goo blog サービス終了のお知らせ 

Flower's Room ~香りのある生活~

小田原 IFAアロマセラピスト認定校 アロマサロンFlower‘sRoom校長のブログ

ペリドット

2009-07-29 | 日々つれづれに
今日は遠くからお二人ブレス作成にいらっしゃいました。
リクエストのペリドットときれいなルチルを入れて、お二人ともとても個性的なブレスができました♪
いつもありがとうございます☆


新作ブレスとネックレス。
別名太陽の石とも言われているペリドットをふんだんに使っているのでお値段も少々張りますがとってもかわいらしくて、品があります。実物のほうがずっときれいなんです。是非見にいらしてくださいね☆

ペリドットはプロテクトはもちろんのこと、いろいろなゆれる感情をまっすぐにしてくれるといわれています。バランスととるんですね。また希望や進むべき道への道しるべとしても活躍してくれるといわれています。

洗顔フォームの感想をいただきました。

2009-07-28 | Berceuse化粧品
札幌のTS様から洗顔フォームの感想をいただきました。

顔フォームの泡を手に出した瞬間から、
素晴らしい香りが広がりました。
ダスマスクローズ、ローズウッド、ゼラニウム…
けして香りがキツ過ぎず、ナチュラルで、
まるでお花畑にいるような香りです。

肌につけると、泡がとても軽い!!と
驚きました。とても滑らかで細かい泡なので
包み込むように洗うことができました。
洗い心地がとても気持ちいいのです。

泡が軽いので、すすぎがとても簡単でした。
すすいだ後は、肌にぬめりや洗い残しの感覚が
全く無く、余分な皮脂や汚れまでしっかり、サッパリと
洗い流せました。

洗顔後も香りの嬉しい余韻が続きます。

敏感肌でアレルギー反応が多いため、
化粧品選びには慎重になりがちですが、
Berceusの洗顔フォームは全く問題なく使用できました。
ありがとうございました!


オンラインショップはこちらから
洗顔フォームに使用しているオリーブオイルは小豆島のものです。ローズウォーターは化粧品を作っていただいている川上さんが端整こめて作っているローズをそのつど蒸留してくださっています。とても贅沢なものなのです。
もちろん化粧水、乳液、美容液もこだわりの原料を使用しております。そのつどハーブを蒸留するなんてとても贅沢なことなのです^。^ありがたいですね^。^エネルギーに溢れています☆

やったやった~♪

2009-07-26 | 日々つれづれに
今日はお仕事をお休みにして、ポワントクラス2レッスン連続参加してきました。全部で3時間です!
前半はベテランクラス、後半は初心者クラスです。
でもきっちりレッスンをする初心者クラスのほうがずっときついんです。。。。
いつものように初心者クラスはバーから手を離さないと思っていたのですが
「はい、みんな後ろに下がって~。エシャペを一回etc・・・」
え???センターでやるの??と内心ものすごく焦りました。やったことないし。。。
実は私、両手とも手を離してポワントで立つのがものすごく恐かったんです。
えい~!やっちゃえ~と勇気を出してやってみました。
で・・・出来た
皆さん普通にやっていますが、私にとって初でした。すごい!と心の中でガッツポーズ(笑)
「はい。次、パドブレをやってみましょう~。無理そうな人はバーのところに行って~」と言われて最初は私も絶対無理!!と思ってバーに行ったのです。
「あら~ユミ子さんやってみたら~?」って先生に言われて、エシャペで気をよくした私は思いきってみることに。人生初です・・・たぶん無理だと80パーセント思っていましたが2割くらいはもしかして、こんなに頑張ってるんだから出来るんじゃない??という思いもあり・・・・
結果。出来たんです。。。。涙がでるほどうれしかった。。。。まあできたとは言っても決してちゃんとできてはないですし、もちろん下手です!!でも手を離してポワントで動くのは長年の夢だったのでもう満足(笑)心の中でうれしさをかみ締めてました。やったやった・・・・出来たよ~。今日のレッスンは最高に楽しかった^。^先生ありがとうございます!!
後半は足がくたびれてきて、力尽きてふらふでしたが、来週もポワントクラスがあることだし、またがんばってみようと思います

