古里の風

有料老人ホームの日ごろの様子を紹介致します

あったかいんだからぁ♪ ~2F

2022-10-29 | 2F
いよいよ10月も終わりますねぇ……。
月末はハロウィンです!
きっと各フロアでハロウィンパーティーで仮装を企画していると思うので、またここでも紹介できればと思います。
ハロウィンが終わったら次はクリスマス、そして年越しからのお正月で一年終わりですね!!
今年はかなり冷え込む冬になりそうで、今からひやひやしています。
スタッドレスタイヤへの履き替えも早くしておかなくては…

さてさて。
ここ最近本当に肌寒い日が続いてますね:;(∩´﹏`∩);:
なので温かいものをお昼に作りましょー、ということで「豚汁」を作りました(/・ω・)/
やっぱり冬は豚汁ですよね!(ここにすいとんを入れても可)
今回は具沢山ということでお野菜もたくさん用意しました。
大根、ニンジン、ネギ、白菜、と王道のお野菜(*´▽`*)
すべて皮をむいて一口サイズにカットしていきます。
あとはお豆腐とかキノコなんかも一緒に投入!
ぐつぐつ煮込んで完成です!
おかわりもありますよ(*´▽`*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ApplePie🍎 ~2F

2022-10-26 | 2F
日向は温かいのに日陰と風は冷たい:;(∩´﹏`∩);:
今日はそんな一日でした。
花を買ってきたのですが、あまりにも寒くて外に出たくない怠け者です(こたつでぬくぬくしたい_(:3 」∠)_)
今週はお天気が続くようですが、気温はなかなか上がらなさそうですね……いよいよ冬の到来となりそうです……。

そしてなんと!もう10月も終わりです(うっそー(゜_゜)
今年もあと2か月となりました。一年の締めくくりの時期ですね…大掃除しないと……。
来月は屋上で喫茶店を行う予定です。気温も下がってきましたので、普段のスイーツよりは温かいものをご用意しようかと思っています。

さて。
今日の記事は2Fさんのおやつ作り!
秋の味覚「アップルパイ」を作りました(/・ω・)/
上田市ですからね、リンゴをたくさん使ったおやつを堪能しました(*^-^*)
煮リンゴは事前に作っておいたので、パイシートを伸ばすところからスタート!
綿棒でゴロゴロと伸ばしていきます。
均等に伸ばすのが結構難しいんですよねぇ。
伸ばしたパイ生地を三等分して、リンゴを乗せて、フォークで押さえていきます。
切り込みも入れるとアップルパイらしくなりますね( *´艸`)
ツヤ出しのための卵を刷毛でぬりぬり。
これをオーブンで焼いていきます。
高温で焼いた後、温度を下げてさらに焼くのがポイント。
こんがりサクサクに焼けました!!
美味しそうだねぇ(*'▽')
食べやすいサイズのアップルパイ✨
美味しくいただきました(*^-^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動会! ~3F

2022-10-21 | 3F
THE★秋、というようなお天気が続くここ最近。
風が冷たくて日差しは温かい、という感じですね~(*^-^*)
街路樹も紅葉していてこれはまたぼやぼやしているうちに紅葉が終わってしまうパターンでは…とおろおろしているところです(;´・ω・)
そして週明けくらいからまた気温がぐっと下がるようですね…雨のマークもついていたのでいよいよ本格的に衣替えをしないと、と焦っている今日この頃です_(:3 」∠)_

さてさて。
今日は3Fさんの様子をご紹介(/・ω・)/
運動会を行いました!
10月10日は体育の日(今はスポーツの日と呼ばれるようになりました)
ということで運動会を開催しました!
準備運動~。
赤組と白組に分かれて、いざ勝負です!
まずは玉入れ。
どっちが多かったかな~。
続いては玉送り!
落っことさないように気を付けて~!
最後はパン食い競争!
パン食い、とは言いつつ中身はお菓子の詰め合わせです( *´艸`)
勝敗はさておき、みんなで盛り上がった運動会になりました✨
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の味覚✨ ~4F

2022-10-15 | 4F
今日はいいお天気でしたね!洗濯日和って感じです。

先日プランターを片付けつつ、グラジオラスの球根を掘り上げてみました。球根の赤ちゃんみたいなのもたくさんついていたので、来年植えてみようかな~、と思っている次第です。
花がいろいろと枯れてきたのでまた新しく植えようかと検討中です(*^-^*)
肌寒くなってくるので明るめの色のお花を用意したいと思います!

さて。
今日は4Fさんのおやつ&昼食づくりの様子を(/・ω・)/
タイトル通り、秋の味覚を存分に使ったメニューです(*^-^*)
まずは昼食づくり。この日は「かぼちゃのサラダ」を作りました~。
玉ねぎとハムとかぼちゃを塩コショウとマヨネーズで和えるだけ!
野菜はレンチンで柔らかくすると時短ですね(*^-^*)
かんせーい!!
普段はジャガイモなのでたまにはかぼちゃもいいですよね(*´▽`*)

そしておやつは「サツマイモのロールケーキ」です!
生地はホットケーキミックスで、そしてサツマイモとあんこを中心に巻きました(´艸`*)
生クリームのような甘さは苦手との方が多かったそうで、今回は生クリームなしで作ったそうです。
できたケーキをカット。
リンゴも一緒に食べましょう(∩´∀`)∩
サツマイモは秋の味覚ですね~。
美味しいケーキでした!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バナナケーキ💛 ~2F

2022-10-10 | 2F
毎日毎日寒いような暑いような、やっぱり寒いような日々ですね。
秋らしいっちゃあ秋らしいんだとは思いますが、せめて前日との気温差は5度くらいにおさめてほしいものです(´・ω・`)
すっかり日も短くなりましたね~。
この時間ももう暗くなってきました。

さてさて。
敬老会のお写真が終わりましたので、通常通りのおやつ作りの様子をお伝えしたいと思います!
今日は9月の2Fさんのおやつ作りを(/・ω・)/
バナナパウンドケーキです!
まぁ文字通りバナナのパウンドケーキなのですが…私も初耳の材料が入っています…(*´艸`*)

ではいってみよー!
まずはバナナです。
今回は4本用意しました。
全部スライスして、半分は軽くつぶしていきます。
それと生地を作ります。
ベースはホットケーキミックス、そこへ…
プリンを投入してよく混ぜていきます!
プリンの原材料って卵と牛乳だったりするので、理にかなってるとは思うのですが、これは目から鱗でしたΣ(゚Д゚)

バナナと混ぜて型に流して、上にスライスしたバナナをトッピング。
それをオーブンで焼く!
ふんわり焼きあがりました~!!

断面もとってもおいしそう!
甘さもちょうどよいケーキとなりました(*^-^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする