goo blog サービス終了のお知らせ 

Flower's Room ~香りのある生活~

小田原 IFAアロマセラピスト認定校 アロマサロンFlower‘sRoom校長のブログ

Organic Shower School開校!

2009-05-31 | アロマテラピー
本日開講したOrganic Shower School!
これから2年間かけてこころとからだにやさしい生活の提案をさせていただきます。今日は第一回目ということで、アロマテラピーの基本でもあるホリスティックについて、自律神経、睡眠、ホルモンについてなどを交えながら、脊柱の大切さ、アロマテラピーの導入をお話しました。また気圧のからだの変化についてもお話しました。実験をして自分のからだの状態を観察したり、心の声に耳を傾けるというお話をしたり。盛りだくさんです。
やまぎしけいこさんからはマクロビオティツクの基本、陰と陽について、一物全体、上昇、下降のエネルギー、なぜ乳製品、肉類がからだによくないのかなどこちらも盛りだくさん♪
あっという間の5時間でした☆
今日のお土産は、贅沢にもローズをふんだんに使ったバスソルト。(ゆりのエッセンシャルオイル、隠し味にイランイラン、パルマローザ、ゼラニウムをいれました)ベースはエプソムソルト、ピンクヒマラヤンソルト、デットシーソルトです。デトックス、皮膚のかゆみにもいいですね。精油は美肌、ホルモンブレンドです。
マクロビからはマクロビスイーツの詰め合わせ♪
自然の甘みは最高です!!

お昼のランチはポタジェララさんにマクロビ弁当をお願いしました☆

これから、2年かけて自分の生活にとりれていただけたらいいなと思います。
Organic Shower Schoolは途中入会もできますのでお問い合わせくださいね☆
次回は7月18日土曜日です。

ダイエットメニュー導入!

2009-05-28 | アロマテラピー
ずっと検討していたダイエットメニュー。今日は東京まで出向いて習得し、体験してきました☆来月から導入します☆セルライトはリンパに働きかける機械を使ったりタラソを加えたり、もちろんマッサージも行いますがやせたい部分を重点的に行うメニューです。フルボディー15000円と同料金でやらせていただこうと思っていますのでご予約の際はリラックスしたいか、痩身かによってメニューの組み立てをかえていきます。ご興味にある方はご予約の際にお話いたしますね。お楽しみに♡
導入したいものはたくさんあるのですが私の中では一番はからだの浄化、デトックスです☆老廃物がうまく排泄されるとお肌もきれいになるし、細胞も若返り、またダイエットにもつながると思っています。これからも日々研究しながらよいものはどんどん取り入れていきたいと思っています


もう一つの英会話教室

2009-05-25 | 日々つれづれに
日本人の先生に習い始めてもう半年くらいたったでしょうか。友人の紹介でもう一つ通うことにしました♪今度はイギリス人の素敵な先生♪
今日仕事の合間に体験レッスンをしてレベルチェックも受けて申し込みしてきました^。^なんだか楽しい~~♪やっと義務感で英語の勉強をしていたとこから少し脱出できたかも・・・・楽しいと思えるようになったのはかなりの成長です☆
なぜ英語の勉強をしたいのかと聞かれて、私のつたない英語で、イギリスに行きたいこと、イギリスはアロマの本場でもあること。私はアロマセラピストであることをお話したら伝わったようです♪
グループレッスンを希望したのですがたぶん平日の昼間は1人のことが多いでしょうとのこと。グループレッスン料金で個人レッスンができそうなので最初のうちはなれるまで平日の仕事の合間に受けるとして自信がでてきたら夜の部に参加してみようかな・・・・
4レッスン5500円という激安料金♪日本人の先生のところはもう少し文法がわかるようになるまで続けようと思っています☆
5年計画と自分で宣言してもう半年たっちゃった後4年半でどこまでしゃべれるようになるのかな

これは図書カード。英語の絵本や童話など無料で貸し出しをしてくれます。どれもかわいいものがたくさんありました♪

さて、次女はこの間の内定をいただいたところに決めたようですー^。^
就職活動に終止符です人生設計をきちんとしているようでここでなにを学びたいかをきちんと考えている様子。安心しました。
私の人生設計も今のところ、順調♪60歳までにやること満載です。健康でいなくては!そして努力を怠らないように

娘はこれからバイトと卒論、そして車の免許も取りにいくようです。
残りの学生生活をエンジョイしてほしいです

海外絵本☆

2009-05-24 | 日々つれづれに
先週の英会話の授業で、海外の絵本の話になった。先生が購入したという「This is NewYork」の話を聞いて欲しくなってしまいました。どうせなら違うバージョンを買ってシェアしましょうということで、私がネットで購入したのがこれ「This is London」ちっとも家でやらない私に先生も楽しませてくれようとしてくださっているのでしょう。少しやる気がでてきました。
もう一つゲットしたのがこれ「Alice's Adventures in Wonderland」そう♡アリスの不思議な国の飛び出す絵本です♪もう最高にかわいいです
楽しみながら訳してみようかなと思います。次回のレッスンのときにみてもらおう~♪

今日は念願の電子辞書もゲットしたのですが使い方が今一つ・・・・
説明書を読むのが大嫌いな私には使いこなせるようになるには時間がかかりそう・・・
それにしても音声がでる!!すごい~!今日は絵本の訳をしてみよう♪

