goo blog サービス終了のお知らせ 

Flower's Room ~香りのある生活~

小田原 IFAアロマセラピスト認定校 アロマサロンFlower‘sRoom校長のブログ

ビッグベアもうすぐ完成~

2008-01-30 | 日々つれづれに
今日は母といっしょのテディベア教室の日。
御弁当を2つ作って大きな荷物を持って・・・・
お正月に頑張って宿題をやっておいたので今日でお顔、腕、足、胴体は縫い終わりました。後はパーツごとのジョイントと詰め物。詰め物は4種類のものを入れます。握った感覚がそれぞれちがって面白いです☆
来月に完成するかな~~♪
その次はアンティークベアを作成予定です。
夕方少し仕事して、夜はまたバレエです。いよいよ発表会まで後、3日。
発表会が終わるまで勉強は手付かずになりそう・・・・
来週が恐ろしいです(笑)
気合入れなおそう!

Flower’sRoom1日コース

2008-01-28 | アロマテラピー
な~~んて勝手につけた名前ですが。定期的に有給を使って午前午後と堪能してくださる方がいらっしゃるんです。午前は石やビーズを見て作品を考えたり、それから精油のブレンドしたりクリーム作ったりとミニ講習を受けていただき、小田原のランチを堪能。今日はNOOPNOOPさんに行ったらお休み??レカイエも休みでどうしよう~~って思ったらもう一つの駅前のレストラン「ベルブランシェ」さんがあいてました~。1時間半かけてのんびりおしゃべりしながらランチして、午後はデラックスフェイシャルを受けていただくというのがいつものコース☆
夕方までゆ~っくりしていただきました。1日コースだと次の予約の方の時間などを気にしなくてすむので私ものんびり(笑)
ゆったりとした1日となりました。

今日お客様といっしょに香水を作りました。
ローズ、ネロリ、フランキンセンス、サンダルウッド、プチグレン、グレープフルーツ、ミモザ、オークモス、ジャスミンモグラ、カモミールモロッコ
お料理でいえばお塩のような役目としてグレープフルーツを入れました。甘さがひきたちます。
1ヶ月熟成してしゃかしゃか振って春までじっくり熟成させるつもりです。
やさしい香りになるだろうな

舞台練習いよいよ・・・

2008-01-27 | 日々つれづれに
今日はお二人のトリートメントのお仕事を終えて、夜は6時半から9時過ぎまで舞台稽古でした。今日から衣装をつけて練習です。プログラム順に行ったのですが私の場合プログラム4番と6番の間に2分しかないのです。2分の間に衣装を着替えて、髪飾りも変えて・・・・担当になってくれているえりこさんがいっしょに舞台袖で手伝ってくれることになっているのですが・・・・衣装がもうぴったりなので息を止めた状態で後ろのホックをとめてもらうのにもう大変(笑)時間ぎりぎりでした。本番は髪飾りも取り替えるので間に合うか不安・・・でもやっぱりぴったりのほうがキレイだよな~~。でももう1ミリたりとも太れません!!発表会まで後1週間。練習も後5回か~~
夜の食事は控えます!!