さて、朝ご飯を食べてから2時までなにも食べず、空腹・・・・
同じく2レッスン参加した水曜日クラスのKさんとackeyのカフェで玄米キッシュプレートを♪そして御褒美にチーズケーキまで平らげ、大満足
お互い、頑張ったね~とねぎらいながら、そして充実した1日だよね~なんて(笑)

いつもいい年してトゥシューズなんて怪我するから絶対やめなさいよ~と娘に念を押されていた私は帰宅したらすぐ次女に自慢したかったのに、デートに出かけたらしくいなかった~~
早く帰ってこないかな~~

人生時々軌道修正も必要!

2009-07-25 | 日々つれづれに
レイキの伝授のお仕事でした。
お客様に言っていながら自分にも言い聞かせていた言葉。
数年後のビジョンをきちんと思い浮かべることができないといけないということ。。。
私はいつも5年後、10年後、20年後を思い描いて、そうなるには今どういう努力をしたらいいかということを考えているのですが、ここ1ヶ月ほどちょっとネガティブモードでした。。。。
そうそう、少し軌道修正しなくちゃ!!楽しい人生にしなくちゃね!!
まだまだ目標にはほど遠いけれど、今できることを積み上げていこうと思います☆

halさんが焼いてくれた手作りスコーン♪
とってもおいしかったです☆ご馳走様でした^。^


ペリドットとルチルの美しいビーズが入荷します

8月6日木曜日 フェイシャル講習を行います。
10月3日よりアロマセラピストコーススタート!

中野の自然食レストラン

2009-07-23 | 日々つれづれに
用事があって中野に行ってきました☆
せっかくだから気になっていたGovinda'sに行こう~って地図を片手に行ってきました☆思ったより小さなお店だけど、一つ一つ丁寧に作り上げてあってどれもこれもとってもおいしかった♪
次回はベジバーガーが食べたいな~なんて思っています☆

今日はなんだかエネルギー消耗中~
早めに休むことにしま~す。やることがたくさんあるんだけど明日気分をかえてパソコンに向かいます♪

ビジネス文書の書き方

2009-07-22 | 日々つれづれに
う~~ん・・・難しいです。。。。
でも難しい難しいと思っているとすすまないから簡単簡単♪と自分に言い聞かせながらとりあえず目的、自分の考え、提案などパソコンで打ち込んでいます。自分のキャリアなどもしっかりと書くほうがいいらしい。。。。娘から「表紙の書き方がなってない、これじゃあ誰も読んでくれないよ。大学生のほうがまだマシな文書が作れる」とかなり辛口コメントをもらい本屋さんで企画書の書き方の本でも買ってくるか~と重い腰をあげたところです。

アロマテラピーに対する想いがいくらあっても必要な企業に伝わらなければ意味がないんですよね。。。そして私にしかできないことをしっかり明確にする必要性もひしひしと感じています。
頑張りどころですね^。^

最近の英会話といえば、ちょっとわかるようになった気がしてたのは気のせいだったようで、少し早口になるともうついていけない・・・
いつになったらぺらぺらになるんだろうか5年計画が10年になりそうです・・・・

企画会議

2009-07-20 | アロマテラピー
あるメンバー4人で、新しい分野でのプロジェクト。。。。今日は企画会議を行いました。今日に限ってトリートメントのご予約が結構ぎっきしりだったので2時間半という限られた時間での会議です。それぞれがきちんとしたビジネスにならなくてはいけないと思っています。
私はアロマセラピストとしての参加ですが、私にできること、いや、私にしかできないことも打ち出すことが必要なんだな。。。。まずは体感してもらうためのイベント企画、パッケージはどうするか、商品としてはどうか、考えなければいけないことがたくさん!自分なりのアイディア詳細をきちんと活字にしなくてはなりません、これが一番苦手分野なのですよね~~
でも勉強になります☆克服にいいチャンス!!自分が楽しまなくてはお客様も楽しくないと思うので、わくわくしながら企画を練ることにします。

