goo blog サービス終了のお知らせ 

Flower's Room ~香りのある生活~

小田原 IFAアロマセラピスト認定校 アロマサロンFlower‘sRoom校長のブログ

バレエの発表会☆

2006-09-30 | 日々つれづれに
早朝からサンドイッチを作ってお友達と乗り合わせて会場へ。西湘バイパスを走らせながらもドキドキドキ・・・・
それが会場について髪の毛をきれいにお団子にしてもらっているうちにドキドキがわくわくに♪

で、お化粧全部終わって衣装つけたらもっとわくわく。そしてまたドキドキ。
舞台のすみっこでぎりぎりまで何度も何度も踊って練習したにもかかわらず、案の定本番で間違えたりふらついたり。。。。あ~やり直したいってそのときは思ったけれどこれが私の今の実力。もうどうでもいいや~楽しかった~。ほんとに楽しかった
最後にフィナーレでピアノの演奏にあわせて舞台にでて両手を挙げて客席に向かったお辞儀したときにはなんだかとっても晴れやかな気持ちでじ~んときちゃったりして。
夢のような1日でした。
せっかくなので1枚添付しちゃいます。ポーズもなにもとってなくてへんな写真ですがこれ以外全部ピンボケ・・・・

実はデジカメが充電できてなくて取れなくて急遽携帯でお友達にとってもらったのです。
いずれお友達から写真はもらえると思うのでそれを楽しみに待とうと思います。

さて、一つのイベントが終わって明日明後日はもう一つのイベント。
今日やっと当日のタイムスケジュールが届いたのですが朝7時半から早朝ヨガがあり、それから朝食の後午前、午後とトリートメント実習です。2日間先生の話しを聞き逃さないようにみっちり頑張ってきますね。温泉つきなのでそれも楽しみです

いよいよです!

2006-09-29 | 日々つれづれに
今日はいつものとおり午前中バレエのおけいこ。
私の中では結構ハードなレッスンでした。
そしてお友達が前回のリハーサルのビデオを撮ったというので見せてもらうことに。「・・・・・・」こうすればああすればというところがたくさん見えてしまっていまさら反省したところでもう本番は明日・・・
まあ精一杯やってこようと思います。40年の夢がかなう瞬間なわけだし
小さい頃母にせがんで習わせてもらえなかったバレエ。娘が生まれたら絶対バレエを習わせようって思ってた。そしてかなり私は楽しませてもらった。高校受験でお休みしてそのまま辞めてしまった娘。その時はかなりのショックでして・・・目を覚ませてくれたのは娘でした。「ママのためにやってたわけじゃないよ!やりたければ自分で習えば?」と言われてしまったわけです。
え?習っていいの私???思いもかけない娘の言葉。そうか~いいんだ~年なんて関係ないよね?自分のためにやればいいんだよね。小さい頃からの夢だったじゃない!って。で、いろいろなところに体験にいったけれどどこも主婦には適当にしか教えてくれない。でも今の先生はとにかく一つ一つ細かく教えてくださるのです。3年やって最初の頃に比べれば結構上達したんじゃない?なんて思ったりして(笑)まさか舞台にたってもいいと自分に許可を出せるとは。明日は1日非日常を体験してきます☆

午後からトリートメントのお客さま。今日はちょっと手技を変えて股関節や体を伸ばすことに重点を置いてみました。体を伸ばす気持ちよさを体験してもらい「体を動かしたくなった。気持ちいい~」って言ってもらえました
自分で心いいと感じるくらいの柔軟、できたらいいですね☆

さて明日の準備が終わったので今から明後日の準備です。
なにしろトリートメントに必要なものがトリートメント用の上下、シーツ1枚、大判バスタオル3枚、フェイスタオル3枚。靴下数枚。これだけですごい荷物ですよね。それ以外にお泊りセット、着替え、ドライヤーなどなど。
これはスーツケースでいかないとムリだわ~

リラックス~~

2006-09-28 | 日々つれづれに
今日は仕事の後友人に出張にきてもらってエサレンマッサージを受けました
明後日バレエの発表会なのでコンディションを整えておきたいというのも目的の一つ。足が少々痛かったのです。
時々うとうとして全身脱力・・・・極楽です。
いよいよ1日から泊まりでエサレンの講習を受けるわけですが楽しみでなりません♪いろんな出会いがありそうだな~

30日がバレエの発表会、翌日1日、2日は泊まりでエサレンのプロフェッショナルコース受講ということで申し訳ありませんが3日間サロンをお休みいたします。
1日、2日は携帯禁止なのでメールも見ることができません。
なにかお急ぎで入用なものがあればお問い合わせください。3日より新メニューのトリートメント開始いたします。お楽しみに~

