
上品でグラデーションの効いた色!
サトイモ科特有の巻き巻きが可愛い♪

「世も粋ぞカラーで見せるひだ襟か」
カラーはひだ襟のこと。
ワイシャツの首輪が気になる季節だが、昔の人も、ひだ襟には、さぞ気を使ったことだろう。
猫も杓子もカラーを付ける。
いや、「猫も犬も」だ!
我が愛犬クロちゃんも、足に傷を負いカラーを付けたことがあった。
もともと、犬は傷を舐めて治すとかいうけれど、舐めさせてもらえなかった。
何でも、治りが遅くなり、ばい菌も心配とかで・・・
クロちゃんにとっては、さぞかし重いストレスだったに違いない。(-_-;)
聖書の言葉
「あなたの首からかせをふりほどけ、捕囚のシオンの娘よ。」
イザヤ書52:2
バビロンからのイスラエル解放の預言。
預言者イザヤの眉間には、すでに解放されたイスラエルの姿がはっきりと描かれていた。
だから、将来を見据え、救われた者としての姿、態度をとれ、という励ましなのだ。
現代のクリスチャンにも、この御言葉は同じことを語っている。
救われた者としての心と態度を明らかにせよ、ということか。
神と共に歩む者には、もはや、罪のカラーは外されている。
凄いことだ!
もはや、ストレスを感じることもない。
清々した!
主イエスの福音は、何と有り難いことなのだろう。
この思いを強くするために、もっとサトイモ科の花を増やそうではないか!(^―^) ニコリ
では。