さて、今日のお客様はお2人とも初めてご来店の方でした。
いい出会いに感謝です。ありがとうございます

Organic Shower School

2009-07-18 | 日々つれづれに
本日は第2回目のOrganic Shower School でした。
今回の前半はダイエットについて。
心のダイエット、体のダイエット、太れない原因、骨盤矯正(ホルモンバランス)、心の開放のエッセンシャルオイル、ダイエット用オイル、自分の感情の見方など盛りだくさんでした。お土産にはBerceuse化粧品の美容液をベースにダイエット効果の高いオイルとスクワランを加えた贅沢なボディローションです。
午後の講座はcaptainorganicやまぎしけいこさんのマクロビダイエットです。陰系の食事、陽系の食事、そしてゆるゆるマクロの方法など、決してストイックにならず楽しんで行う方法などを教えていただきました。おみやげは向島農園さんの無農薬の緑茶と三年番茶です♪

お昼のランチはいつもお世話になっているポタジェララさんです。いつも本当においしくて最高のマクロビ弁当です♪

次回9月12日の内容です。

・心と身体のうるおいレシピ
・美しくあるために
・お肌の構造について
・自分を労わる

興味のある方はお問い合わせください☆

ついてないな~

2009-07-15 | 日々つれづれに
我が家のリビングは2階にあります。冬は日当たり抜群でぽっかぽかなのですが、夏はとにかく暑いのです。猛暑の今日、娘がクーラークーラーとうるさいので、つけてみたところ、・・・・つかない・・・散々いろいろやってみて、結局熱風しか出てこなくて・・・午後からの仕事の前に電気屋さんに駆け込みました。痛い出費・・・・あ~~ショック・・・でもクーラーはないと辛いです・・・・

もう一つのついてないことは・・
夕方5時45分にトリートメントのお仕事を終えて、急いで片付けて、バレエに行こうと車に乗り込んだら。。。。ない????バレエのレオタードやシューズを入れているバックが・・・・
が~~ん・・玄関においてきちゃったんだ・・・
まさかこの服のままレッスンはできないし、自宅に戻ったら間に合わない。。。。
泣く泣く先生にメールをしました。今日はお休みしますと。
ところが、先生からなんとかなるからきてみて~というメール♪
自宅に帰りかけた道をUターンして、レッスン会場に向かいました。先生のタイツとスカートをお借りして、上は普通の服というへんてこな格好でしたがレッスンしてきました~♪
行ってよかった^。^

今日は星条旗の最後の部分コーダのレッスンもしたので、休まないでよかったです!!振り付けはかっこういいけどできないよ~~

心やさしく・・・

2009-07-13 | 日々つれづれに
母と妹と銀座に行ってきました☆目的は白石ミーナ先生の作品展♪私達の作品ももちろん展示してありますが、もう先生の作品に釘付けでした・・・
先生のやさしさ、心の豊かさが伝わってくる10年間の作品に触れ、そして一つ一つの作品のコメントを読んでいくうちに胸が熱くなり、思わず涙・・・一つ一つの作品のくまちゃんのお顔の愛らしいことといったら。。。
こんな素晴らしい先生の教えて頂いている私達は本当に幸せだな~と改めて思いました。
私達の作品を展示してくださったkyoukoさん、ありがとうございました


せっかく銀座にきたのだからと、ランチは調べておいた泥武士へ。決めていたお野菜のランチをいただきましたよ♫♬

すべてお野菜と豆乳でできています。


作品展の後はお茶タイム♪銀座のダロワイヨで頂いたマカロンのケーキ、絶品でした☆

明日からまたお仕事頑張ります

Berceuseとはフランス語で子守唄 原点に返り植物だけの力でお肌本来の機能を高めましょう

ブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村