心温まるメール

2006-09-27 | 日々つれづれに
この仕事を始めてもうかなりの月日がたっています。
その間にはいろいろな出会いがたくさん!
その中の一人の方から1通のメールをいただきました。
(本人の承諾を得て書かせていただきます)
彼女は当初とても大きなトラウマを持っていました。そのせいでどうしても自分を好きになれずそれが前面にでていました。
どうせ私なんて、どうせなにやっても無駄だから、どうせうまくいきっこない。
すべてがそれで解決しようとしていたんです。
最初の頃はなにも話さずただただトリートメント。それでうちとけてきてカウンセリングをするようになって・・・・
詳しい内容はかけませんがとても大きなことを克服して、今度結婚するというメールが届いたのです。
うれしかった~
なんだかわが子のような気持ちです。(彼女は1まわり下です)
おめでとう~

私がなぜ最初にトリートメントにしたか・・・
普通はカウンセリングですよね~
でも自分を可愛がって愛しく思ってほしいな~と思ったのです。
あのトリートメントは忘れもしません。いろんなことを体が語りかけてくれたようなそんな感じ・・・
アロマセラピーは心と体が一体であるという考えをもとに行っているわけですがまさにそうだな~と思った瞬間でした。
心のトリートメントだったのかな。

さて、今いろいろなことが浮かんでいます。
あのサロンをどうして行ったらいいのか。
卒業生が働ける場になることが望ましい。それが私がやりたいことの一つ。
10月はちょっといろいろな試みをしてみます。
生徒さんたちの30人症例のモデルさんになってくださる方がいらしたらお願いするかもしれません。そのときはお客さまに声をかけさせていただくのでよろしくお願いします☆

足がつった!!

2006-09-25 | 日々つれづれに
昨日はくたくたで日記も書かずじまいでした。早朝から東京に行き、足早にばたばたとまた走り回り、夕方のロマンスカーに乗って5時に帰宅。で5時15分に家を出て6時から9時のバレエの舞台リハーサル。
で・・・・私は2曲踊るわけですが1曲目で舞台そでで待機。お客さんから見えないようにもっとカーテンにくっついてと注意されていつもの左足後ろでポーズ。またもや緊張のあまり足は震えだしまして・・・そして音楽がなり足を前に出した瞬間!足がつってしまったのです。これは日中歩きすぎて足のすねがかなり痛かったこと、そして柔軟もしないですぐ踊り始めたことに原因があると思うのですがそれでも踊らないといけないので痛いまんま最後まで。2曲目もつりそうになりながらもなんとか終了~。そして最後のフィナーレは4人ずつどんどん登場して挨拶して前をむきながら下がっておじきして終了です。

今日の午前中もおけいこに行ったのですが先生から
「ビデオ見たらものすごく緊張している顔して今にも泣きそうだったわよ(笑)」といわれてしまいました~
そうなんです。泣きそうだったんです私。これが本番だったらどうなるんだろう。足に力が入らなくて前に進まなくなりそうだわ~

今朝、大好きなEXEILが出ると新聞で見てすぐに次女を起こし(今日まで夏休み)二人でテレビの前へ。朝20分くらいの新ボーカリストの特集をしていたのです。
二人でくぎ付け・・・・かわいい・・・・
ねえねえ次のライブツアー楽しみよね。と
すぐ終わるかとおもいきやかなり長くやってくれちゃってバレエに行く時間に・・・
あ~どうしようと私。「遅刻しなよ」と娘。「うん!」と私(笑)
結局車がすいててバレエにぎりぎり間に合いましたが。
いろいろまた楽しみが増えました♪

さてさてサロンの模様替えをしました。
お教室スペースをリビングに。奥の部屋をセッションにルームにしたのです。
海を見ながらトリートメント。最高です
お楽しみに!

ピアノの発表会♬

2006-09-23 | 日々つれづれに
今日は朝9時過ぎからカウンセリングのお仕事をしてお昼に化粧品を渡しがてお友達とランチ。
そして午後1時25分のロマンスカーで新百合丘へ~
小田原駅で両親、次女と待ち合わせでした。
姪っ子のピアノの発表会です。
とびっきりのおしゃれをしたかわいい姪っ子♬
ピアノがとっても上手なのです。そして今日は一人で独唱も。エーデルワイスを歌ったのですがこれがまた天使の歌声????なんて思うほど澄んだキレイな声。

(次女が姪っ子に花束を渡しています)

まったくもって親ばか(この場合は親ばかとはいいませんね(笑))ではありますが音大いったほうがいいじゃない?なんて終わった後うちの両親、次女と帰りのロマンスカーで盛り上がりました。

遅い夕飯ではありますがそのまま4人でハートランドで食事。
父を連れていったのは初めてだったのですが気に入ってくれた様子。
よかったよかった♬

今日の演奏のプログラム1番は中国人の方で30代くらいの女性の方でした。
子供の発表会に混じって習って半年という曲を一生懸命弾く姿は私にとってとても感動的でした。いくつになっても学ぶという気持ちは忘れたくないな~と思います。一生懸命な姿は年齢に関係なく胸をうちますよね。
いい1日でした。

明日は朝7時に出て東京へ。そして5時に帰ってきてそのまま6時から9時のバレエのリハーサルという強行スケジュール・・・・
時間を上手く使って頑張らないと!!

