goo blog サービス終了のお知らせ 

Flower's Room ~香りのある生活~

小田原 IFAアロマセラピスト認定校 アロマサロンFlower‘sRoom校長のブログ

マンション契約

2006-02-28 | 日々つれづれに
今日は私にとって記念すべき第一歩となりました。マンションの契約を交わしたのです。場所は小田原駅から徒歩10分ほどの高台(城山3丁目)です。歩いてくる坂道の両脇には桜の木。駐車場にも大きな桜の木があります。小田原城も見渡せ海も見えます。当初場所だけで気に入って中も見ずに仮契約をしたのですが今日やっと中を見ることができました。2LDKで各部屋冷暖房完備。大きな冷蔵庫も備え付けです。マッサージルームの横にお風呂があるのでデトックスメニューも充実できそう♪






3月15日から入居できるのですがこの日は1日仕事が入っているので毎夜少しずつ荷物を運ぶ予定です。カーテンとかを選ぶのもとっても楽しみ♪何色にしようかな~
3月19日からスタートするインナーチャイルドセラピストコースはこちらで行いますので申し込みくださってる皆さん楽しみにしていてください。このコースはセラピストにならなくても自分を見つめて開放するのにとてもよいコースですので是非お申し込みくださいね☆

オープンに伴い完全歩合制契約スタッフを募集いたします。自分はこんなことができますということをアピールできるかたお問い合わせください☆またFlower’sRoom卒業生の方も試験に合格した方は契約スタッフとして申し込みくださいね。

明日から3月。夢に向かってまた一歩一歩進んでいきます

認定コース最終日

2006-02-26 | クリスタルヒーリング
平塚メンバーの認定コース最終日は尊徳記念館で行いました。奇数なので今回は私も受ける側になり同時進行でヒーリング。久しぶりに受けたクリスタルヒーリングはやはり心地よいものでした。いつも教えるばかりで自分が受けることができなかったのでいい機会でした。生徒さんに一人が持ってきてくれた日本語版のエンジェルカード。(私は英語版しか持ってません)
来月から始まる新しい道はどんなことが待ち受けているかとカードに聞いてみました。そして出てきたカードがこれ「希望」です。内容を読むとなんだかぴ~~んときてすばらしいメッセージをいただいた感じです☆

来月からはインナーチャイルドコースですね。また違う部分からのアプローチ法ですが楽しみながらやっていきましょう~

ウォーターブレンド講習

2006-02-25 | アロマテラピー
今日は平塚でのフローラルウォーターのブレンド講習でした。
一つ一つのウォーターを確認して感じてもらいどのように作用するのかを説明してから実際のブレンド実習をします。それぞれ肩こり用、足のむくみ用、ヘア用、精神的効果を狙ったもの、ボディ用など思い思いのものと作成できました。
精油もいいけど私はかなりウォーターのブレンド好きです。これにリポゾームやグリセリン、などを入れるだけでとってもいい化粧水になったりするんです。ウォーターをどのようにブレンドするかでいろいろ感じが変わりますよ。

さて明日はクリスタル認定の平塚の皆さんの最終日です。このまま来月からのインナーチャイルドセラピスト認定コースにも進まれることになりまたお互い高めあいながら楽しむことができそうです。3月5日に参加される皆さん、この認定コースは自分の内側と対話するのにとてもおもしろいコースですので興味がある方は5日に相談くださいね☆

今月は28日までしかなかったのですね~~
卒業式までに美容院に行きたい・・・仕事で全部埋まっているので夜お願いするしかないかな~。予約しなくちゃ!

フランキンセンスウォーター

2006-02-24 | アロマテラピー
今日はバレエの日。朝からスケートで盛り上がり号泣し感動!で、少々寝不足と疲労のままバレエへ行ったので体がだる~~い。ということで今日はお風呂に思い切ってフランキンセンスウォーターとジュニパーウォーターを入れて入浴しました。
さすがの私でもフランキンセンスウォーターをお風呂に入れるのは年に2~3回です。お高いですからね~。でもこの2つのブレンドの浄化力はすごくてフラワーエッセンスを加えたりといろいろ楽しめます。おかげで体がとってもクリアになりました♪
明日は平塚でのアロマ講習はウォーターの効能とブレンドをやりますので皆さん楽しみにしていてくださいね☆

セラピストコース

2006-02-23 | アロマテラピー
今週2回目の平塚でのセラピストコース。今回は背中の足の復習、そして学科のほうは人体の構成です。この解剖生理学部分は中々頭に入らない方が多いと思いますが受精した段階からどのように完成していくのかは案外おもしろいです。そして妊娠初期がどれほど大切であるか、また妊娠中の感情がどれだけ影響されるかも興味深い部分です。セラピストコースの方へ。お勧め書籍です。http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=flowersroom-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4938344327&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&lc1=0000ff&bc1=000000&bg1=ffffff&f=ifr" からどうぞ 朝いつものように3pmさんに寄ったのですがなんと偶然空間作家さんにお会いしまして・・・不思議と必要なときに必要な方がいらっちゃる^。^マンションが決まったら相談させていただくことにしました♪ さての~んびり帰っても今日から次女が夕飯を作ってくれま~す。今日はハンバーグ。かなりおいしくて私より上手???肉汁がちゃんとあっておいしかったです♪ いつまで続くかわからないけどまあがんばっていただきましょう。国立志望の友達は皆さんまだまだ追い込み。みんなが終わって初めてぱ~~っと遊びに行けるのでしょうね^^