買ってきましたトゥシューズ♪

2008-01-26 | 日々つれづれに
先生になにも発表会前の忙しいときに買いにいかなくても~と昨日のレッスンで言われたけれど・・・だって今日時間がとれたんですもの。買いにいかなくちゃ!
予約の方が夜に変更になったので昨日ぽんと今日の昼間空いたのです。
ちょうど長女の大学の卒業式の謝恩会のドレスを買わなくてはならなかったのでいっしょに♪
トゥシューズ選びは1時間はかかると聞いていたのですが一番最初にもってきてくれたものがしっくりときてバーで立ってみても痛いところがなかった。それから4足いろいろ試してみたけれど小指があたったりしっくりこない・・・・・
結局一番最初に履いたものを購入しました。
15分くらいで終わっちゃった。ゆっくりレオタードとか見たけれど欲しいものもなく、チャコットを出ました。
それからバレエ仲間のchikaさんから教えてもらったドレスが安いというお店に行きました。所狭しとすごい量のドレスが下がっていたけれど、娘は気に入ったのがなく「丸井に行きたい・・・・・」というではないですか・・・・
あ~~あ~~高いかな~と思ったけれどしょうがないです。
いざ丸井へ。
パーティー用ドレスコーナーに行くと卒業式用のドレスがたくさん♪
わ~~~かわいい・・・・
娘は7~8着試着して一番似合うものを選びました。細いし大人っぽいデザインは似合わない。胸元も少し空いてしまうので中にレースのインナーも加えました。
まあここまではよかったのです。値段ははるけどしょうがないかな~って。
「羽織るものはありますか?」「ないです・・・・」「バックはお持ちですか?」「ないです・・・・」「結び目にこのコサージュをなさるとまたかわいらしくなりますよ」「あっほんとかわいい~~♪」
ということで、一式お買い上げしてしまいすごい金額に・・・・
あ~~~しょうがないよね。もう最後だもんね。もう買ってあげることもないわけだし・・・・そう自分に言い聞かせて帰宅しました(笑)
でもかわいいドレスが買えて親子でご満悦

薬害C型肝炎

2008-01-25 | C型肝炎訴訟
薬害訴訟で注目をあびていた薬害C型肝炎。
私の父は14年前に大きな手術をしたときに血液製剤フィブリノーゲンからC型肝炎に感染しました。それから数年たって発症してしまい、週に3回の注射に何年も病院に通い、今年、結局肝臓がんの手術で入院。今もとても辛そうです。

これから先どのような保証があるのか、まず父は地元の市役所で聞くと「小田原には弁護士会いないのでインターネットで調べてください」といわれました。私はもうその時点でちょっと憤慨。私がいるし、ネットがあるからいいもののお年寄りばかりで調べることができない人だっているでしょう!!
ネットで東京でC型肝炎に関する団体の弁護団があり、電話で無料相談ができると書いてある。電話しても何度電話してもつながりません。メールで問い合わせしても返事がきません。父は具合悪いのに横浜まで調べにいきました。
そこで言われたことは、「そのときのカルテがない人は対象外です」と・・・・
それで終了・・・・
そうなんです。病院にカルテ保存の義務は10年だそうで、父が手術した病院に問い合わせたらもうカルテはないといわれました。その後の治療の経過のものはもちろん10年間はありますし、父は処方箋などとってあります。
でも肝心のそのときのものがないのです。。。。
全員保証しますと福田さんはいったけど、そんなものなのですよね・・・・
結局だめなのでしょう?
悔しいです・・・・怒り爆発です!!!!
せめて今後の治療の薬、手術、入院費用など無料になればと思っていたけれど、無理そうです。。。。。。

遠いところありがとう☆☆☆

2008-01-24 | アロマテラピー
今日はセラピスト仲間のnearさんが栃木県から2時間半もかけてサロンにトリートメントにきてくれました♡助産師の彼女はもうやさしさの塊のような方。この人に娘達の子どもをとりあげてほしい~って本気で思います。
せっかくきてくれたんだからとまずはマクロビランチ♪ここははずせませんね(笑)それからいっぱいおしゃべりをして、トリートメントしてまたおしゃべり♪石などもたくさんみてもらいました。
楽しくまったりと私にとっても必要な1日でした
ありがとうnearさん♡

あの仲間達・・・みんなみんな大好きです
一人一人が志が高く、それぞれみんなが相手のことを無条件に受け入れてくれて・・みんな最高のセラピストさんたち・・・・
桜が咲くころ、皆さん遊びにきてくださ~い。とってものんびりできるところです☆

大磯町の中学校で講習をしてきました。

2008-01-23 | アロマテラピー
今日は大磯の中学校から学校保健会養護教諭部会研修会の講師の以来を受け、大磯の中学校に行ってきました。中郡の町立の小、中学校の先生方12名プラス校長先生。内容は「心とからだを癒すアロマテラピー」ということで時間は2時間。
2時間という少ない時間の中でルームスプレー作りも行います。
初めての方、少しかじったこともあるかたきっといろいろいらっしゃるだろうと思い、内容はあまり考えず皆さんのお顔を拝見してからお話決めていきました。
今の子ども達の現状などを少しお聞きしながらアロマの効果などいろいろ広く浅くという感じでお話させていただきました。皆さん楽しんでいただけたようでなんとか成功したかな??
これをきっかけに小中学校の保健室が少しでも居心地にいいほっとする空間になっていただけたらなと思います。

さて、私らしいというかなんというか・・・・
今日はスタッフのえりこさんも同行してくれたのですが西湘バイパスを走りながら「大磯インターでで後はこの地図みながらいけば大丈夫だと思うんだ~」と私。
パソコンでプリントアウトしたものをみせ、それから以来された中学からの封筒を渡し・・・
「○○中学に行くんだよね?」「ん~???」
私が調べた地図の中学と依頼された中学が違う??
えりこさんがいてくれてよかった・・・・・
一人ではたぶん違う中学に行って「つきました~」なんて先生に電話をかけていたでしょう(笑)

2時間しゃべり続けるのは結構体力を使うものです。帰りの車の中でいただいたお菓子をほおばり、サロンに戻って1時間休憩し、夜のバレエのおけいこをして帰ってきました。
ふ~~今日は勉強しないで寝よう

やったやった~~♪

2008-01-22 | 日々つれづれに
今日は午前中バレエのおけいこでした。
終了後先生から「ユミ子さん、いいお話があるわよ♫ 」というではないですか。
なんとなんとポワントのおゆるしがでたのです
この日を夢みてかれこれ何年???40歳過ぎてはじめて最初は週に1度だったけれど後半の3年はもうかなり一生懸命に頑張り今では週3回。
今年の年頭の目標「ポワントをはくこと☆」が来月かないそうですあきらめなくてよかった~^。^
頑張ってきたもんな~なんて一人感慨にふけっています(笑)
発表会が終わったら渋谷のチャコット本店にトウシューズ買いに行こう
シューフィッターの方に足にあうトウシューズを見てもらわなくては。。。。

今日は仕事も早く終わったのでもう一つの今年の目標、7月合格に向けて、勉強がんばります
ここ数日勉強の大変さにネガディブモードでしたが俄然気合が入りました

セラピストコース

2008-01-21 | アロマテラピー
今日は午前、午後とセラピストコースでした。その生徒さんのお母様からとっても素敵なお花をいただきました♪なんとこれ紙粘土なんですよ!!
紙粘土をうす~く伸ばして花びらを作るのだとか・・・・
綺麗テーブルの上にピンクがあると和みますね~~
私のイメージで作ってくださったそうですがかなり私好みの色合いで気に入りましたありがとうございます
さてその後夜6時から9時までの予約だったのでそれまで2時間ほど空き時間。
勉強するぞ~~!と気合入れて机の上に広げたのですが単語帳数枚つくるだけでなんだか雑用してたら終わってしまいました昨日購入したかわいいノートもまだ真っ白・・・・
ふぅ~~

新しいノートと単語帳

2008-01-20 | アロマテラピー
2日間の詰め込み授業も無事終了。
脳みそフル回転でもう飽和状態??です。
それでももうがんばるしかないのでみんなで気合を入れなおし、私は帰りのロマンスカーの前に小田急デパートでキレイなノートと新しい単語帳を2つ購入。そしてなぜか地下で散々悩みゴディバのチョコレートを2つ自分のご褒美に購入しホット珈琲を買ってロマンスカーに乗り込みました。
まずは脳に栄養を♪2口で終わってしまう300円のチョコを2つ味わい今日の夕飯はこれで終了~
元気が回復したので乗ってる私はロマンスカーの横テーブルを出し、単語帳に書きこみをはじめました。
あ~ロマンスカーの旅。。。。集中しましたものすごく充実してあっという間についてしまいました。
今日はさすがにもう疲れたので芳香浴をしながら寝ることにします。
今日新しく購入した精油で明日香水作ろうっかな~~7月に全員で合格して乾杯している映像を夢みて・・・・

Berceuseとはフランス語で子守唄 原点に返り植物だけの力でお肌本来の機能を高めましょう

ブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村