古里の風

有料老人ホームの日ごろの様子を紹介致します

夏祭り! ~屋台巡り 4F

2023-08-28 | 4F
朝晩は涼しくなってきましたが、日中は変わらずあつ~~い日々です。
そしてそんなこんなで8月も終わります、もう9月です、一年が終わろうとしています(気が早い)
暦の上では秋になりますが、今年はいつから秋になるのでしょうね…
急に涼しくなるとは思えませんが、季節の変わり目は体調を崩しやすいです。
加えてコロナがまた爆発的に流行しているようなので、改めて手洗いうがい、を忘れずに。

さて。
終わりの見えない夏祭りシリーズ(笑)
今日は4Fさんの屋台巡りです(/・ω・)/
順番に降りてきてもらいました(*´▽`*)
お菓子すくいのこの網、実は数年前に実施した夏祭りの時のものなのです!物持ちが良いですね!!(自画自賛)
ビニールテープで補強しながら使っています。
ゴルフボールは意外と重いですね…。
魚つりゲームは各フロアに手作り品がレク材として置いてあります。
先っちょの磁石が強力かそうでないかの違いくらいではないでしょうか…。
たまにやるととても楽しいゲームですヽ(^o^)丿
屋台のおやつを食べたら、あっという間に夕飯ですよ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏祭り! ~屋台巡り 3F

2023-08-25 | 3F
毎日暑いですね……これからの夏は一体どうなっていくのでしょうか…
先が思いやられるような毎日です⊂⌒~⊃。Д。)⊃
とはいえ少し日暮れが早くなってきたような気もします。
秋も少しずつ近づいてきているんでしょうか(*´ω`*)
四季が感じられるような秋を期待しています(笑)

さてさて。
夏祭りシリーズ、今回は屋台巡り3Fさんです!
魚釣りゲームにお菓子すくいを順番に楽しんでいただきました(^^♪
お菓子すくい、意外と難しかった様子で、すくえるのはピンポン玉ばっかり、みたいな現象がよく起きていたようです(*´艸`*)
そんな方にはこっそりゼリーを('ω')ノシャッ!
やはりここでも大きめのカニやマグロのようなお魚が人気…(目立つからね!)
時々豚を釣り上げている方もいらっしゃいました(豚肉ワッショイ!)
一口ゼリーはちゅるっと食べられて結構好評でした(*´▽`*)

先日もご案内した通り、ケアライフ古里のInstagramを始めました。
何とか今後も投稿できそうな気がしているので興味のある方はご覧になってみてください。
ブログと違って動画なんかも上げていく予定です(*´▽`*)

ケアライフ古里:fbkaigo_rh_kosato
↑↑
こちらのアカウントを検索よろしくお願いします(__)ペコリ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏祭り! ~屋台巡り 2F

2023-08-19 | 2F
今日も雨がすごいですねぇ。
昨日も夕方~夜にかけて降りましたが、そんなに涼しくならなかったのがちょっと残念でした(夜中~朝方はとても涼しかったですけどね~)
朝のニュースで水不足の話題が取り上げられていましたが、台風がきたりしていても肝心な部分には降っていなかったりするそうですね。
天気ももうちょっと空気読んでくれるといいのになぁ~と思った次第です(´・ω・`)

そんなこんなでもうじき8月も終わります。
9月になれば今年もあとわずか…という気持ちになってしまいます(早い?)
残暑も厳しくなることが予想されます。加えてコロナがまた流行りだしているそうですので、手洗いうがいを忘れずお過ごしください('◇')ゞ

さてさて。
今日は夏祭りの屋台巡りの様子を(/・ω・)/
……ちょっとこの調子でやってたら8月中は夏祭りの話題で終わりそうです(笑)

