goo blog サービス終了のお知らせ 

*☆...シアワセノカタチ...☆*

2004年7月に結婚♡
2007年3月より専業主婦に。
日記のように毎日の出来事を綴ります♪

祖母の誕生日:お好み焼きでお祝い☆

2009-12-05 | 家族のコト

まだ佐賀・長崎旅行記事が終わっていませんが、今日は別の記事をUPさせてくださいねm(_ _"m)

2009.12.5(SAT)
今日は祖母の誕生日。90歳を迎えるはずでした。後20日ほどだったのに・・・残念でなりません。
そんなこの日、私の実家で両親と私たち夫婦4人で祖母の誕生日会をすることにしました。
考えてみたらこの十数年、誕生日はずっと施設か病院で迎えていたけれど
今年は久しぶりに祖母も自宅に帰ってこれたわけですよね。

◆お好み焼きで誕生日祝い◆
祖母は焼きそば、お好み焼き・・・などが本当に大好きな人でした。
若い頃、関西に住んでいたことがあったらしく、その影響じゃないかなぁって思います。
自宅ではよく1人でも、キャベツだけの具でお好み焼きを作って食べていました。
鰹節、お醤油をかけるシンプルな味付けで。それも、もう長い間食べられなかったものね・・・
今日は私の夫が、大切な大切な祖母のためにお好み焼きを作ってくれることになりました。
何日も前から、「おばぁちゃんはどんな具が好きだった?」とか色々考えてくれてた夫
いつもながら本当に家族想いで優しい彼です 張り切って準備してくれましたよ。


今回もいろんなバリエーションで楽しみました
シーフードミックス・エノキ&ベーコン・カレー風味・明太子風味・ネギ焼き・・・などなど。


さぁ、焼き上がったら乾杯です


母はビールが飲めませんが、お酒もたしなんだ祖母の分まで・・・乾杯


もちろん祖母の分もテーブルに準備して、みんな一緒に食事です


食後はケーキも これも夫が大好きなお店で買ってくれました。
祖母が大好きだった苺&生クリームのシンプルなケーキをホールで


そして祖母の大好きだったシクラメンも 病気になってからも、よく誕生日には
母がシクラメンを買って贈っていました。



祖母の姿は見えないけれど、こうやってみんなでお誕生日を祝えて良かったなって思います。
きっと祖母もすぐ側にいてくれたんじゃないかな、って信じています。


去年は祖母が病院に入って寝たきりだったため、特別なことは何もできなかったけれど
お祝いする意味を込めて4人で食事に行きました→コチラ☆
そして一昨年はまだ施設に入所していたので、苑のみなさんも一緒に
お祝いをしていただいて、私たちもプレゼントを持って駆け付けました→コチラ☆
もうそんな風に祝うことはできないけれど、12月5日は私たち家族にとって
これからもずっと大切な日であり続けると思うし、みんなでこうやって集まって
一緒に食事をしながら、祖母の事を思い出したいと思います。

今日は実家に泊まる予定で、祖母と同じ部屋で寝ることになっています。
(祖母の誕生日当日に日記を書きたくて、母のPCを借りています
先々週もそうしたんですが、祖母の傍にいたいという私の気持ちを1番に考えてくれる夫には
いつもいつも感謝してもしきれない思いでいっぱいです。
こんな優しい夫と一緒にいられること、祖母も1番喜んでくれているはずですよね。
色々考えると悲しいけれど、祖母に安心してもらえるよう毎日元気に暮らしていきたいです。


最新の画像もっと見る

16 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
◆じんチャン◆ (シュフ)
2009-12-09 08:10:31
私よりもずっとずっと若いじんチャンだけれど
その若い時期にお母様を亡くされて、本当に辛い思いをされたことと思います。
そんなじんチャンだから、色々書いてくれたコメントは本当に心が救われる思いだったよ・・・
確かに誰かが亡くなると、それまであまり逢う事がなかった親戚に逢えたり
ゆっくり話す時間が持てたりするよね。
それは故人が私たちに最後に贈ってくれた素敵なプレゼントなのかも
そして人の人生に意味があるように、死にも必ず意味がある。
私も本当にそう思います。
祖母に教わったことはたくさんあるけれど
やっぱり1番は、祖母には何一つ恩返しができなくて後悔したから
いつかは先に逝ってしまうであろう両親に対しては
心残りのない様、精一杯親孝行しないとな・・・って。
これは祖母は亡くなってすぐに夫も言ってくれたことなの。
姿が見えないのは辛いけれど、私が祖母を思い続ける限り
その存在が消えてなくなることはないし、
これからもずっと祖母と一緒に生きていきたいと思っています。

