goo blog サービス終了のお知らせ 

Flower's Room ~香りのある生活~

小田原 IFAアロマセラピスト認定校 アロマサロンFlower‘sRoom校長のブログ

花粉症対策ハーブティー

2019-02-28 | メディカルハーブ

花粉症の方達には辛い季節がやってきました。先週あたりから急に花粉症対策のハーブティーのご注文が増えています。

出来るだけお薬のお世話にならずに、ハーブティー、アロマセラピー、そして食生活、生活習慣etc.

少しの工夫で楽になることがあります。お肉や甘いものは避けて、発酵食品を大目に取り腸内環境を整えましょう

精油は、スプリュース、ユーカリ、マートルなどもお勧めです

 

今日はフィットネスクラブの後そのままホテルのランチビュッフェへ🎶

のんびりしました😊

その後一年に一度の食品衛生管理者の更新のための講習に参加してきました。

来年から表示の仕方に変更があるので、しっかりと集中して聞いてきました

☆読んでくださった方へ

画像をクリックして、応援よろしくお願いいたします

 

にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへ
にほんブログ村

  。+゜+。・゜・。+*+。・★・。+*+。・☆・。+*+。・★・。+*+。・゜・。+゜+。。+゜+。・゜・。+*+。・★・。+*+。・☆・。+*+。・★・。+*+。・゜・。+゜+。

植物とこころの学校Flower'sRoom  次回はIFAコース水曜日コース 開校予定☆100万→80万(税抜)

Flower'sRoomではIFAアロマセラピストコース、ISAアロマセラピストコース 不妊 妊娠 出産 産後のためのケア講座 

アロマクラフト講座 アロマセラピー基礎講座など各種随時開校中です。ご希望の曜日をお知らせください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

Flower'sRoomのトリートメント講習

2019-02-27 | アロマテラピー

IFA卒業生にFlower'sRoom完全オリジナルのトリートメントの講習を行いました

実は私が一番大切にしている手技で、サロンでのトリートメントはこのトリートメント法を基本にして随時変えています

卒業生には是非この手技を習得してほしいなと思って時々講習会を行っています☆

みなさん熱心に受講してくれて、うれしい限りです

お昼休憩は久しぶりにミントココアさん☆

家ではこんなにたくさん品数を作れません。手がかかっていて、愛情いっぱいのご飯です☆

☆読んでくださった方へ

画像をクリックして、応援よろしくお願いいたします

 

にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへ
にほんブログ村

  。+゜+。・゜・。+*+。・★・。+*+。・☆・。+*+。・★・。+*+。・゜・。+゜+。。+゜+。・゜・。+*+。・★・。+*+。・☆・。+*+。・★・。+*+。・゜・。+゜+。

植物とこころの学校Flower'sRoom  次回はIFAコース水曜日コース 開校予定☆

Flower'sRoomではIFAアロマセラピストコース、ISAアロマセラピストコース 不妊 妊娠 出産 産後のためのケア講座 

アロマクラフト講座 アロマセラピー基礎講座など各種随時開校中です。ご希望の曜日をお知らせください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

なぜ学ぶのか

2019-02-23 | 日々つれづれに

今日はIFA実技の授業を行いました☆

楽しい!と思えるようになるまでは時間がかかります。まだまだ頭で動いているからです。

自然と手が動くようになり、筋肉や内臓の不調を感じらるようになって初めてやりがいがあるな~って思えるのではないかと思います。

そこに精油のブレンド力がついてくるとなおさらですね

あまり多くブレンドするのもかえってマイナスになることがありますが、通常は3種類でブレンドを考えていきます。

あれもこれもいれたくなるけれど、吟味してどの3本にするかがセラピストのブレンド力なんです

さて、今日は札幌から問い合わせがありました☆

AEAJのセラピストの資格を取ったけれど、まだまだ自分の力不足を感じたのだそうです。

そう思ってくれるセラピストさんがどんどん増えるといいなと思います。

数か月であっという間にセラピストとして名乗れる団体もありますが、疑問を感じます

☆読んでくださった方へ

画像をクリックして、応援よろしくお願いいたします

 

にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへ
にほんブログ村

  。+゜+。・゜・。+*+。・★・。+*+。・☆・。+*+。・★・。+*+。・゜・。+゜+。。+゜+。・゜・。+*+。・★・。+*+。・☆・。+*+。・★・。+*+。・゜・。+゜+。

植物とこころの学校Flower'sRoom  次回はIFAコース水曜日コース 開校予定☆

Flower'sRoomではIFAアロマセラピストコース、ISAアロマセラピストコース 不妊 妊娠 出産 産後のためのケア講座 

アロマクラフト講座 アロマセラピー基礎講座など各種随時開校中です。ご希望の曜日をお知らせください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

東京ドームラン展へ

2019-02-21 | 日々つれづれに

 

今日は小田原発着バス旅行🚌

まずは雅叙園の100段階段でお雛様鑑賞^_^

ランチ後は湯島天神へ

 そして最後に世界のラン展へ🎶

 

 

 

どれも美しくいい時間でした💕

ランを5鉢も購入しましたがいいお買い物でした😊

これからまたバスで帰ります🚌

☆読んでくださった方へ

画像をクリックして、応援よろしくお願いいたします

 

にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへ
にほんブログ村

  。+゜+。・゜・。+*+。・★・。+*+。・☆・。+*+。・★・。+*+。・゜・。+゜+。。+゜+。・゜・。+*+。・★・。+*+。・☆・。+*+。・★・。+*+。・゜・。+゜+。

植物とこころの学校Flower'sRoom  次回はIFAコース水曜日コース 開校予定☆

Flower'sRoomではIFAアロマセラピストコース、ISAアロマセラピストコース 不妊 妊娠 出産 産後のためのケア講座 

アロマクラフト講座 アロマセラピー基礎講座など各種随時開校中です。ご希望の曜日をお知らせください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

暖かい1日でした☆

2019-02-20 | 日々つれづれに

体調不良からやっと復活しました☆

動ける喜び、健康のありがたみを感じます

今日はぐんぐん気温もあがり、桜が咲くころの陽気とか

少しだけお花の植え替えをしました

まだこれから寒くなるとは思いますが、少しずつ少しずつ柔らかな日差しが長くなってきていますね

☆読んでくださった方へ

画像をクリックして、応援よろしくお願いいたします

 

にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへ
にほんブログ村

  。+゜+。・゜・。+*+。・★・。+*+。・☆・。+*+。・★・。+*+。・゜・。+゜+。。+゜+。・゜・。+*+。・★・。+*+。・☆・。+*+。・★・。+*+。・゜・。+゜+。

植物とこころの学校Flower'sRoom  次回はIFAコース水曜日コース 開校予定☆

Flower'sRoomではIFAアロマセラピストコース、ISAアロマセラピストコース 不妊 妊娠 出産 産後のためのケア講座 

アロマクラフト講座 アロマセラピー基礎講座など各種随時開校中です。ご希望の曜日をお知らせください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

曽我の梅林

2019-02-13 | 日々つれづれに

昨日はお仕事がまったくない休日☆

バレエのレッスン後、曽我の梅林→御殿場アウトレットモールと足を延ばしてきました

本当に久しぶりに訪れた曽我の梅林はそれほど感激することもなく、フラワーガーデンのような整備されて池があって、橋があってという場所のほうが居心地がいいなと感じました☆

近い場所にあるので、次は桜をみにいこうかなと思っています☆

今日はIFAの再試験、そしてトリートメントと分刻みスケジュールでした。

サロンにきてくださるお客様はみなさんお疲れだったり、多忙だったりetc.

いろいろな愚痴を話してすっきりとして帰られる方、また静かに眠りながら2時間過ごされる方、それぞれ共有できて私にとってはどちらも大切な時間です

これからしばしゆったりして過ごします

忙しい時ほど大切なゆったり時間です

☆読んでくださった方へ

画像をクリックして、応援よろしくお願いいたします

 

にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへ
にほんブログ村

  。+゜+。・゜・。+*+。・★・。+*+。・☆・。+*+。・★・。+*+。・゜・。+゜+。。+゜+。・゜・。+*+。・★・。+*+。・☆・。+*+。・★・。+*+。・゜・。+゜+。

植物とこころの学校Flower'sRoom  次回はIFAコース水曜日コース 開校予定☆

Flower'sRoomではIFAアロマセラピストコース、ISAアロマセラピストコース 不妊 妊娠 出産 産後のためのケア講座 

アロマクラフト講座 アロマセラピー基礎講座など各種随時開校中です。ご希望の曜日をお知らせください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 



IFAアロマセラピスト水曜日コース募集のお知らせ

2019-02-06 | お知らせ

IFAメディカルアロマセラピストコース水曜日コースのご案内
今回4名集まった時点での開校となります。

小さなお子様がいらっしゃる方などにも配慮したクラスとなっています。(お昼休みを縮小して時間短縮など)
通常100万の授業料がかかっていたのですが、4名以上の開校が必須となりますので、今回は20万の割引きが適応となります。来年はどのようになるかわかりませんので、是非ご検討くださいね☆

また今回から優秀な生徒さんには卒業後の就職先をあっせんいたします。Flower'sRoomという団体の中で一緒に活動しませんか?
好きなことを仕事にしませんか?

授業内容について
モジュール1
ユニット1-1 解剖生理学
◆人体につい
◆人体組織について
◆外皮系について
◆骨格系
◆筋系
◆神経系
◆内分泌系
◆心臓血管系
◆リンパ系
◆免疫系
◆呼吸器系
◆消化器系と栄養学
◆泌尿器系
◆生殖器系

ユニット1-2病理学
◆病理学について
◆外皮系に病気・疾患
◆骨格系の病気・疾患
◆筋系の病気・疾患
◆神経系の病気・疾患
◆内分泌系の病気・疾患
◆心臓血管系の病気・疾患
◆リンパ系の病気・疾患
◆免疫系の病気・疾患
◆呼吸器系の病気・疾患
◆消化器系の病気・疾患・摂食障害・栄養不良
◆泌尿器系の病気・疾患
◆生殖器系の病気・疾患

モジュール2 アロマセラピー
ユニット1 アロマセラピーの背景
ユニット2
◆植物の歴史的利用とアロマセラピーの発展
◆アロマセラピーと研究
◆アロマセラピーのための応用科学
◆嗅覚とアロマセラピー
◆アロマセラピーのための植物学
◆アロマセラピーのための化学
◆栽培と生産
◆偽和・品質管理・保管
◆精油の危険性と毒性
◆薬理学・薬物動態学・療法的効果

ユニット3 アロマセラピー療法と適用
◆キャリアオイルとその他の基材
◆精油
◆療法的なブレンディング・適用量・適用法
◆アロマセラピーの効用と禁忌

ユニット4
◆アロマセラピーの施術
◆アロマセラピーの施術における安全性
◆施術室の演出と準備
◆アロマセラピートリートメント

 

モジュール3
ユニット1 マッサージ理論
◆マッサージについて
◆マッサージセラピーと研究
◆マッサージセラピーの効果と禁忌
◆マッサージ手技の分類
◆マッサージに必要な基材

ユニット2 マッサージセラピーの実技
◆施術室の演出と準備
◆コンサルテーションとトリートメント計画

 

モジュール4 職業倫理
ユニット1 治療関係
ユニット2 コンサルテーションとトリートメント計画
ユニット3 リフレクティブプラクティス
ユニット4 実務とセルフケア
ユニット5 衛生・健康安全について
ユニット6 補完療法とアロパシー医学


モジュール5 ビジネススタディー
ユニット1 事業計画
◆開業にあたって
◆経営管理

コーススケジュール
基本的に月に2回授業を行います。

受講費用
入学金 2万円
授業料 単位すべて受講 100万円⇒80万(税抜)


 

☆読んでくださった方へ

 

画像をクリックして、応援よろしくお願いいたします

 

にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへ
にほんブログ村

 

 

 

 。+゜+。・゜・。+*+。・★・。+*+。・☆・。+*+。・★・。+*+。・゜・。+゜+。。+゜+。・゜・。+*+。・★・。+*+。・☆・。+*+。・★・。+*+。・゜・。+゜+。

植物とこころの学校Flower'sRoom  次回はIFAコース水曜日コース 開校予定☆

Flower'sRoomではIFAアロマセラピストコース、ISAアロマセラピストコース 不妊 妊娠 出産 産後のためのケア講座 

アロマクラフト講座 アロマセラピー基礎講座など各種随時開校中です。ご希望の曜日をお知らせください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 




湯河原の温泉へ☆

2019-02-05 | 日々つれづれに

バレエのレッスンを終えて、湯河原の温泉日帰りプランというものに行ってきました♪

お食事が付いたコースでしたが、源泉かけ流しでとってもよかったです

日頃ジムで温泉に入っていますが、全然違いました

 

せっかく湯河原まで来たので、久しぶりにちぼりファクトリーさんに寄ってきました。

やまげんさんのゼリー、ジャム、ジュースなどもゲットできて楽しい1日となりました

疲れもすっかり取れた感じです

明日は孫2号ちゃんお預かりデー☆また全力で遊んであげようと思います

☆読んでくださった方へ

画像をクリックして、応援よろしくお願いいたします

にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへ
にほんブログ村

 

 。+゜+。・゜・。+*+。・★・。+*+。・☆・。+*+。・★・。+*+。・゜・。+゜+。。+゜+。・゜・。+*+。・★・。+*+。・☆・。+*+。・★・。+*+。・゜・。+゜+。

植物とこころの学校Flower'sRoom  次回はIFAコース水曜日コース 開校予定☆

Flower'sRoomではIFAアロマセラピストコース、ISAアロマセラピストコース 不妊 妊娠 出産 産後のためのケア講座 

アロマクラフト講座 アロマセラピー基礎講座など各種随時開校中です。ご希望の曜日をお知らせください。

 

 

 

 

 

メディカルアロマトリートメント再開

2019-02-04 | 不妊アロマテラピー

ずっと忙しくしていて、お断りしていた新規のメディカルアロマトリートメントを再開しました☆

今日から週に1度3か月を目安に通ってきていただきます

食事や、生活目などすべてに関わらせていただくのですが、きちんと守っていただかないとなかなか結果がついてきません

今回も2人三脚で一緒に頑張っていきたいと思っています

 

なぜ3か月続けていただく必要があるのか。。。

人間の身体の細胞はつねに代謝が行われています。

皮膚などは4週間ほどですが、一番時間がかかる骨の代謝は3か月なのです。

ということは、3か月あればほぼ全身の細胞が生まれ変わるというわけです。

この代謝を利用して、どんどん若々しくなっていきたいですね

☆読んでくださった方へ

画像をクリックして、応援よろしくお願いいたします

にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへ
にほんブログ村

 

 。+゜+。・゜・。+*+。・★・。+*+。・☆・。+*+。・★・。+*+。・゜・。+゜+。。+゜+。・゜・。+*+。・★・。+*+。・☆・。+*+。・★・。+*+。・゜・。+゜+。

植物とこころの学校Flower'sRoom  次回はIFAコース水曜日コース 開校予定☆

Flower'sRoomではIFAアロマセラピストコース、ISAアロマセラピストコース 不妊 妊娠 出産 産後のためのケア講座 

アロマクラフト講座 アロマセラピー基礎講座など各種随時開校中です。ご希望の曜日をお知らせください。

 

 

 

 

 

熊川哲也第九☆

2019-02-03 | クラシックバレエ

本当に久しぶりに熊川さんが出演!!ということでずっと楽しみにしていました

私も大ファンですが女性ダンサー人気第一位の中村祥子さんも出演されるので、ファンクラブに入っているにも関わらず、S席でも後ろのほう。。。。それでも堪能してきました

やっぱりすごい!!!すばらしかったです

フレデリ役の遅沢さんも見応えありました^_^

いつもは娘を連れて行っていたのですが、2人ともなるとしばらくは無理ですね。

友人と出かけてチャコット寄ったり、ランチしたりして楽しんできました 

☆読んでくださった方へ

画像をクリックして、応援よろしくお願いいたします

にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへ
にほんブログ村

 

 。+゜+。・゜・。+*+。・★・。+*+。・☆・。+*+。・★・。+*+。・゜・。+゜+。。+゜+。・゜・。+*+。・★・。+*+。・☆・。+*+。・★・。+*+。・゜・。+゜+。

植物とこころの学校Flower'sRoom  次回はIFAコース水曜日コース 開校予定☆

Flower'sRoomではIFAアロマセラピストコース、ISAアロマセラピストコース 不妊 妊娠 出産 産後のためのケア講座 

アロマクラフト講座 アロマセラピー基礎講座など各種随時開校中です。ご希望の曜日をお知らせください。

 

 

 

 

 

Berceuseとはフランス語で子守唄 原点に返り植物だけの力でお肌本来の機能を高めましょう

ブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村