レンキン

外国の写真と
それとは関係ないぼそぼそ

申請とは

2019年06月05日 | ぼそぼそ
私の病気は国の特定疾患に指定されているので
国から医療費の一部助成金が発生します。

これが前提

今から書くのは決して文句ではないんだけど
もう少しどうにかならないかなあ……と思う事。


通常は支払窓口で控除が受けられますが
受給者証の更新のタイミングとかで
受給番号が手元にない場合
一旦窓口で全額支払ってから控除の書類を書いてもらって
受給者証が来たタイミングで行政に提出
という流れになります。


私は認定のタイミング、更新のタイミング、
主人の保険証変更のタイミング
すべてがものすごく悪く、
この請求を三回やったのですが
請求先の宛名に毎度「ぐぬぬ……」となるのです。


郵便番号→7桁 普通
住所
●●●市中区三の丸●-●-●→ 普通、短いくらい
宛名
●●県健康福祉部保険医療局健康対策課難病対策グループ様
↑コレ

私は年々字を書くのが難しくなるのですが
一体これをいつまで書けるか不安で仕方ないのです。
なんか短い愛称で届くようにしてくれないかな……
AKF グループN とかさ。。


以前にも書いた事だけど
何かしら国の助成を受けるための手続きのややこしさが
もう少しだけでもどうにかならないかなあと
明日、年1の更新のための書類を
書いて貰わなくてはならない私は思うのです。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まるる)
2019-06-21 12:03:54
本当にこういう申請って、利用者に優しくないですよね。
私も親族の申請を色々しましたが(介護保険、障害者手帳、指定疾患の医療費助成)、とてもややこしかったです。

宛名が長い問題、利用者側で宛名ラベルをプリントしておく位しかないのかな~、でもそういう問題じゃなく、利用者のことをもう少し慮ってほしいですよね。

Webから申請ができるようになればいいのに! と切に思います。
返信する
Unknown (flame_y7)
2019-07-02 15:48:08
わーいまるるさん!
コメントありがとうございます。気づくの遅くなってすみません!
今日は特定疾患の更新手続きに行ってきました。
私含め七組待ちだったのですが、1人で杖をついて来ている方、お年寄り夫婦などを見て改めてきついなあと思いました。
電子化してもついて来られない人もいるだろうし、皆に優しいシステムというのは夢なのでしょうか。そういう生きやすい方向に科学が発展してくれたら良いですよね。
返信する

コメントを投稿