じんチャンもその年齢で本当に辛い思いをしたけれど
その分いろんな人の気持ちが分かってあげられるんじゃないかなぁ・・・
少なくとも私はじんチャンの優しい気持ちと言葉で救われたよ。
本当にありがとうm(_ _"m)
返信する
◆むぎまるさん◆ (シュフ)
2009-12-09 08:05:10
うん、祖母も喜んでくれていたらいいんだけどね・・・
姿は見えないし話すこともできないから
そう信じるしかないんだけど・・・。
夫と知り合った時は既に祖母はアルツハイマーを患っていたので
話もできないし、夫を紹介することもできなかったけど
きっとこんなに優しい夫と結婚できたこと、
祖母が1番安心してくれてることと思います

旦那様のお祖母さま、ご健在なんですね
私の夫側の祖母も入院中ではありますけど
近いうちにまたお見舞いに行きたいな~って思っています。
祖母が生きている時は、話せないこと、私たちのことを認識でないこと、
いろいろ考えて悲しかったけれど
今となっては生きていてくれるだけで幸せだったと心から思います。

またむぎまるさんのところにもゆっくり遊びに行かせていただきますね
返信する
◆hidamariさん◆ (シュフ)
2009-12-07 17:59:00
もうずっと自宅でお祝いをすることはできなかったので
今年はやっと祖母もゆっくり家で誕生日を過ごせたんじゃないかな・・・
そう思いたかったし、やっぱりお誕生日は特別な日なので
祖母の大好きなお好み焼きでお祝いしてみました。

シクラメン、いつだったかかなり長持ちして花を咲かせてたようで・・・
このシクラメンも大事に育てていきたいですね。

夫の優しさには私も両親も感謝してもしきれない思いでいっぱいです。
今度は何か私が夫にお返しできればいいな。。。
返信する
◆ちいちゃん◆ (シュフ)
2009-12-07 15:19:13
あと20日で90歳を迎えるはずだったから
なんとか頑張って欲しかったな、って思うと悲しいんだけれど
姿は見えなくてもこうやってお祝いすることはできるし
特に今は納骨前で祖母の亡骸も家にいてくれるから
今年は精一杯の感謝をこめてお誕生日をお祝いしてみました。
祖母も喜んでくれてたらいいなぁ・・・

でもね、私も祖母が元気だった頃は祖母はいてくれて当たり前、
元気なのが当たり前、なんて思い込んでいて
自分のことばかりで何も恩返しできたなかったの
「家族愛」なんて程遠い生活だったと思うよ、特に独身時代は・・・
でも今は祖母に出来なかった孝行を、
精一杯両親に恩返ししたいと思っています

お好み焼きはシンプルなものが結局1番飽きないと私も思うよ(゜-゜*)(。。*)ウンウン
でもまぁ家族で食べるとたくさん食べられるから
そういうときだけ、変り種も準備して楽しんでいます
カレー味はカレー大好きなちいちゃんの旦那様にもおススメです
返信する
◆ツマちゃん◆ (シュフ)
2009-12-07 15:15:20
うん、1年半くらい前に手術をして口からは何も食べれなくなってしまった祖母
それまでもやっぱり喉につまらないように色々制限もあったから
食べることが大好きだった祖母はとっても辛かったと思うの
それに誕生日もお正月もずっと施設か病院だったからね、
今はやっと家族みんなで過ごせるようになったんだ、って思ってる

お好み焼きは今回も夫があれこれ考えてくれたのだけど
明太子味、めちゃくちゃ美味しかったのよん☆⌒d(*^ー゜)b グッ!!
シーフードミックスと合わせるとすごく相性が良かったわ
でも祖母はシンプルなお好み焼きが1番好きだったから
スタンダードなものもたくさん焼いたの
とりあえずみんな食べすぎちゃって、祖母もきっと呆れてたと思うわ

