらい、化粧品としての認可を取得して、製品化です。
ローズウォーターもお肌につけるものですのできちんとしたいと思いました。
今回ローズウォーターはプレ化粧水として使用したり、ボディに吹きかけたりしてお使いいただきたい商品です☆マタニティジェルは妊娠線予防用ではありますが、産後の引き締め以外にもたるみ予防としても私自身も使いたい商品です。イギリスラインのネロリのみを贅沢に使用した商品ですよ♪

ここまでくるのは本当に大変でした。
まずシールが。。。。何百万もかければすぐにできることではありましたがさすがにそこまでかける勇気はなく。。。。どうしたらいいかとデザイナーさんと相当相談をしました。
途中、もう無理かな。。。と思う部分もあったのですが、何とか何とか今日デザインの入稿も終わり、あとは完成を待つのみです。
パンフレットも作成するので、相当なお金もかかりました(^_^;)
これから頑張らねば~~
沢山の方に手にとってもらえるように頑張ります(*^_^*)
皆さんどうぞよろしくお願いいたします!!

今日もブログ村クリックで応援よろしくお願いします!!

コラム更新!
[アロマテラピーでチャクラを癒そう!おすすめ精油と浄化ブレンドレシピ]綺麗のトリセツでアロマを担当させていただいております。


小田原 英国IFA認定校 Flower'sRoom 小田原駅徒歩7分 次回は10月14日火曜日スタートです。順次面接中です。


真面目にほんものを

2014-09-19 | Berceuse化粧品

最近、Berceuse化粧品をお買いもとめになってくださる方が増えてきています。
皆さん口をそろえて言ってくださるのが、「本物だよね!」という言葉なのです。
そうなんです、真面目に取り組み、まじりっけなし、エネルギーそのまま、本物だけを追求しています。
だからこそ、お値段もそこそこしてしまうことも、購入くださる方は理解してくださっています。
こうして、やっとやっと少しずつ少しずつ浸透してきているのかなと感じ、うれしい気持ちになりました。もうすぐFlower'sRoomの商品すべてのラベルがリニューアルされます。
あと一息でみなさんにお披露目できると思うのですが、いろいろしばりもあり、値段のこともあり、試行錯誤という感じでしょうか。生みの苦しみを味わっているところです(*^_^*)
深まる秋。。。自然と深呼吸したくなりますよね。香りを味わうのも一番いい季節なのかもしれません。
blend精油もお勧めのものがたくさんありますのでご相談くださいね☆
ほんものの精油を追求しています☆

今日もブログ村クリックで応援よろしくお願いします!!
本日コラム更新!

[喉の痛み・呼吸器系に効果的!精油のうがいやハーブティーで潤すアロマケア]
綺麗のトリセツでアロマを担当させていただいております。


小田原 英国IFA認定校 Flower'sRoom 小田原駅徒歩7分 次回は10月14日火曜日スタートです。順次面接中です。


通販サイトはこちらから
スタッフブログはこちらから

頑張っているママの手に究極のハンドクリームベルスーズ

Berceuse

2014-07-31 | Berceuse化粧品

夏は手のケアを忘れがちですよね。ハンドクリームはべたつくと思われている方が多いと思います。
うちのハンドクリーム、一押しです\(^o^)/ほんの少しですが日焼け防止効果もありますし、ハンドだけではなく日に焼けたデコルテのケアにもとてもいいのです。なにより香りは極上でほんもののローズとケウダを使用していますから最高です^。^夏こそ試していただきたい商品です☆

最近フェイシャルのお客様皆さんオイリー肌、混合肌のところを○をされます。
触らせていただくと明らかに水分不足の乾燥肌。乾燥しすぎて油がでているという感じでしょうか。そうなると毛穴も開いてしまいます。
こういうときは毎日寝る前の化粧水パックを実践してみてください。1か月くらいでお肌がよみがえってきます。自分のお肌に触れる機会、たくさん作ってあげてくださいね\(^o^)/
Berceuseシリーズは大切に大切に育て上げてきたブランドです。少しずつ認知されてきてとてもうれしいです♪
今日もブログ村クリックで応援よろしくお願いします!!
本日コラム更新!
[ハッカ油に負けないクールダウン効果!
昼間や熱帯夜の暑さを凌ぐひんやりアロマオイル(精油)を紹介]



小田原 英国IFA認定校 Flower'sRoom 小田原駅徒歩7分 次回は10月火曜日スタートです。順次面接中です。


通販サイトはこちらから
スタッフブログはこちらから

頑張っているママの手に究極のハンドクリームベルスーズ

Berceuseとはフランス語で子守唄 原点に返り植物だけの力でお肌本来の機能を高めましょう

ブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村