goo blog サービス終了のお知らせ 

レンキン

外国の写真と
それとは関係ないぼそぼそ

ROS SUSPIROS

2006年10月03日 | ぼそぼそ
18世紀前半の石畳が残る



励ましの言葉は本当に難しい。
落ち込んでいる人に励ましの手紙をずっと書いていたが
最初から上手く書ける自信が全くない。
打っては消去、打っては消去しているうちにすっかり夜は更け
強いばかりの想いの残骸が残る舞台に満を持して
書かない方が良いんじゃないかという結論が登場する。
しかしだ。今まで受け取った励ましの言葉は
誰かがそんな結論を振り切って出した言葉であり
落ち込んでいた私に何より響いた。
たいした言葉でなくても受け取る側からしたら
やっぱり嬉しいものだ。…嬉しいものであって欲しいなあ。

どっちが励まされてるんだか分からないが
もう少し考えてみようか。
1時34分、月夜の晩にまだ眠れない。