母も最初の1~2週間に比べると体調も良くなったし
気分的にも落ち着いてきたかなぁ・・・
まだまだ日に何度となく落ち込んでしまうみたいだけれどね
ほんとどんなにあがいても、長い人生、楽しいことばかりじゃいられない。
むしろ悲しいこと、辛いことの方が多いのかもしれないね。
中でも愛する人との別れは、いずれは避けられないものだし・・・
でも幸せな自分で作るものだし見つけるものだと思うから
精一杯楽しい人生にしていきたいなぁ。。。
返信する
Unknown (じん)
2009-12-07 12:22:14
こんにちは。
ホントにやさしい旦那様ですねぇ
お好み焼きお誕生日会できてヨカッタですね
お婆サマもきっと傍におられたことと思います。
私ね、ヒトが亡くなると家族や親戚が集まるじゃないですか・・・
私も母親が亡くなって色んな親戚と顔を合わせたり、
その当時は不仲だった父親とも仲直りできたり、
お婆ちゃんが亡くなったときは親戚同士の絆が深まったり・・・
全てに意味があるような気がするんですよね。
私の母親は身を持って私と父親の仲を深めさせてくれたんじゃないかと思います。
後は、甘えん坊の私にシッカリするように・・・カナ??
未だに意味の全て分かるワケではありませんが、
何か伝えたいコトがあったように感じます。
旦那様の優しさを再確認したこともひとつだと思うし・・・
なんだか話がそれてしまいましたが・・・
ゆっくりと思い出を振り返ったりするのって素敵なコトだと思います

なんだかえらそうなコト言ってすみません
返信する
◆チビさん◆ ()
2009-12-07 11:43:36
去年は特に何もお祝いしてあげられなかったもんね・・・すごく後悔
生前最後のお誕生日だったのにね。
でもその前の年は苑で盛大にお祝いできたから
その想い出がせめてもの救いです。

今年は祖母の大好きなお好み焼きでお祝いしたけれど
みんなどこまでたくさん食べるの?って呆れてたかもね(〃゜д゜;A アセアセ
ケーキも切り方がめちゃくちゃだし
きっとすぐ隣で笑って見ていたことでしょう。。。

死んだらどうなってしまうのか、誰も知ることはできないけど
やっぱり祖母は今、私たちの近くにいてくれてると思うなぁ。
だからあまり悲しそうな顔しないで
みんなで元気にやっていかないとね
返信する
◆ほっこりさん◆ (シュフ)
2009-12-07 11:40:33
去年は病院で寝たきりだったので
何も特別なことしてあげられなくて・・・
母と2人で病院には逢いに行ったんですけどね。
もっと何かお祝いしてあげればよかったと後悔しています。

その分・・・というわけではありませんが
今年の誕生日は納骨前ということもありますし
まだ祖母が家にいてくれてる、って感じられるので
家族5人一緒のつもりで実家でお祝いしました。
喜んでくれていたらいいんですけどね。。。

自分のことより家族のことばかり心配していた祖母なので
悲しませることのないよう、みんな元気で暮らしていきたいです。
返信する
◆yumiさん◆ (シュフ)
2009-12-07 11:37:59
はい、自分のことより家族のことをいつも心配しているような
本当に優しい祖母でした。当時の私はその優しさを、
当たり前だと思ってしまっていたんですけど・・・
どうしてもっと孝行しなかったのか、優しく接しなかったのか、
(冷たくしてたわけではないですが)
考えると後悔ばかり次から次に
でもこの後悔は祖母は教えてくれたことだと思い、
これからできることを精一杯やっていきたいと思っています

祖母に対しては出来る限りの供養を、
そして両親には今以上に親孝行を、
もちろん私は夫と仲良く日々暮らすことで
祖母も安心してくれるんじゃないかなぁって思っています。

お好み焼き、美味しかったけど家族で食べすぎちゃいました(*≧m≦*)ププッ
返信する
おはよう~ (むぎまる)
2009-12-07 10:29:26
シュフさんおはよう
こんなに心こもったお誕生日祝い、
おばあちゃま、ほんとに喜んでるでしょね・・
何よりおんな素敵な旦那様がシュフさんのとなりにいること、安心されてるだろうな~と思います。
うちのだんなさんの祖母も今施設で暮らしていて、93歳ですがとても元気なので安心してますが
元気だからこそもっと頻繁に顔見に行こうって思いました
シュフさんも気持ちにムリせずに
1人でいるより実家でのんびりゆっくりと、
元気になってくださいね~
とりあえず、シュフさんと
お話できることがうれしいむぎまるです

返信する
  (hidamari)
2009-12-07 10:11:23
おはようございます♪
心温まる記事ですね
お婆様も大好きなお好み焼きとご家族に
お誕生日のお祝いをしてもらって
きっと喜ばれていることでしょう♪
シクラメンの花・・・ボリュームがあって
綺麗に咲いていますね
鮮やかな花色がパッと明るい気持ちにさせてくれます
長く楽しめる花なので嬉しいですね
優しい旦那様にも心が休まりますね
返信する
おはよ~♪ (ちい)
2009-12-07 10:09:31
シュフちゃんのお婆ちゃん嬉しいだろうなぁ~。
家族みんなにこんなに慕われてて・・
きっとお婆ちゃんも姿は見えなくてもお誕生日祝いに参加してたと思うよ~
ホントいつも思うけどシュフちゃんとこの家族愛はすばらしいね。
我が家もシュフちゃんとこの家族をお手本として仲良くやっていけるといいなぁ~。

それと旦那さんのお好み焼きはホント美味しそう
ひとつひとつ中身が違うから食べるのも楽しみだよね
我が家はいつも豚玉ばっかりです
なのでこれから外でお好み焼き食べる時はいろんな具のものを食べてみたいと思います~

返信する
きっと絶対・・・☆ (ツマ)
2009-12-07 08:29:11
お祖母さま、絶対喜んでくれていると思う。
孫夫婦の温かい気持ちに大喜びでお好み焼きを
召しあがっていたと思うわ。
ずっと病院だったし、好きなものを食べれなかったと思うし・・
とってもいいご供養だね

旦那様の作るお好み焼きはプロみたいで、具も色々で
本当に本当に美味そうーーー
個人的はには明太子味ってどんなんだろう?って感じ。
ついつい豚玉に逃げてしまっている私ですが・・・

チビ様もこうして娘夫婦が来てくれることによって
少しは寂しさも薄まって行くことでしょう。
生きて行くって、楽しかったり、嬉しかったり
悲しかったり寂しかったりで大変ですね。
それでも幸せって思える人生にしたいものだね・・・
返信する
喜んでくれたかなぁ。 (チビ)
2009-12-06 18:52:24
毎年施設でお誕生日を過ごしていた母。
お花やケーキを持って行きましたね。
母が食べれなくなってからは、介護して下さる方に一緒にお祝いしてと、沢山ケーキを持って
行きました。思い出されます。
今年は我が家でゆっくりしてくれたかなぁ。
母と一緒に寝てくれてありがとう。
まだまだ時々寂しさが襲って来ます。
しかし、しっかりしないと母が心配するね。
頑張ります。
大好きなお好み焼き喜んでくれてたら良いなぁ。お花いっぱいの祭壇、微笑んでいる母
幾度となく話しかけています。
今日は、少し母の前で織りをしましたよ。
返信する
安心していますよ! (ほっこり)
2009-12-06 14:41:36
お祖母さまも仲良し親子四人で
天国にいる自分のお誕生日をお祝いしてくれるなんて・・・
ときっと感激していることと思います。
なかなかそういうことって思いつかないものですから・・・

これからも皆さんが仲良く過ごされることで
きっとお祖母さまには何よりの供養になるでしょうね
返信する
Unknown (yumi)
2009-12-06 09:01:15
シュフちゃん~おはよ~!

おばあちゃま、家族にこんなに大事に思われて幸せね~。

きっとすてきなおばあちゃまだったんでしょうね!

きっと一緒にお誕生日、にこやかに見守っていたこととおもいます。

シュフちゃんご夫婦、そしてシュフちゃん仲良し親子、すてきなご家族でこれからもすてきな毎日を過ごされてね^^

きっとそれが1番おばあちゃまの望むことだものね♪
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。