丸くて赤い花がすてき!

よく見るとシソ科の特徴である唇形花の集まりだ♪
和名は松明花(タイマツバナ)である。

花言葉は「野性的・安らぎ・やわらかな心・火のような恋・感受性豊か・燃える思い・身を焦がす恋・燃え続ける想い」とあった。
多っい!
ある時はしっとり燃え、ある時は激しく燃える愛ってイメージかな?

実は、この花はスーパーフラワーなのだ!(^_^;)エヘ
つまり万能花で様々な効用がある。
香よいハーブで、ハチミツになり、ハーブティーにサラダにとエディブルフラワーでもある。
さらに、ポプリや薬用にもなる。
聖書の言葉
「声はヤコブの声だが、手はエサウの手だ。」
創世記27章22節
子ヤギの毛皮を身にまとい、兄エサウになり切ったヤコブ。
まんまと老父をだまし、長男に与える祝福を横取りしてしまった!(-_-;)
これじゃあ振り込めサギと同じだ!
しかも身内をだますなんて、男の風上にも置けない奴だ!
だからと言うか、彼のその後の人生は苦難続きだった。
神様の与える試練は厳しい!
失った信頼の回復には時間がかかるのだ。(-_-;)
ところで、今日はベルガモットの花言葉のイメージがエサウに結びついたので・・・
エサウは野性的だが、お人好しで、優しいお兄ちゃんだったのではないか。
その人柄が仇となり、長子の権利をス-プと交換してしまった。
長男によくありがちな、「人の好さ」を、 m(_ _)m
父のイサクもそうだったが、エサウも受け継いでいたのかも知れない。
そこで教訓だが、信仰の世界は「人の好さ」では対処できない。
そこには毅然とした態度と確固たる意志が必要であると思う。
神様からいただける祝福をないがしろにした責任はエサウにある。
歴史的にはエドムの祖先になったようだが、エドムの評判はよろしくない。
そして、やがて滅亡していった。
神の祝福は尊重し感謝して受けよう!
そこから新たな世界が広がっていくのだ。(^―^) ニコリ
少々長くなってしまった。m(_ _)mゴメン
今日もお元気でお過ごしください。
ではまた。

よく見るとシソ科の特徴である唇形花の集まりだ♪
和名は松明花(タイマツバナ)である。

花言葉は「野性的・安らぎ・やわらかな心・火のような恋・感受性豊か・燃える思い・身を焦がす恋・燃え続ける想い」とあった。
多っい!
ある時はしっとり燃え、ある時は激しく燃える愛ってイメージかな?

実は、この花はスーパーフラワーなのだ!(^_^;)エヘ
つまり万能花で様々な効用がある。
香よいハーブで、ハチミツになり、ハーブティーにサラダにとエディブルフラワーでもある。
さらに、ポプリや薬用にもなる。
聖書の言葉
「声はヤコブの声だが、手はエサウの手だ。」
創世記27章22節
子ヤギの毛皮を身にまとい、兄エサウになり切ったヤコブ。
まんまと老父をだまし、長男に与える祝福を横取りしてしまった!(-_-;)
これじゃあ振り込めサギと同じだ!
しかも身内をだますなんて、男の風上にも置けない奴だ!
だからと言うか、彼のその後の人生は苦難続きだった。
神様の与える試練は厳しい!
失った信頼の回復には時間がかかるのだ。(-_-;)
ところで、今日はベルガモットの花言葉のイメージがエサウに結びついたので・・・
エサウは野性的だが、お人好しで、優しいお兄ちゃんだったのではないか。
その人柄が仇となり、長子の権利をス-プと交換してしまった。
長男によくありがちな、「人の好さ」を、 m(_ _)m
父のイサクもそうだったが、エサウも受け継いでいたのかも知れない。
そこで教訓だが、信仰の世界は「人の好さ」では対処できない。
そこには毅然とした態度と確固たる意志が必要であると思う。
神様からいただける祝福をないがしろにした責任はエサウにある。
歴史的にはエドムの祖先になったようだが、エドムの評判はよろしくない。
そして、やがて滅亡していった。
神の祝福は尊重し感謝して受けよう!
そこから新たな世界が広がっていくのだ。(^―^) ニコリ
少々長くなってしまった。m(_ _)mゴメン
今日もお元気でお過ごしください。
ではまた。