古里の風

有料老人ホームの日ごろの様子を紹介致します

ハーモニカの音色に合わせて♪

2014-06-27 | ケアライフ古里
いつもは、午前のお茶の時間が終わると、
皆さん集まり体操を行うのですが、
本日は入居者様のご家族様による「ハーモニカの演奏会」が催されました


まずは、長野県歌「信濃の国」




ハーモニカの演奏に合わせて、皆さんで唄いますが
驚くことに、歌詞を見ないで唄う方が多い
しかも、最後(6番)までです。
皆さんよくご存じでいらっしゃいます。


その後も音色に誘われるように参加者が増え、
気付けば食堂にはたくさんの入居者様
1時間弱、生演奏と共に楽しんで頂きました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

研修会 6.25

2014-06-26 | 日記
昨日、上田・坂城エリア(有料・デイサービス・訪問・居宅・坂城)を対象に
職員研修会を実施致しました。


訪問看護ステーションさく 小池所長を講師にお迎えし、
「褥瘡ケア」について、講義・実技を交えながら、ご指導いただきました。


治療に用いるドレッシング材(創傷被覆材)の進化に
職員も驚かれていました。


除圧のポイントやポジショニング手袋・スライディングシートの使用方法などを再確認し、
入居者様・利用者様の褥瘡予防と快適な生活に繋がるよう、努めて参りたいと思います。

約40名の職員が参加し、とても有意義な研修会になりました。
小池所長ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラベンダー畑

2014-06-25 | ケアライフ古里
昨日紹介致しました、信州国際音楽村のラベンダー畑に
早速出掛けて参りました


満開になるまではもう少しといったところですが、
鮮やかな紫色が敷地内に広がっています。


敷地内の喫茶店にてソフトクリーム
暑い時期には恋しくなりますね

また出掛けて行きたいと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変わり風呂&こさと農園

2014-06-24 | デイサービス古里
今週はデイサービスにて「変わり風呂」を実施しております
今回は「ラベンダー」リラックス効果もあり、皆様に楽しんで頂いてます。




市内の信州国際音楽村では「ラベンダー祭り」が
今週末から開催されるので、興味のある方は出掛けてみてはいかがでしょうか


話題が変わりますが、こちらは「こさと農園」の様子です。
今年は「モロッコインゲン」の栽培に挑戦
成長、そして収穫が楽しみですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

❀フラワーアレンジメントクラブ❀ 6.21

2014-06-23 | ケアライフ古里
21日に行われました、「フラワーアレンジメントクラブ」の様子を紹介致します
今回は、ガーベラ・カーネーション・トルコキキョウ・ベニバナに加え
ホーム長が摘んでこられたポピーやシャスターデージーなどなど


花の多さに入居者様もビックリ






先生に指導を仰ぎながら真剣に、
そして、時には入居者様同士でお話をしながら愉快に過ごされていらっしゃいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする