goo blog サービス終了のお知らせ 

あんずのつれづれ日記。

日々のささやかなできごと&鳥や猫との暮らしを綴った
のほほん画像日記です♪

強い人間と弱い人間。

2016-11-01 08:24:06 | 日記

余命宣告を受けたら、

自分はどうするだろう。

現実を受け入れられるだろうか。

 

 

去年の夏 亡くなった兄は

無慈悲にも受診したその日に 

「いつ死んでもおかしくない」

と宣告されました。

その瞬間の気持ちを想像すると

今でも涙が出てきます。

 

 

本人は苦笑まじりに電話してきましたが、

思いがけない宣告がなされると

人は笑うしかないのかも・・・。

 

  

 

私なんか大いに取り乱すだろうなあ。 

弱い人間だもん・・・。

 

「湯を沸かすほどの熱い愛」を観て

考えさせられました。

 

          no image

 

人の強さ、弱さはどこから来るのだろう。

強くなりたいです。 

潔くなりたいです。

 

「湯を沸かすほどの熱い愛」初日舞台挨拶の様子。左から中野量太、松坂桃李、オダギリジョー、宮沢りえ、杉咲花、伊東蒼。

 

結局は、どう生きて来たかが

問われるんでしょうね。


泣きたくなるとき。

2016-10-30 08:40:00 | 日記

何を見ても

意味もなく

 

 

泣きたくなるときって

 

 

ありませんか。

 

 

昨日がそうでした。

 

 

柿を見て泣きたくなるなんてヘン?

 

 

また昨日はインド映画「PK」も観ました。

 

       no image

 

笑いましたよ。

 

画像2


そして泣きました。


画像3

 

ま、こんな日もあらーな。

 

 

おまけ。

夏の間木陰を作ってくれた

ゴーヤを引っこ抜いたら、

スッカスカに。

 

 

朝顔も抜いて種を取りました。

また来年咲かせましょ。

 


てんこ盛りの悪夢。

2016-10-29 08:34:29 | 日記

全財産の入った通帳とキャッシュカードを紛失!

紛失届けを出そうと焦りながらも

式典に着ていく礼服は選ばなきゃならない!

・・・式典? 何の?

 

 

おまけに勝手に顔写真を撮ったと

銀行の店長には詰め寄られる!

・・・何で銀行の店長が出て来る?

 

 

引っ込み思案なのに

式典で歌えと強要される!

 

 

どうして次々とトラブルが?!

もういやだ~~。

 

 

パニックに陥り、

悶死寸前のところで

目が覚めました。

 

 

正夢にならぬよう

今日は慎重にいきます。

 

 

こんなときは

鳥のオチリや後ろ姿を

眺めるに限るわ。

 

 

何故か穏やかな気持ちに

なれるんです。


深まりゆく秋&冷たくなっていたイモコ・・・。

2016-10-28 08:03:12 | 日記

歩いていると

日に日に秋が深まって行くのを

目で、そして肌で 感じます。


おいしそ。

 


多摩川の支流。

 

 

ジャガイモの花。

 

 

ボロ小屋のワンちゃんたちの見取り図です。

 


違う角度からも。


 

(ρ。-)。о〇  

 

 

マットからはみ出すゴロー。

 


タローは無心に ちみちみ。


 

クロの帰りに会ったセイちゃん。

 

 クロには会えなかった・・・。

 

おまけ。

毎朝 安否を確認していた

最後の(多分)イモコちゃんが

ベランダで冷たくなってました。

ピクリとも動きません。

 

 

どんな小さな命も、

毎日声をかけ、撫でたりしていれば

情が移ります。

もうチョイで蝶になれたかも知れないのにね・・・。

山椒の根元に埋葬。(合掌)


ボケの前触れか&ゴローとタロ♪

2016-10-26 09:05:45 | 日記

朝起きたら、

下唇の内側の前歯が当たる粘膜が痛い・・・。

舌で歯をまさぐると

あれっ、前傾してる!



元々この部分は歯並びが悪いんですよ。

気になったので、即歯医者へ。

「どうしました?」



「朝起きたら乱杭歯が前に傾いてて

口の粘膜に当たって痛いんです。」



レントゲンを撮って、

歯の写真も何枚か撮り、

歯の状態をチェックしただけで

結局、何の治療もなし。



次回から歯周病の検査をしましょう、で

診察終了でした。



歯そのものは痛くも痒くもない。

痛いのは口の粘膜なのに、

何故か歯が前傾したと早とちりした私。



こんな自分に漠然とした不安を

覚えます。

いよいよ来たか、痴呆・・・。



歯だけでなく、指の形、皮膚の状態・・・などなど

皆さんは自分の身体を

ちゃんと把握してらっしゃいますか。

 

おまけ。

昨日のゴローと


 

日光浴中のタロ。

 


貧乏性・・・。

2016-10-24 08:27:06 | 日記

いつか使うかも、と

仕舞い込んでいるモノが

まだいくつもあります。

旅行カバンとか、普通のバッグとか、

お弁当箱とか。

 

 

何年も使ってないのに、

使うときがあるのだろうか。

でも、昔から

捨てると入用になるという

ジンクスがあるしなあ。

 

 

ぐずぐず迷いながら、

出したり、仕舞ったり。

なに無駄なことやってんだか。

 

おいらたちの財産は身体ひとつ。

身軽なもんだよ。

 

ボクもご飯と愛さえあれば何も要らないよ。

 

 

 

人間はモノを持ち過ぎなのかしらん。

 

おまけは昨日のイモコ。

今朝はもう山椒の葉は一枚も残っていません。

越冬出来るのでしょうか・・・。

 


いちご煮&久しぶりのセイちゃん。

2016-10-23 07:21:04 | 日記

          

              (↑イメージ写真)

 

青森県八戸市の郷土料理「いちご煮」を

召し上がったことがありますか?

私は一度もないんですよ。

こんな貴重なものを、何と、

セイちゃんのお母さんから頂きました。(感謝)

 

       

 

いちご煮を知らない人は

いちご煮? なにそれ。

苺を煮たの? ジャムみたいなもの?

とイメージするようです。

妹もそうでした。

夫は飲兵衛なので名前は知っていたものの、

食したことはないそう。

感激してました。

 

 乳白色の汁に黄金色のウニ・野いちご

   (↑イメージ写真) 

 

いちご煮の名の由来は、お椀に盛り付けた時、

乳白色の汁に沈む黄金色のウニの姿が、

まるで『朝靄の中に霞む野いちご』のように見えることから。

こんなご馳走を頂けるのもセイちゃんのおかげね。

Tさん、ありがとうございます。

 

 

セイちゃん、↓暖かいベッドを買ってもらってました。


 

寒くなったし、

ゴローにも何か用意しなきゃな。

猫は冷え性なのら。

よろしく頼むで。 


 

ノラに厳しい季節がもうそこまで。

 

 

おまけはボロ小屋のワンちゃん。

初めて見る背中・・・。

きれいな毛してます。

 


デキの悪い子ほど可愛い&α

2016-10-20 07:40:03 | 日記

デキが悪いのは

身体の成長の遅いイモコのことよ。  


     


この子、まだら色の幼虫のとき、

床で干からびかけていたんです。

山椒の葉に戻し、水で湿らせたところ、

息を吹き返しました。

他のイモコと比べて

色も大きさもこんなに違います。

 

 

亀の形をした島の向こうに見えるのは

な~んだ?

