スーツマンのゴルフ競技挑戦

ゴルフ好きおじさんが、日本オープン出場を目指す。山口裕子プロ応援してます。

ウエッジの調整

2020年02月13日 14時14分48秒 | ゴルフ練習
2月なのに日中の気温が上がり、ゴルフ練習には差支えの無い状況が続いている。
実は、ラウンド翌日の月曜日になって、右ひじを右上に引き上げる上腕背中側の筋肉に痛みがある。腕が上がらなくなる”五十肩”のような症状だが、前日に最終18番で4打目が長いバンカーショットになり、そこで強く砂に打ち込んでしまったのだが、その影響かなとも思っている。
一応ゴルフスイング中には痛みが出る訳では無いので、プレーに悪影響は無いと思っていた。
しかし、実際に練習場で打ってみると、飛距離が1番手近く落ちているという結果があり、右腕が上手く使えていないという影響が出ているのかも知れない。練習翌日の様子を見る必要はあるが、治療を考えるか、練習を控えた方が良いかも知れない。

この日は、最近のプレー内容から、ウエッジや短いアイアンの精度アップを緊急課題としており、練習でもウエッジを数多く打った。

色々な距離を狙って打つのだが、ほぼフルショットはしない。となると、一定の決まったスイング(フィニッシュ)にはならないので、自動的に同じスイングをするというより、自信を持ってスイングする事が重要になる。自信が無いと目標を早く見る事になりやすく、起き上がりが早かったり、身体の開きが早くなったりし、右に出てしかもスライス回転になる。
目標に応じたトップから、インパクトまでは目標を見ないように肩の開きを抑えれば、距離も方向も合いやすい。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