it's no game

無職で怠け者の日常 ... だったが
記録するのが苦痛になったので更新停止
再開するかどうかは知らん

2010年9月29日(水)

2010-09-29 22:44:23 | Weblog
5時半、起床。

PCの電源を入れてプログラムを2本ほど起動したのだが、2本共に反応がない。 とにかくハードディスクがカリカリ言うばかりで、フリーズしたみたいな感じ。 Ctrl+Alt+Deleteキーでタスクマネージャはちゃんと動くのでタスクの状況を見ると、2本のプログラム共「実行中」となっている。 「応答なし」じゃないんだよね。 仕方が無いので最初からやり直し。 再度タスクマネージャーを起動し、2本のタスクを強制的に終了させる。 ところがここからが長い。 たっぷり15分は待ったと思う。 最近ハードディスクへのアクセスが非常に多いような気がする。 何かやろうとするとハードディスクがカリカリいって、プログラムの起動に時間がかかる。 デフラグとかやってみた方が良いのだろうか?

結局、PCの電源を入れてからまともにプログラムが動き出すまでに40分かかった。

7時過ぎ、朝食、薬は飲んだかなあ? もう忘れた。 多分飲んでないと思う。

9時前、母を美容室まで送る。 途中、ゴミを捨てると言うので集積場の前で車を停める、と同時に後方からクラクションが。 バックミラー見てなかった。
そもそも、さっき頼まれて新聞を集積場まで出しに行った時、なんで一緒に捨てなかったんだ、と ... ゴニョゴニョ(小一時間)。

10時半過ぎ、「迎えに来てくれ」と母から電話が。 早速、車で迎えに出るが、美容室の前まで来ても母の姿がない。 あまり長い時間、道の真ん中に車を停めて置けないので、仕方なく美容室の周りをもう一周すると今度は母がいた。 車からは中の様子が分からないので、中から気が付いたのなら、すぐ外に出ていてくれれば良いのに ... 。 11時前、帰宅。 直後、横になる。

12時、「お昼だよ」の声で起こされる。 昼食、そして薬。 12時半、横になる。

14時過ぎ、起床。

14時半過ぎ、母を病院まで送っていく。 今日はiPodに加えて本も持ってきたので用意は万全である。 母が建物の中に入っていくのを見送って、イヤフォーンを装着し、本を開く。 結論から言うとあっという間に時間が過ぎた。 iPodで音楽を聴いているだけでは感じられないくらいの速い時間の進み具合だった。 待った時間が約50分。 本のほうはページ数にして43ページ。 このペースが速いのか遅いのか分からないが、少なくとも退屈はしなかった。 これからの母の通院時には本を必ず携帯するようにしよう。 積読状態の未読の本たちもこの調子なら、案外早くさばけて行くかもしれない。

留守にしている間に、姪っ子の叔母がやって来た。 父が応対した。 今日から週末まで、小学校の行事で留守にしている義妹に代わって、姪っ子の面倒を見るためにやって来たのだ。
彼女も仕事があるはずなのだが、有休が貯まっているらしく、こんな平日でも遠くからやって来てくれる。 ありがたい。

17時15分過ぎ、犬の散歩へ。 20分後、帰宅。

調子の悪かったプログラムの件。 長くなりそうだが、一回アンインストールしてから、再度インストールを試みる。 その間、PCとにらめっこ。

18時過ぎ、夕食、そして薬。

22時半過ぎ、まだ終わらない。 このまま放置して寝てしまうか ... 。 明日の朝までには完了していることを期待しよう。

22時半過ぎ、薬を飲んで床につく。



今日の食事

・ カルピスウォーター 220 kcal
・ トースト 1枚
・ ブルーベリージャム
・ りんご 1個
・ ヤクルト 1本
・ 黒糖フークレエ 一切れ
・ スパゲティ ミートソース
・ 梨 三切れ
・ お土産のお菓子 二個
・ ごはん 茶碗一杯
・ 味噌汁
・ 鶏のササミ 数切れ
・ きゅうりの漬物 数切れ
・ レタス 数切れ



今日の体重 : 61.1 kg

最新の画像もっと見る

コメントを投稿