香りのメカニズム

2006-02-22 | アロマテラピー
懐かしい香りって誰しも持っていますよね。
畳の匂いをかぐと田舎を思い出すとか、菜の花の匂いをかぐと小学生の頃を思い出すとか、煮物の匂いなどはお母さんを思い出したり。
大脳辺縁系にダイレクトに影響する匂い。これを利用して今うつ病やパニック障害などに医療の中で使われている精油もあるんです。薬を飲み始めるとやめるのにとても苦労しますね。軽い症状であればできたら精油をうまく使いたい。お医者様でもそれを理解し進めている病院が日本でもあるようです。残念ながら私が住んでいる場所にはありませんが・・・・
今日のアロマの講習はセラピスト向けの少し高度な講習でしたが奥が深く学べば学ぶほど神秘的だと思います。皆さんがんばってくださいね☆

さて夕方から次女にせがまれて本屋に。
購入した本は「博士が愛した数式」と「心が決めたあの言葉」そして初心者のための料理本です。
夢中で読みふけっている次女を横目に私はやらなければならないお勉強に行き詰まり少々お疲れモード。

明日から次女は料理の特訓をするそうです。まあ今までぜんぜんやっていなかったわけですから^^
やった~~♪しばらく私は夕飯の支度をしなくてよさそうですよ☆
長女やおばあちゃんに習いながら春休み中にどこまで料理上手になれるかな?
がんばれ~~

明日は平塚でのセラピスト講習です。

お疲れ様~

2006-02-21 | 日々つれづれに
今日で次女の受験がすべて終了しました。
長かったな~~。試験が終わる時間に長女といっしょに待ち合わせ。
1日都内で遊んできました。
ランチして買い物して、3人でプリクラとって♪
お茶は伊勢丹地下のカフェで大好きなりんごのタルト。
なんだかあっという間に時間が過ぎ帰宅したのは10時を過ぎていました(笑)
もう足がパンパンです。
明日から読みたい本読んで友達と会ってといろいろ計画があるようです。
卒業式まで後10日。高校生活を満喫してもらいたいです☆

セラピストコース

2006-02-20 | アロマテラピー
今週は平塚コースが3回あります。今日はセラピストコースで両足のマッサージ方法。そして骨と筋肉の動きについて。セラピストコースは学べば学ぶほど楽しくなるものなのです。数ヶ月後が楽しみですね。

手作り化粧品が浸透してかなり多くの方に利用していただいていますが皆さんとてもお肌の調子がよくなりました。作るのが面倒と思われがちですがそれくらいお肌を労わって自分の肌を大事にしてほしいですね☆そして今日はどんな香りにしようかな~と考えているときもアロマの癒しなのです。

明日で次女の受験が終わります。
試験が終わる時間に長女といっしょに高田馬場で待ってそれから都内で夜まで遊んでくる予定です♪おつかれさん会で~す!!ひさしぶりに3人で楽しんでおいしいもの食べてきます☆

レイキ伝授

2006-02-18 | レイキ
今日はレイキの伝授のお仕事の後、その彼女に足のマッサージをしてもらっちゃいました♪彼女は某サロンでリフレのお仕事をしているのです。
中々いけないのでいらしてくださるついでにお願いしたのです。
せっかくなのでオイルは私のブレンドでここ数日酷使して溜まってしまった老廃物を取るべくジュニパー、サイプレス、アトラスシダー、ローズマリーカンファー。
たっぷり1時間もマッサージしてくれておかげで足がとっても軽くなりました♪
どうもありがとう~^。^

明日急遽ちょっと空いた時間に不動産を回ることになりました。
仮契約をしている物件が28日にならないと中を見ることができないので2~3ある物件を見ることになったのです。駅前に一軒やで是非お教室などに使ってくださいというような物件もでてきてびっくりです。焦らず今月末に正式に決める予定です。

語り合う

2006-02-17 | 日々つれづれに
今日は午前中バレエのおけいこ。その後振り付けの練習でもうかなりくたくた状態の中、今日しか時間がとれなかったので二人の友人と逢いました。
まずはお昼のランチをいっしょにした友人と3時間ほど語り合い、そして夕飯を食べた後別の友達ackeyとまた2時間ほど(笑)
今日はなぜか二人の友人ともに人生の節目というか新しいステップに踏み出そうとしているお話でした。もちろん私も来月から新しい展開をいろいろはじめ今にもまして忙しくなりますし飛躍の年だと確信しています。
そういう仲間がたくさんいて刺激し合っていくのはとってもいいことですよね。
人生楽しまなくちゃ!やりたいことはやる!これにつきますね♪


Berceuseとはフランス語で子守唄 原点に返り植物だけの力でお肌本来の機能を高めましょう

ブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村