 

     

 

亀です。

甲羅干し中。

 

 

鳩の生る木。

 

 

久しぶりに友人宅へ。

お昼をご馳走になり、

いっぱい喋りしてきました。

リハビリも順調のようです。

 

     

 

チャーちゃん。

鼻の横の腫瘍が大きくなっていたけど、

痛くはなさそう。

食欲があるのは何よりだわ。

 

    

 

おまけ。

秋の陽射しが目に沁みる・・・。

 

   


青空に映えるコスモス♪

2016-10-19 07:39:56 | 日記

10月も半ばなのに昨日は夏日。

26度を超えました。

 

 

そんな中、会社の元同僚と

昭和記念公園のコスモス祭りへ。

 

 

コスモスを愛でる時間より

お喋りしてる時間の方が長かった・・・。

 

 

5年振りの再会ですもん。 

 

 

話題もあっちに飛び、こっちに飛び。

 

 

15歳年上のご主人が去年急死され、

 

 

落ち込んでるかと思いきや、

 

 

まあお肌はツヤツヤ、元気いっぱいでした。

 

 

おまけは

背中にハートマークを背負った鳩。

元気だったのね。

 

 


年を取るということは・・・。

2016-10-18 08:04:01 | 日記

人生をかなり生きたという証拠は、

若い頃は何気なく見過ごしていたもの

・・・それが花であれ、夕景の景色であれ、

流れゆく川であれ、そして入道雲であれ・・・

から色々な追憶や思い出を甦らすことだろう。

          (遠藤周作氏のエッセイから)

 

 

近年、同じようなことを想います。

 

 

ということは

私もかなり生きてきたという証拠・・・。

 

 

木の実やノラちゃんを眺めつつ

あれこれもの思いにふける秋の日です。


朝のありふれた光景。

2016-10-16 07:40:16 | 日記

朝陽を浴びて輝く生き物たち。

ごくありふれた光景ですが、

私の目には眩しく神々しく映ります。



クロの背中にも朝陽が。

ケツの穴が見えてるぞ・・・。

 

  


ケ、ケツの穴なんか撮るな・・・こらっ。


 

イモコも蝶もキラキラ。

 


今日もいい一日でありますように。

 

おまけ。

最近観た映画。

 

  画像検索結果

 http://piacinema.xtwo.jp/contents/google/flyers/T01a_169481.jpg

no imagehttp://piacinema.xtwo.jp/contents/google/flyers/T01a_168434.jpg

 

懐具合を考慮してとうとう

シネマ会員になりました。


大混雑の高尾山頂。

2016-10-15 07:42:29 | 日記

ハイキングに絶好の季節。

高尾山に登ってきました。

 

 

紅葉には程遠かったですが、

頂上は人、人、人。

 

 

薄曇りで視界はイマイチ・・・。

 

 

山は空気もお弁当も美味いっす。

 

 

4時間近く歩きました。

 

 

おまけ。

お土産屋さんのワンちゃん。

可愛いお目目してます。

 

 

高尾駅のトイレの案内板。

 

  


芸能情報に疎い私&野の花♪

2016-10-12 09:24:36 | 日記

福山雅治という有名人を

私はある時点まで知りませんでした。

名前を知ったのも

そう、あの結婚が報じられたとき。

 

疎いにもホドがあるでしょう?

 

 

それが昨日

映画SCOOPのスクリーン上で

とっくりとその顔を見ることが出来ました。



こんなにも女性に人気があるとは・・・。

一体どんな人?

こんな人でした。

 

女性にこんなにも人気があるとは

一体どんな人だろう。

こんな人でした。



中年パパラッチ役を

コミカルに演じてて面白かったです。

 

おまけは野に咲く花。

 

 

  


イモムシはお好き?(゚ω゚*)&夕ご飯。

2016-10-11 07:47:20 | 日記

イモコはキモイですか。

それともカワイイ?

 

 

私は可愛いと感じる方です。

 

 

以前はさわれませんでしたが、

アゲハがベランダで産卵するようになってからは

そっと撫でられるようになりました。

 

 

だって、食べてるものは

山椒とか柑橘系の葉っぱだし、

しかも命がけの羽化で、

あんなにキレイな蝶になるんだもん。

 

 

山椒の葉組は若草色のイモコに変身中。

レモンの葉組はまだ まだら模様。

 

 

ころころ太った頃を見計らって

雀やヒヨドリがやって来る危険性も

かなり高いです。

 

何とか全員無事に羽化しておくれ~~。 

 

おまけ。

夫がこしらえた我が家の夕ご飯。

ご馳走さま。