やっと・・・

2009-05-22 | 日々つれづれに
次女がやっと一つ内定をもらいました
最悪の就職難といわれている今の大学4年生。。。。
ほとんどの企業がインターネットで募集をかけそこから願書をだしていきます。最終的に六次審査まである企業も多く、5000人くらいの応募から内定をもらうのは20人~30人程度・・・・狭き門です。面接前に切られるものから筆記試験、面接、グループディスカッション、社長面接と2ヶ月くらいかけて行われます。
娘は一般事務職などは一切受ける気はなく、募集自体とても少ないのが現状です。去年60人くらい募集があったところも今年度は募集を見送っていたり、半分の人数だったり。
内定取り消しが問題になり、今年はぎりぎりまで募集をかけない企業もあるのですって・・・
まずは一安心かな~~
その後どうするのかな~~。干渉されることをとても嫌う娘の動向をひっそりと見守るだけということが私には難しく(汗)ついつい口出しするのを長女に止められます・・・
機嫌が悪かったここ数日でしたがこれで普通の楽しい会話ができそうです

発表会に向けて♪

2009-05-21 | 日々つれづれに
今週は昨日から明日まで3連続バレエです☆今日は夜8時からのクラスに初参加してきました^。^
夜は帰宅してゆっくりお風呂に入ってそのまま眠れるのがとてもいいです
今日先生から来年の発表会の日にちを聞きました!
私は下手なくせに衣装のリクエストをしちゃいました(笑)
もちろんピンクか白・・・でも先生に今回ピンクはないわね~と(泣)
あ~~衣装によってテンションが違ってくる私にとって振り付けよりも重要なのです!
きれいな衣装ならいっそのこと動かない木の役でも石の役でも(爆)
今回10周年とのことで、とても大きな演目をするそうです♡わくわくします♡

来年は3月とのこと。次女の大学の卒業式と重ならないことを祈るばかりです。
学生最後だし、長女の大学の卒業式のときもかなり感動的だったので万が一重なってしまったら卒業式のほうを選ぶかな・・・・
明日もがんばるぞ~

テディベア教室へ

2009-05-19 | 日々つれづれに
ここ3日ほど予約が多く毎晩帰宅が10時を過ぎてしまっていたのですが今日はほんとに久しぶりに明るいうちに帰宅できました☆

昼間は母とテディベア教室へ♪
ビックベア作成中の私は、先月やっとお顔が完成して、今日は胴体を頑張ってしあげました♪頑張ってちくちく縫ったので腕がだるい・・・
大きいので縫っても縫っても終わらないのです~~
でも綿入れして出来上がりが見えてくるとかわいくてしょうがなくなるのだろうな今回は大きいので足の部分に名前の刺繍をしてみようかなと思っています♪yumikoブランド(笑)ハートマークも刺繍しちゃおうかな。
サロンのマスコットにする予定なので、気合入れちゃいます
明日のトリートメントの仕事に支障がでないようにお風呂でしっかりほぐさないと~!!

のんびりデー♪

2009-05-15 | 日々つれづれに
ここ数日忙しかったのですが(連休もなしでした)今日は予約もなかったので1日のんびり過ごすことにしました♪
午前中バレエに行って、バレエ仲間とのんびりランチして、それからerikoさんのお宅のバラを見せていただいて、またまったりとおしゃべり♪

ひさしぶりにのんびりした~~
週末また忙しいので、今日は夜もまったりと過ごそうと思います

化粧品開発

2009-05-14 | アロマテラピー
去年化粧品の開発を行いましたが、課題だったクレンジングと石鹸の試作に取り掛かっています。
今日は夜9時半くらいまで長野で化粧品を作ってくださっている方にサロンに来ていただき、何時間か実験をしたり話し合ったり・・・・
クレンジングが本当に難しくて、ケミカルなものを使えば簡単に作れるのですがノンケミカルで、合成界面活性剤不使用で、お化粧がしっかり落ちて・・・となるとなかなか難しく、ジェル状のもの、クリームベースのものと試作して自分の肌でチェック中です。
私はあまりお化粧をしないので自分のレベルではわからないので自分で納得ができたらいつもお化粧品を購入してくださっている方にモニターをお願いすると思います。そのときはよろしくお願いします

今日ウイートジャームにりのエッセンシャルオイルを入れたものを持ってきてもらいました。これがとってもよい香り♪
アブソリュートなのですが溶剤抽出ではない抽出方法なのです。桜のエッセンシャルオイルもあります。わくわくしながら製品化を夢みています☆
香水も作れそうです^。^

気がつけば・・・・

2009-05-13 | 日々つれづれに
こんなになっちゃいました・・・
どのポワントが自分の足にあうのかがよくわからない。。。しかもお店でちょっと履いてたってみるだけではわかるわけないんですよ~
それに、ショップの方によって大きめを薦めるかたもいればぴったりのを薦める方もいる。いつも購入するのはDサイズで普通サイズだったけれどあまりに横が空いてるからとCサイズの幅が細めというのにしてみました。そしたら足の先が痛くない。。。そういえばこの間先生に「ユミ子さんの足はCだね」って言われたんだ~!
昨日はシルビアを購入してみたけれど、1時間履いてみないとわからないな~
でももうこれで打ち止めです。一通り試せば納得できると思うのです。
ただでさえ、下手で足が弱い私はなんとかシューズの力で・・と思ったけれど、後は一生懸命引き上げて、筋力つけないとな~~
お蔵入りするトゥシューズがたくさん出てきそうです・・・
多少諦めモードで弱気になってるところがありますが、今日からまた気合を入れなおしてみようかな

お仕事の合間に、ひそかにサロンで履いてみようかなと(笑)

Berceuseとはフランス語で子守唄 原点に返り植物だけの力でお肌本来の機能を高めましょう

ブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村