秋の風

2006-09-22 | アロマテラピー
夕方になるとふわ~っと秋の風が入り込んできてくれます。気持ちいい~
今の時期が一番すごしやすいですよね。
ぶどうになしにりんごに♬果物もおいしいです☆
今日も1日セラピストコースでした。ちょっと時間をオーバーしてしまったけれど自宅で復習していないであろう皆さんにちょっと活をいれさせていただきました(笑)
せっかくだものしっかりとしたセラピストさんになっていただきたいもの
後少し頑張っていきましょう!


今日の写真はあいちゃんの作品です。この間の講習でかなり好評で色合いがとても彼女らしくてステキです

バレエレッスンCDジゼル

2006-09-21 | 日々つれづれに
遅くなったけど、と娘達からもらった誕生日プレゼントはバレエのバーレッスンやセンターレッスンができるピアノのCD.これ結構高いのですよ~
やった~♬
これで自主練だわ(笑)
とは行ってもやはり先生がいないと・・・娘はそこまではやってくれない・・・

さて、今日はセラピストコース木曜日クラス。
このクラスとても熱心で驚くことに2回目にしてきちんとカウンセリングシートを完璧に作ってくるは背中のトリートメントはパソコンでまとめてくるわすごいです。
毎回毎回そのクラスによってカラーがあるのはとてもおもしろいです。後半は再受講の方たちが入ってきてまたそのコラボもおもしろいだろうな~って思います。お互いに刺激しあっていい勉強になるのではないでしょうか。
明日もセラピストコースですね。
いよいよ大詰め。がんばりましょう~

10月からまたクリスタルセミナー5回コースをスタートさせようと思います。
月に1度2時間で1回2000円です。
石の意味などちょっと知ってみたいな~なんて思う方是非どうぞ♬
自分を見つめるのにもよいコースです。

夢中で作成~

2006-09-20 | アロマテラピー
先週に引き続き今日は今月2度目のクレイ講座。
今回は皆さんお顔をメインに。ちょっと老化肌向けにはレッドを加え、たるみ肌にはピンク、そしてメインのホワイト、吹き出物にはグリーン。入れたオイルはセンテラオイルで回復促進を狙いました。ウォーターはローズ、精油はそれぞれお好みで
パックした後のもちもち感はなんともいえませ~ん!
11月の上級編は楽しみですね!!

午後は検定講座。そして夕方は昨日ジュエリー講座に参加してくださったchakoちゃんが足りない材料の購入しにきてくれました。
今製作中のものがこれ。彼女らしいやさしい雰囲気が伝わってきます♪

でもって私もそれから自分の秋物ネックレスを作成。写真を撮り忘れしかもサロンいおいてきてしまいましたがとってもよい感じ。もう少し秋も深まったらオニキスとかもいいかな~♪

明日明後日は連続セラピストコースです。お買い物などはできますのでどうぞ♪

天然石ジュエリー講座

2006-09-19 | 日々つれづれに
今日は皆さん楽しみにしていてくださっていた天然石ビーズを使ったジュエリー講座。今サロンにあるビーズの石の意味をプリントにまとめたものを簡単に説明し、自分がどんな色に惹かれるのかじっくりと見てもらいました。
その後は実際に作成です。
皆さん夢中でそして楽しそう~♪今回はお子様たちも入れて総勢13人。よくまああのお部屋に入れたと思います(笑)
皆さんの作品出来上がったらまたサロンの展示コーナーに張り出しますね。
みなさん完成したら画像送ってくださいね。お待ちしていま~す

その後はあいちゃんとお昼を食べてトリートメントです。
い~っぱりおしゃべりしすぎて(笑)夕方の青色申告会の予約に間に合いそうにない!!あわてて電話して時間をずらしてもらいました。トリートメントはじっくりやりたいですしね。
今回はアーユルベーダでせめてみよう~ということになり、ベースにアムラとブラックセサミ。精油はダウナとガルヒーナを選びました。これがなんともいえずかわいいらしい香りに・・・・
やらせていただく私もうっとりです。ありがとうあいちゃん

さて、夕方は最後のお仕事青色申告会へ・・・・
先月の計算あってるかな~。と心配しながら行くと
「先月はばっちりあってましたよ!」と担当の方。
やった~。ということで今回は早く終わりました
来月もこの調子でミスがないように~~~

明日はクレイ講座です。前回の方は足の裏用、フェイシャル用、デトックス用といろいろ作成していました。明日の方たちはどんなものに興味があるかしら。
楽しみにしています。

Berceuseとはフランス語で子守唄 原点に返り植物だけの力でお肌本来の機能を高めましょう

ブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村