goo blog サービス終了のお知らせ 

Flower's Room ~香りのある生活~

小田原 IFAアロマセラピスト認定校 アロマサロンFlower‘sRoom校長のブログ

DVD発売します!

2010-01-31 | アロマテラピー
いよいよDVDが発売します。
自宅でアロマテラピーを学んでみたい方、わかりやすい内容で楽しんでいただけると思います。詳しくはこちらをごらんください。

Flower'sRoomのネット通販でも販売しております。

今日のお客様がトリートメントの後、香水を作られました。
さわやかなやさしさ・・・・
ネロリがメインでサブ的にローズ、フランキンセス、サンダルウッド、ローズウッド、ゼラニウム。。。。一足早い春の訪れでした♡
熟成が楽しみですね^。^


ワンクリックしていただけるととてもうれしいです!!

にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへにほんブログ村

ブルームーン

2010-01-30 | アロマテラピー
今日はブルームーンですね。昨日と今日は最後のお客様が帰られたのが8時半過ぎだったので2日間、サロンの屋上でしばし眺めました。
夕方セラピスト講習が終わった5時過ぎから生徒さんたちといっしょにオレンジがかった月も眺めることもできて、とっても幸せです♪
きらきら輝いてましたね~
ブルームーンとは1ヶ月に2度満月がある場合2度目の満月をブルームーンと呼ぶそうです。めったにないこと、きわめてまれなこと、という意味だそうですが、この月を眺めると幸せになれるといういい伝えもなにかで読んだことがあります。
今年は元旦が新月で、なんだかパワフルですね!

満月は一番栄養が吸収するとき。
質のよいものを最低限・・・
食べ過ぎると一番太りやすい日です!

ワンクリックしていただけるととてもうれしいです!!

にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへにほんブログ村

海の色

2010-01-28 | 日々つれづれに
サロンからは海が見えます。毎日空き時間にハーブティーを片手にぼ~っと海を眺めるのが日課です。ほんの5分から10分だけど、その間にいろいろなことを考えます。ぽんとわくわくするアイディアが浮かんでくるとき、落ち込んで涙がでるとき、幸せをかみ締めるとき、毎日いろんな感情が出てきます。
ここ1~2ヶ月、幸せをかみしめる瞬間が多くなっていることに今日ふと気がつきました。
乗り越えた・・・・

サロンを出るときは真っ暗なときが多いのですが、サロンの駐車場から見る夜景と、そしてすばらしい夜空に感動します。お月様も星もほんとにキレイです。横にはお~~きな桜の木。桜の時期にまたなにかイベントをしたいな~なんてふと思いました
みんなでわいわいたくさん笑って美味しいご飯を囲んで・・・・
大好きな桜・・・ピンク・・・やさしさ・・・安らぎ・・・・

ワンクリックしていただけるととてもうれしいです!!

にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへにほんブログ村

わくわくするインスピレーション

2010-01-27 | 日々つれづれに
ぽんと時間が数時間空いたので平塚へ。久しぶりに海岸沿いのドライブです。西湘バイパスはいつもほんとに気持ちがいいです♪
以前から行きたいと思っていた3pmさんのおやつも食べられる友人のカフェ3pmさんに連れて行っていただきました^。^

サロンの天井やガラスの絵を書いてくださった空間作家なかどやすこさんのカフェです。
3のつく日は3pmさんのランチを食べることができるのです。
今日は残念ながら3のつく日ではなかったけれど、やすこさんお手製本格インドカレーを頂いてきました。
スパイシーでくせになるお味♪

たくさんのおしゃべりの中からたくさんのインスピレーションが浮かび、わくわくして自然と笑みがこぼれている自分に気がつきます。
サロンに戻って早速パソコンに打ち込みました☆忘れないうちにイメージを打ち込んでおこう~って。これを香りに移し変えて、瓶に詰め込んで皆さんにお届けできる日を楽しみに♡
ワンクリックしていただけるととてもうれしいです!!

にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへにほんブログ村

2月上旬発売開始します☆

2010-01-26 | アロマテラピー
昨年12月からスタートした冊子とDVD、いよいよ2月上旬に発売スタートします。
本編は様々なクラフト作りやセルフケア、プレミアム特典としてはオリジナルアロマレシピ集、ハーブブレンドレシピ、専門用語集などもついています。
DVD2枚組、冊子で発売記念価格で今のところ19800円だそうです!
予約をしたい方はサロンでも受け付けておりますのでお申し込みくださいね☆


ここのところ、精油ブレンドや、香水を作りにいらっしゃる方がとても多いです。
帰宅後いかに自分をリラックスさせて疲れを翌日に持ち越さないか、皆さんいろいろ研究されているようです。
今日のサロンの香りはクラリセージ、オレンジスイート、ラベンダーでした。
トリートメントのお客様は育児とお仕事でとてもお疲れにようでしたのでぴったりだったかもしれません^^

さてさて・・・・実は今日の早朝から次女は卒業旅行にイタリアに旅立ちました。
なんと7泊8日♪いいないいな~~~
学生らしくかなりチープな旅行みたいですが、おさえるところはおさえて、きっととても思い出深い旅行になることでしょう。建築類はもちろんのこと、世界最古の薬局や、オーガニックローズの専門店やら石鹸の専門店やらいろいろチェックしているらしく、私も興味津々でした。お土産が楽しみ♪
ワンクリックしていただけるととてもうれしいです!!

にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへにほんブログ村

風邪の時のハーブティー

2010-01-25 | アロマテラピー
昨日トリートメントにいらしてくださった一人のお客様
朝から頭が重く、風邪をひいてしまいました。鼻が詰まっていて足がとても冷たいと訴えられました。
熱はないとのことなので少し時間を短縮してトリートメントを行いました。脊柱と腰に体を芯から温めて毒素排泄によいパックで温めその間に足のリンパマッサージ。おなか、デコルテの後お顔のパックはお鼻の部分はイエロークレイにしました。頭皮はペパーミントを手の平に垂らしてからのマッサージ。終了後はだいぶすっきりとしたお顔でした。
ハーブティーは
ペパーミント、エルダーフラワー、ジンジャー、バジル、マローブルー、タイム
のブレンドにしました。抗菌と炎症などにもいいですよ☆
今の時期はまだまだインフルエンザや風邪がはやっているので予防として私も時々飲んでいます。是非お試しください。


ワンクリックしていただけるととてもうれしいです!!

にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへにほんブログ村

オーガニックシャワースクール

2010-01-23 | アロマテラピー
今日はオーガニックシャワースクールでした。午前中は自宅で行うフェイシャルスキンケアや一つ一つの精油の説明をしました。
まずは美白によいエルダーフラワーを濃く煮出したものでローションパック。その後、スチームを使いながら一人一人フェイシャルマッサージをさせていただきながら老廃物をチェック。オイルはセンテラオイルとホホバオイルにローズ、ネロリ、ラベンダーのブレンドでしみ対策です♪マッサージが終わった後の皆さんのお顔はすっきり!目が一回り大きくなりました^。^
是非毎日のケアに取り入れてくださいね
ポタジェララさんのおいしい~~いマクロビ弁当を頂いた後は、後半戦。やまぎしけいこさん担当のアレルギー対策の食事です☆食事でアレルギーを軽くすることができるので、花粉症の時期だけでも実践できたらいいですね☆
次回は4月3日に行います。(桜が満開かしら・・・・)

夕方からはお一人トリートメント。毎週来てくださっている方ですが、確実に水分の排泄がうまくいくようになっている感じがします。からだの皮膚のたるみも改善されてきていると思います
手をかけてあげるほど細胞が喜ぶ・・・・一生付き合っていくからだ。大事にしたいですね。

ワンクリックしていただけるととてもうれしいです!!

にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへにほんブログ村

DVDチェックが終わりました。

2010-01-21 | アロマテラピー
今日、無事、DVDと冊子部分のチェックが終了しました!2月上旬発売です。通信教育的なものですのでアロマテラピーの講座に通えない、自宅で勉強したいという方にはとてもお勧めです☆家庭で十分に楽しめると思います☆
肝心なDVDは正直取り直したらもっとうまくしゃべれるな~なんて思いますが、何事も勉強勉強!いい経験です。次回がもしあれば、この経験を踏まえたいと思います☆

今日はとてもいい出会いがありました。マティエールさんのブログを見てサロンにいらしてくださったのです。ありがとうございます!最近歯医者さんでアロマテラピーを取り入れているところが多くなりました。今日の方もアロマをなにかの形でとり入れたいとのことでお勉強されることになりました。医療現場でどんどんアロマテラピーが普及したらいいな~と思いながら今後も毎日草の根運動を続けていきます!

ワンクリックしていただけるととてもうれしいです!!

にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへにほんブログ村

自分の仕事

2010-01-20 | アロマテラピー
自分の仕事を誇りに思う。
そういう方がよくサロンにいらっしゃいます。
今日の方もそうでした☆お名前を出していいのかわからないのですが自分の作り出すものを自信を持って提供されて、それがお客様に伝わる。まさにキャッチボール♪
私も自分の仕事を誇りに思っています。そしてお客様とのいいエネルギーの交換をさせていただいています。大きな気づきを頂くことも多いです。まだまだ勉強ですが、もっともっとお客様に喜んでいただけるものを作り出したいな~って思います

今日のお客様から頂いた新鮮なお野菜たち♪
明日はこれでシチューにしよう^。^
ご馳走様でした!

ワンクリックしていただけるととても励みになります!!

にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへにほんブログ村

今日は渋谷

2010-01-18 | 日々つれづれに
今日は午前中渋谷で打ち合わせでした。せっかくなのでお昼はいつも行くビオカフェでビジネスランチを楽しみ、午後はぶらぶらウインドウショッピング☆
もう春物が出始めています。今年はピンク系の色に惹かれます。
色のエネルギーって大きいのです。身につける色によって気持ちも違うときがあるのです。
色ってすごいですね。
先日クリスタルを選びにいらしてくださった方も毎朝洋服を考えるように、持ち歩く石も変えるんですとおっしゃっていました。必要な色ってありますよね。
気持ちを引き締めたいときは黒とか、逆に気持ちを緩めたいときは光を透す色・・・
そう考えたときに、香りもまとうんだよな~って思いました。
香水がわかりやすいですよね。
自分がどうしたいかというのは考えるまでもなく、なにが一番す~っと入って心地よくなるかなのです。選んでいる瞬間が一番わくわくするかもしれませんね。
そしてそれを全身にまとったらやっぱり最高です♪
私はローズが一番好きですが、そのときによって2番手は変わります。ちなみに今日はフェンネルの気分♪甘いのだけどスパイシー2日間よく歩いたのでこれでマッサージしようかな。。。。


ワンクリックしていただけるととても励みになります!!

にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへにほんブログ村

Berceuseとはフランス語で子守唄 原点に返り植物だけの力でお肌本来の機能を高めましょう

ブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村