午後にお祭りっぽい屋台を用意して皆さんにお集まりいただきました!
まずはこちら、お菓子すくい!
プールの中にゴルフボールやらピンポン玉やらたくさんのボールと、プチゼリーが入っています。
熱帯魚用の小さなすくい網で、すくえた分だけゼリーをプレゼントというゲーム。
結構すくえちゃうかな~…と思っていたのですが、やはり難しい方もいたようで…。
うまくすくえなかった時には黒子職員がお手伝いしました(笑)
景品にお菓子の詰め合わせとすくえた分のゼリーを(∩´∀`)∩
お次はこちら。
お魚釣りゲーム!パチパチパチ~。
見たまんまですね、魚釣りです。よくよく見ると魚じゃないものも混ざってますが魚釣りゲームです(笑)
釣れたらジュースをプレゼント!
ラムネやノンアルビール、甘酒なんかも用意しました。
やっぱり大きい的が狙いやすいのでしょうか、カニが一番良く釣れていました。
「今夜はカニ鍋だね!!(by職員)」
この魚釣りゲーム、磁石とクリップで成り立っているのですが、的が大きくてもクリップが付いているのが一か所なので、どこを狙ったらいいのか見えない…という方も多かったので、こちらもまた黒子職員のお手伝いで(笑)
(ここだよ!)と小声でアドバイスすると皆さんちょちょいと釣り上げていました(*^-^*)
お菓子は3時にスイカと一緒にいただきました(*^▽^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏祭り! ~午前の部

2023-08-13 | ケアライフ古里
今日は迎え盆ですね。
準備に追われているご家庭も多いかと思います。
かく言う私も、昨日花市に出かけて人の多さとにぎやかさに圧倒されてきたところです( ゚Д゚)ワオ
お買い物も大変ですね……。
台風も近づいてきています。長野県は毎回進路から外れてくれるのですが、それでも雨風は強くなるかと思いますので、屋外の整理整頓をお忘れなく(゜_゜)

さてさて。
夏祭りも終わり次は敬老会の話し合いが進む今日この頃…。
ようやく写真の整理が終わったので、記事で順次アップしていきたいと思います!!
今日はまず午前の様子を(/・ω・)/
順次お集まりいただき…
ホーム長のあいさつで始まりますのは職員の一芸披露です!
以前も披露した「どじょうすくい」を再び!
こちらが【どじょうをたくさんすくい隊】の皆さんです(*´▽`*)
どじょうすくいは民謡の「安来節」に合わせて、どじょうをすくう動きをコミカルに表した踊りだとか。
ざるでどじょうをすくったり、泥が跳ねた顔をぬぐったり、どちらかというとパントマイム的な要素が多い踊りです。
職員総出でカメラを構えていますね(笑)
動画も撮ったのでもしかしたらInstagramにアップする……かも…。
大きなどじょうは職員の手作りです(*´▽`*)
みなさん楽しく見ていただけた様子です。
この日は二回公演!
ほぼすべての入居者様に見ていただくことができたかと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネギトロ丼! ~2F

2023-08-10 | 2F
お盆休み目前です。
世間的には明日から連休になるのでしょうか?
すでに帰省ラッシュやら海外旅行やらで空港や駅が混雑していて、人の波が動き始めています。
思わぬ怪我や事故のないように、楽しい夏を過ごしたいですね。

さて。
夏祭りのお写真は少々お待ちくださいまし……量が多くてまとめるのも一苦労です(´・ω・`)
今日は2Fさんの昼食づくりの様子を(/・ω・)/
ネギトロ丼です!
とろろ芋とネギトロがたっぷり乗ったどんぶりを作りました(*´ω`*)
まずはとろろを擦りましょう。
程よい大きさに切って皮をむいて、おろしで擦っていきます。
長芋一本分はたくさんとろろが作れますね(*´▽`*)
それと薬味のネギも刻んでおきます。
ネギトロ、というからにはネギは外せません(^_-)-☆
みんなでワイワイとやるとあっという間です(*'▽')
とろろとネギトロとお出汁をちょっとかけて完成✨
皆様あっという間に完食でした(*´▽`*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする